1月31日(金)晴れ

テスト真っ最中に、我が娘が力を入れていたこと。
それは、もちろん六法全書片手に・・・と言いたいところだが、全くもってそうではなく・・・
今夜、娘の部屋で開催するお誕生日サプライズパーティの準備。
高校時代の仲良しまゆちゃん(仮名)のお誕生日を友人達で祝おうという主旨。
まゆちゃんは「ただの集まり」(このメンバー、結構ただの集まりをよく開催してる)と思っているらしい。
今回一番彼女達が力を入れているのが、「お誕生日おめでとうビデオメッセージ」の作成。
イマドキの子達らしく、スマホで動画を撮り送ってもらい、娘がそれを編集してDVDに焼くらしい。
高校時代の同級生達に声をかけ、予想外の子達からも動画が届いたりして、一緒に見てる母まで盛り上がる。
まじめな顔で将来のことを語る男の子に女の子が「長っ!」とチャチャ入れたり、
白衣を着た女の子が、大学の廊下で「まゆ~~~~お誕生日おめでとうーーー」と叫んでたり、
ぬいぐるみを並べた後ろできゃりーぱみゅぱみゅの♪はたちぃ~はたちはたちはたち~~♪に合わせて踊る子がいたり。
「お・も・て・な・し」ならぬ「お・め・で・と・う」と、一コマずつ撮って送ってくれる男子。
ジャニーズか!?と思うようなイケメン君がさらりと「山野!(←仮名)お誕生日おめでとう!」とさわやかに一言というパターンもよろしい。
(このイケメン君、まゆちゃんのお気に入りの男の子だったらしい・・・)
メッセージを書いた画用紙を掲げて「おめでとーー」
ビールのジョッキ片手に「おめでとーー」という豪快な女史もいる。
みんななんて可愛いのだ!
留学してる子達から「今アメリカにいま~す」とか「わかりづらいけど、全くそう見えないけど、ここはパリで~す」なんてのも届き、『ネット時代の申し子達よ!』と感慨深い昭和の母である。
メッセージビデオの合間には高校時代の写真を挟み込み、チャットモンチー「さらば青春」のBGMとともにスライドショー。
このあたりで、母は泣きそうだ。
まゆちゃん、きっと泣くよ。
こんなのもらったらうれしくうれしくて泣くよ。
料理はどうするの?買ってくるの?と心配する母に
めったに料理なんかしないくせに、作ろうと思えば作れるさ!と思ってる娘
「ちらし寿司にしようと思ってるの。パーティっぽいでしょ。
あと、ママがこの前作ったアボカドサラダ、あれ教えて!」
和なんだか洋なんだか、わからないメニューだわね。
そして・・・パーティ当日の今日・・・起きない・・・7時になっても8時になっても9時になっても・・・
一体パーティは何時からなんだ?こいつ、ちゃんと料理つくれるのか?間に合うのか?
母はもしものためにロールキャベツを作る。
お昼前に「ひゃ~~~、早く起きる予定だったのにぃ~」と起きだし、DVDに焼き付け、
母の作ったロールキャベツをタッパーに入れ、アボカドサラダのレシピメモをとり帰っていった。
楽しいサプライズパーティになりますように!
今日の一枚は・・・パーティ会場の様子。
保育園のお誕生日会を思い出すねえ~
ポスターなんか貼ってたっけ?と聞くと、高校時代、娘とまゆちゃんが好きだった日本史の先生の写真を拡大したものらしい・・・

テスト真っ最中に、我が娘が力を入れていたこと。
それは、もちろん六法全書片手に・・・と言いたいところだが、全くもってそうではなく・・・
今夜、娘の部屋で開催するお誕生日サプライズパーティの準備。
高校時代の仲良しまゆちゃん(仮名)のお誕生日を友人達で祝おうという主旨。
まゆちゃんは「ただの集まり」(このメンバー、結構ただの集まりをよく開催してる)と思っているらしい。
今回一番彼女達が力を入れているのが、「お誕生日おめでとうビデオメッセージ」の作成。
イマドキの子達らしく、スマホで動画を撮り送ってもらい、娘がそれを編集してDVDに焼くらしい。
高校時代の同級生達に声をかけ、予想外の子達からも動画が届いたりして、一緒に見てる母まで盛り上がる。
まじめな顔で将来のことを語る男の子に女の子が「長っ!」とチャチャ入れたり、
白衣を着た女の子が、大学の廊下で「まゆ~~~~お誕生日おめでとうーーー」と叫んでたり、
ぬいぐるみを並べた後ろできゃりーぱみゅぱみゅの♪はたちぃ~はたちはたちはたち~~♪に合わせて踊る子がいたり。
「お・も・て・な・し」ならぬ「お・め・で・と・う」と、一コマずつ撮って送ってくれる男子。
ジャニーズか!?と思うようなイケメン君がさらりと「山野!(←仮名)お誕生日おめでとう!」とさわやかに一言というパターンもよろしい。
(このイケメン君、まゆちゃんのお気に入りの男の子だったらしい・・・)
メッセージを書いた画用紙を掲げて「おめでとーー」
ビールのジョッキ片手に「おめでとーー」という豪快な女史もいる。
みんななんて可愛いのだ!
留学してる子達から「今アメリカにいま~す」とか「わかりづらいけど、全くそう見えないけど、ここはパリで~す」なんてのも届き、『ネット時代の申し子達よ!』と感慨深い昭和の母である。
メッセージビデオの合間には高校時代の写真を挟み込み、チャットモンチー「さらば青春」のBGMとともにスライドショー。
このあたりで、母は泣きそうだ。
まゆちゃん、きっと泣くよ。
こんなのもらったらうれしくうれしくて泣くよ。
料理はどうするの?買ってくるの?と心配する母に
めったに料理なんかしないくせに、作ろうと思えば作れるさ!と思ってる娘
「ちらし寿司にしようと思ってるの。パーティっぽいでしょ。
あと、ママがこの前作ったアボカドサラダ、あれ教えて!」
和なんだか洋なんだか、わからないメニューだわね。
そして・・・パーティ当日の今日・・・起きない・・・7時になっても8時になっても9時になっても・・・
一体パーティは何時からなんだ?こいつ、ちゃんと料理つくれるのか?間に合うのか?
母はもしものためにロールキャベツを作る。
お昼前に「ひゃ~~~、早く起きる予定だったのにぃ~」と起きだし、DVDに焼き付け、
母の作ったロールキャベツをタッパーに入れ、アボカドサラダのレシピメモをとり帰っていった。
楽しいサプライズパーティになりますように!
今日の一枚は・・・パーティ会場の様子。
保育園のお誕生日会を思い出すねえ~
ポスターなんか貼ってたっけ?と聞くと、高校時代、娘とまゆちゃんが好きだった日本史の先生の写真を拡大したものらしい・・・