12月19日(火)雨

寒い。久しぶりにまぢで寒いぞと思い、意を決して「可燃ゴミ」を出しに外へ出ると、うちの中と同じくらい寒かった。
いや、外はもっと凍えるほど寒いやろ、普通。
夫を送り出してひと息入れるためのホットカフェオレがあっという間に冷めて驚く。
いや、我が家の茶の間がそれほど寒いのかと言うことの方が驚きだ。
でも、屋根があって壁があって、少々の隙間風があるとはいえ、若干外よりは暖かいし、人類の英知ファンヒーターもある。
雪国の人が、冬は手仕事をしていたという気持ちが良くわかる。
小春日和が続いたりして外作業が楽しかったり、大掃除の真似事を始めたりしていたが、ここ数日の寒さで一気に針仕事やクラフトバンド 仕事がはかどった。
YouTubeで見かけたレトロなカゴが懐かしくて、幼稚園の頃、ビニル製のこんなの持ってお豆腐買いに行ってたなあと。

で作って見たらちょっと夏っぽ過ぎた感あり、今度は暗めの色にしてちょっとポイントに赤を入れたらクリスマスカラーになった気がして、まあいいんだけどさ、図らずも感が拭えない。
ずいぶん前に娘から頼まれていたワイン入れをせっつかれ、そうだ今度こそクリスマスを意識して・・・と作り始めるとちょっとクリスマス感から遠ざかったシロモノになる予感がしている今。
なんにせよ形になるのは面白いから、寒さこらえて編んでますぅ〜〜♪
100円で買った反物や着物達も続々形になりつつあるものの、なんせ直線縫いと偏った好みにより出来上がるものは似たようなスカートとバッグとヘアバンド。
勇気を出してワンピースに取り組むも襟のあたりが難しくて苦戦中。
市販の物に頼る案も出してきたりと、こちらも楽しい。
いつもピアノのおけいこバッグのようなものだからちょっと変えてみようと作ったら、戦時中の物のようで思わずお揃いの防空頭巾を作りたくなる。

いや、作りませんよ、ずっとこのまま平和な日本でありますように。
いや、イマドキの戦争には防空頭巾では対応できないだろうし。
北朝鮮から恐ろしいもの落ちてきたら一発でアウトだよ。
肩掛け袋には白布貼り付けて名前を縫い付けておこうかしらん。
嘘です、そんなことはせん!これを肩からかけてスマホと財布を入れて颯爽とチャリに乗って買い物行くのだ。
声高らかに♪なーなーななーな れでぃふぉまいしょう♪
さあご一緒に!
今日の一枚は、昨日老母と行った物産館に筍が出てて驚いた。
小さいサイズのが4個入ってて500円。
帰り道、珍しいからもっと買えばよかったと、貧乏母娘後悔しきり。
若竹煮にして大事に大事に食べました。

寒い。久しぶりにまぢで寒いぞと思い、意を決して「可燃ゴミ」を出しに外へ出ると、うちの中と同じくらい寒かった。
いや、外はもっと凍えるほど寒いやろ、普通。
夫を送り出してひと息入れるためのホットカフェオレがあっという間に冷めて驚く。
いや、我が家の茶の間がそれほど寒いのかと言うことの方が驚きだ。
でも、屋根があって壁があって、少々の隙間風があるとはいえ、若干外よりは暖かいし、人類の英知ファンヒーターもある。
雪国の人が、冬は手仕事をしていたという気持ちが良くわかる。
小春日和が続いたりして外作業が楽しかったり、大掃除の真似事を始めたりしていたが、ここ数日の寒さで一気に針仕事やクラフトバンド 仕事がはかどった。
YouTubeで見かけたレトロなカゴが懐かしくて、幼稚園の頃、ビニル製のこんなの持ってお豆腐買いに行ってたなあと。

で作って見たらちょっと夏っぽ過ぎた感あり、今度は暗めの色にしてちょっとポイントに赤を入れたらクリスマスカラーになった気がして、まあいいんだけどさ、図らずも感が拭えない。
ずいぶん前に娘から頼まれていたワイン入れをせっつかれ、そうだ今度こそクリスマスを意識して・・・と作り始めるとちょっとクリスマス感から遠ざかったシロモノになる予感がしている今。
なんにせよ形になるのは面白いから、寒さこらえて編んでますぅ〜〜♪
100円で買った反物や着物達も続々形になりつつあるものの、なんせ直線縫いと偏った好みにより出来上がるものは似たようなスカートとバッグとヘアバンド。
勇気を出してワンピースに取り組むも襟のあたりが難しくて苦戦中。
市販の物に頼る案も出してきたりと、こちらも楽しい。
いつもピアノのおけいこバッグのようなものだからちょっと変えてみようと作ったら、戦時中の物のようで思わずお揃いの防空頭巾を作りたくなる。

いや、作りませんよ、ずっとこのまま平和な日本でありますように。
いや、イマドキの戦争には防空頭巾では対応できないだろうし。
北朝鮮から恐ろしいもの落ちてきたら一発でアウトだよ。
肩掛け袋には白布貼り付けて名前を縫い付けておこうかしらん。
嘘です、そんなことはせん!これを肩からかけてスマホと財布を入れて颯爽とチャリに乗って買い物行くのだ。
声高らかに♪なーなーななーな れでぃふぉまいしょう♪
さあご一緒に!
今日の一枚は、昨日老母と行った物産館に筍が出てて驚いた。
小さいサイズのが4個入ってて500円。
帰り道、珍しいからもっと買えばよかったと、貧乏母娘後悔しきり。
若竹煮にして大事に大事に食べました。