今年になってジャンクのROKKOR TC 1:4 f=100mmを入手しました。3群3枚のトリプレットタイプのレンズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/a468c776601fd5539e82b1d291c6f41d.jpg)
ROKKOR TC 1:4 f=100mm
レンズ構成 3群3枚
最短撮影距離 1.2m
フィルター径 46mm
TC 1:4 f=135mmはたまに見かけるのですが、100mmは珍しいので状態をあまり確認せずに買ってしまいました。買ってからよく見ると絞りの開閉がおかしいようです。何度もガチャガチャ動かしているうちに、ついに絞り羽根が外れてしまいました。
レンズ内もカビと汚れがあるので分解するしかありません。まず先頭側から、化粧板のカニ目を回して取ると1枚目のレンズがすぐ外れます。さらにカニ目を回すと2枚目も外れて絞りに到達します。
絞りが外れているのをピンセットで直そうとしましたが、絞りに油が回って固着していて、なかなか難航しました。マウント側からもトライするが、3枚目レンズの外し方が分からず断念。上からベンジンを染みこませたが固着は取れません。最後は半ば強引に強力な溶剤をたらしたら少し動くようになりましたが、まだ元の位置に戻せません。こうしているうちに、ついに絞りが折れ曲がってしてしまいました。これ以上は無理です。絞り羽根を全部摘出してしまい、結局開放のみで使うことにしました。
さて、トリプレットは開放絞りで面白い描写になりますので、楽しみにしていましたが、クセのない柔らかい描写をしています。最短撮影距離付近では、後ろボケもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/e0fa89b1ecb218bc0f8b59ba9999b9e4.jpg)
遠景の場合はしっかり写ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/64a5db8d944a20081681006deb8c45c9.jpg)
いずれも NEX-5+ROKKOR TC 1:4 f=100mm
<分解と改造は自己責任でお願いします>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/a468c776601fd5539e82b1d291c6f41d.jpg)
ROKKOR TC 1:4 f=100mm
レンズ構成 3群3枚
最短撮影距離 1.2m
フィルター径 46mm
TC 1:4 f=135mmはたまに見かけるのですが、100mmは珍しいので状態をあまり確認せずに買ってしまいました。買ってからよく見ると絞りの開閉がおかしいようです。何度もガチャガチャ動かしているうちに、ついに絞り羽根が外れてしまいました。
レンズ内もカビと汚れがあるので分解するしかありません。まず先頭側から、化粧板のカニ目を回して取ると1枚目のレンズがすぐ外れます。さらにカニ目を回すと2枚目も外れて絞りに到達します。
絞りが外れているのをピンセットで直そうとしましたが、絞りに油が回って固着していて、なかなか難航しました。マウント側からもトライするが、3枚目レンズの外し方が分からず断念。上からベンジンを染みこませたが固着は取れません。最後は半ば強引に強力な溶剤をたらしたら少し動くようになりましたが、まだ元の位置に戻せません。こうしているうちに、ついに絞りが折れ曲がってしてしまいました。これ以上は無理です。絞り羽根を全部摘出してしまい、結局開放のみで使うことにしました。
さて、トリプレットは開放絞りで面白い描写になりますので、楽しみにしていましたが、クセのない柔らかい描写をしています。最短撮影距離付近では、後ろボケもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ed/e0fa89b1ecb218bc0f8b59ba9999b9e4.jpg)
遠景の場合はしっかり写ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/64a5db8d944a20081681006deb8c45c9.jpg)
いずれも NEX-5+ROKKOR TC 1:4 f=100mm
<分解と改造は自己責任でお願いします>