パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

『追いがつおつゆ』

2011年07月31日 | 当選品&モニター&おタメし
7月31日(日)雨

今日で7月も終わり。
早かったような遅かったような・・・
夢(悪夢と言えば悪夢)のようだったなあ。
今は、その名残の痛みを引きずり、薬の副作用も加わり、なかなか元の生活に戻れずにいる。
よって食事の支度も億劫である。
そんな時に『モラタメ』さんより届いたのがこれ↑。
よしっ!今夜は素麺にしましょう。
素麺くらいなら我が家のJKにも茹でられるはず。
数日前のついった~で糸井重里氏が素麺のトッピングについてつぶやいておられたのを思い出しながら
娘にそれらを準備させる。
王道の「ネギ」は二種類。
「みょうが」に「大葉」。
切ったら水に放しとくのよ。
さっき薄焼き卵焼いたから「錦糸卵」にしてね。
糸井さんは「揚げ玉」も挙げておられたが果たして素麺にも合うのかしらね。
そうそう!最近『モラタメ』つながりで知り合ったpuffpuffさんが「チーズ」が合うとおっしゃってたのでチーズも出して!
母同様に頭の固い娘が「え~~っ!?チーズ?」
あ、わさびも忘れずに。
アサリの佃煮も合うかもよ。

いただきまぁ~す。
あ、もちろん「追いがつおつゆ」でいただきます。
二倍に薄めるだけなので、アホ娘でもできます。
これが3倍希釈だと少し母娘で悩むと思いますが・・・(あほ母娘・・・)。
アホで思い出したが、最初アホ娘は薬味を水にさらしたままテーブルに運んできて母から怒られた。
慌ててザルに上げて水を切り・・・
次に持ってきた大葉は、葉っぱのまんま。
母は、傷が痛むというのに笑えてしょうがない。
「一体どうやって食べるんだい?」
娘、くやしまぎれに「素麺を巻いて食べる」
早く千切りにしてこ~いっっ(怒)
すったもんだしましたが、素麺も美味しく茹でてあり、二人でもりもり食べました。
娘は、初め不審顔だったくせに、チーズがお気に召した様子で、しまいには、つゆがどろっどろになるほど。
時間差で帰宅した夫は「揚げ玉、いけるなあ~」
我が家の素麺に変化の兆し。
しかし、妻は、次は、「モラタメ」さんとこに載ってたレシピ『スパイシーカレーつけそうめん」を作るつもり。
名前を聞いただけでもパンチがあって美味しそうでしょ。
体調はイマイチでも、食欲だけはあるのだ。
あとは、指示通りに動けるメイドさんが執事さんがいてくれたらなあ~
我が家のJKに指示するのは、様々な苦痛が伴うのよねえ~
「こんなことも知らんのか」と愕然としたり
「教えてないから知らんのは当たり前か・・・」と反省したり
「いや、だからといって、ふつーに考えればわかりそうなもんだろ?」とまた怒りが沸いたり・・・
疲れます。
そして・・・ごちそうさま~~~
キッチンへ行くと、お皿の上に薄焼き卵が3枚のっておりました。
「錦糸卵にしてねって言ったのにぃ~~~」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の夏休み

2011年07月27日 | 子供ネタ
7月27日(水)曇り

我が娘の高校は、秋に文化祭がある。
出し物が、学年ごとに決まっており、3年生は演劇。
娘のクラスも、演劇部の子を中心に「あーでもないこーでもない」と喧々囂々やりあって、ようやく『アラジン』に決定。
そして、そのヒロイン『ジャスミン姫』に我が娘が大抜擢。
自慢じゃないが我が娘、お顔はチョー可愛いけど(出た出た)
積極性とか、華やかさとか、目立ちたい願望とか皆無な子である。
中学校時代も裏方さんの仕事を嬉々としてやっており、母としては複雑な心境だった。
今思い出しても腹が立つのが、中学の卒業式。
「答辞」の作文を、原案だけ娘に書かせといて本番は晴れやかな目立つ生徒達がそれを読み上げた。
それくらい、自他ともに認める引っ込み思案の子である。
しかし、今のクラスは、そんな地味な娘から「チョー地味なクラス」と言われるほどおとなしい子だらけのクラス。
よって、かえって団結してるし、男子も優しい子だらけで居心地のいいクラスらしい。
劇の演目が決まり、主要キャストは投票で決めることになり、娘が選ばれた。
「無理っっ!」と断るだろうと思ってたら
「だって、あたしが断ったら、もう決まらないって思って・・・
このクラス、あたしみたいな子ばっかだもん。」
変に律儀な娘、意を決して「やります」
夏休みに入り、劇の練習が始まる。
初日。どんよりとした表情で帰ってくる。
娘「文化祭の前日、前夜祭ってのがあるんだけどさぁ、そこで劇の紹介するんだけど
ダンスを踊ることになったんだよ。少女時代の『GENIE』」
う~む・・・それは意外なところに落とし穴があったって感じだねえ~
イマドキの子たちはダンスが好きな子が多いようだが、我が家に「ダンスを踊る」風習はなく
よって、彼女は、体育のダンスでもヒジョーに硬い動きで失笑を買ってたようだ。
おまけに、今回はセンターで踊らなきゃならないようで、彼女の表情はますます冴えない。
ゆーちゅーぶで少女時代のダンスを見ながら踊る彼女の手足はぎこちなく
母は、ヒップホップ系を忌み嫌ってたことを申し訳なく思う。
しかし、いまさらそんなことを言っててもしょうがないから
「とにかく、ダンスってのは恥ずかしがらず、オーバーに踊ってたら何とかなるものよっ。
あなたにはまだ照れがある。
恥を捨てなさい恥を!」と、得意の精神論をぶつ。
少女時代の歌とダンスを覚え、ジャスミンのセリフを覚え、
文化祭に出るバンドのキーボードとして5曲覚えなければならない。
本人、忘れてるようだが、彼女は受験生でもある。
英単語や日本史など、脳内から全てこぼれだして、セリフや楽譜だけが彼女の脳内を支配してるようだ。
これでいいのだろうか。
高校生最後の夏だから、何か打ち込めるものがあったほうが、振り返った時に「いい思い出」として残るのだろうか。
しかし、現実問題、入試に失敗したら、そんな思い出なんかより、後悔が先に立ってしまうのではないか。
受験は夏休みが勝負というではないか。
母は悶々と悩むが、生き仏になりますと誓った手前、下手な口出しや感情に任せて怒ることはやめると決めている。
彼女の夏は彼女のもの。
そう自分に言い聞かせ、時々アラジンの役を引き受けて練習につきあったりしている母の夏が
将来、いい思い出になりますように。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺影の話

2011年07月24日 | 夫ネタ
7月24日(日)晴れ

土曜日は、退院後初の病院でありました。
激務中の夫が付き添ってくれました。
彼曰く「退院の時に付き添えず、説明とかを聞かなかったから」
そうです、ワタクシ、このまま痛みがどんどん取れて、楽になる一方だと思い込んで、
今後のことなど何も聞かずにルンルンと退院したのですが、
退院後、息が止まりそうな痛みに襲われたりして
「なんじゃこりゃ?入院してた時よりヒドいぞ!」と驚いた次第で・・・
夫としては「こいつは、ホントに後先考えないやつだ!
やはりここはオレがしっかり聞いておかねば」と思ったのか。
あるいは、汚名返上名誉挽回の意図もあったのか。
肺に影があるので消化器外科を受診するようにと言われ夫と病院へ行った日のこと。
待たされるのはいつものこと。
珈琲でも飲もうかと言うと、夫が買いに行く。
ワタクシ的にはてっきり院内にできた「タリーズコーヒー」で買ってくるかと思いきや院内のコンビニで買ってきた。
ちっ!と思いつつ飲むと、これがまずいのだ。
病人のワガママさで「まずいっ!いらな~い」と夫にあげる。
夫はコーヒーをあまり好まない。しかし、お残しも好まない。仕方無さげに無理無理飲む。
そして、そろそろ診察室に呼ばれるかなあという頃、便意をモヨオシ、トイレへ。
そして、その後すぐ呼ばれたワタクシは一人で「癌告知」を受けたのであった・・・
よって、その後、何かっていうと「ふんっ!肝心な時にうんこしてたくせに」と妻から罵られるのであった・・・
そんなこともあってか、今回の彼の活躍はめざましかった。
痛みが激しいことを訴えると、若くてかわいい女医さんは「じゃあこのままもうしばらく薬を続けましょう。」と微笑む。
いや、もっと強い薬が欲しいんだけどなあと思うが、女医さんは、なるべく早く薬をやめる方向へ持っていきたい様子。
あっさりと引き下がると・・・
後ろに立ってた夫が「痛みが非常に激しい時があるので、その時だけでも飲むような薬はないですか」
おかげで薬を増やしてもらい、座薬も処方していただく。
妻心の中で「ぐっじょぶ!」
その後、抜糸。
照れ屋さんの彼のこと、診察室を出るかと思いきや、もろ肌脱いだ妻の抜糸の様子を
先生の肩越しにのぞく力の入れよう。
ワタクシも、今回生まれ変わったが、夫もなんだか生まれ変わったようだ。
もしかすると、肺の絵を上手に描けるようになり、次は傷あとの絵を克明に描けるようになりたいと思っているのだろうか。
最近の彼のほぼ日手帳は、ぎっちりと小さな字で何やらたくさん書き込まれている。
病院を出て、東京タワーの撮影会。
「だてに何年もここに通ってるわけじゃないのよ。
東京タワー撮らせれば、あたしの右に出るものはいない」という妻の勝利宣言を鼻で笑う夫。
芝公園をてくてく歩きながら、「そういえば、この前亡くなった原田芳雄さんの遺影はとても素敵だったね。」
しばし遺影について語る。
ワタクシは、桜の季節の千鳥ヶ淵で撮った写真を遺影にして欲しいと思ってる。
今年は震災やらで見に行けなかったが、毎年ここで撮っている写真を遺影にするつもり。
なんて、こんな話も、無事に手術が終わったからできるのであって、
まだまだ必要ないわという余裕の発言のつもり。
「あなたの遺影はワタクシが撮るからね」と言うと、オレより長生きする気なんだねという目で夫が微笑んだ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪Thank you for your kindness♪

2011年07月21日 | からだのこと
7月21日(木)曇り
♪Thank you for your kindness
Thank you for your tenderness
Thank you for your smile
Thank you for your love
Thank you for your everything ♪by山口百恵(←最近気に入ってる)
ついつい調子に乗って朗々と歌い上げてしまいました。
あ、いや、別にさよならするわけでも、ブログを閉じるわけでもありません。
ただ、感謝の気持ちを書こうと思ったら、ついこの歌詞が浮かんで、ついつい歌ってしまったわけです。
すっかり気持ちは吹っ切れて、腫瘍もぶっちぎり、後は元気になるだけだわと思い退院したのですが、
日によって痛みが増したり引いたり増したり引いたり・・・
痛かろうがなんだろうが買い物に行かなきゃ腹は減ると、またヨタヨタと下へ降りていき、郵便受けをのぞく。
ををっ!pさんからお手紙だわ。テンション上がる。
おつう君手作りスタンプの馬がかっこ良い。
またしても○エツの入口で、ニヘラニヘラ笑う不気味なガン患者になるわけです。
優しいお見舞いのお手紙に同封されてたのがこちら↓

よく見て!『N』の刺繍入りです。
うっとり。
テンションマックス。
買い物を済ませて帰宅したら、それまでの気分とはうってかわって元気になり
ばりばり家事をこなしてしまった・・・
ワタクシってば、典型的に『病は気から』のタイプなのか。
家事をしたくないがために「痛い痛い」と思ってるのか。
楽しいことがあるとすぐ「痛いの痛いの飛んでいけ~~」なのか。
何はともあれ、早く元気になって、pさんに軽井沢に連れてってもらうのが今一番の目標。

退院して一週間ほど経った頃だったか、同じマンションに住む中国人の友人張さん(仮名)から夕方電話がかかってくる。
「小学校近くの公園で男が刃物を振り回して女子中学生を追いかけ回したらしいです。
それで、スクスクスクール(昔で言うところの学童保育とか児童クラブね)から電話がきて
今日はお迎えにきて欲しいって言うんです。
私まだ会社だし、nさんお迎えに行ってくれませんか?」
イマイチの体調だったので、一瞬「ウッ」と言葉に詰まったが
さぞや心配だよなあ~と思い「わかった!迎えにいくよ」と引き受ける。
体調悪そうな母の姿を見てた娘が「もし、その変質者が襲ってきたら、ママはロビン君連れて走れないでしょ。
あたしがお迎えにいってあげるよ!」と言ってくれる。
警察が出動してくれてるということだが、心配なので、雨も降ってないのに傘を持たす。
「これで闘いなさい」
無事に帰ってきたので、張さんへ「ぢつはワタクシちょっと体調を崩してたので娘にお迎えに行ってもらい、
今、おうちに帰り着きました。」と報告メールを送る。
すると「夏バテ?帰ったらお見舞いに寄るね。」
そして、豚の角煮と青梗菜炒めと桃を持ってきてくれる。
もうすっかり吹っ切れてるので「ぢつはねえ~」と手術のことを話すと
非常に驚き、悲しみ、同情してくれる。
そして、2時間後・・・
「明日会社の吞み会で遅くなるから、明日の夕食の分を今から届けます。」
今度は、炒飯と豚とエリンギの炒め物、茄子の煮浸しのようなものなど・・・
張さんの後ろから、スロバキア人のご主人がトレイに乗せたお料理を差し出す。
そして、二人とも神妙なお顔で励ましてくださる。
『神様が共にいてくださる』と書かれたカードも下さる。

そして、翌日は、会社からメール。
『昨日は室の歓送迎会で家についたのは10時過ぎでしたから、様子を見に行くことができませんでした。
今日の調子はいかがですか。ご飯を食べられていますか。大きな手術をしたのに、ちゃんとした食事も食べられないのは、回復に大変悪いです。本当に早く教えてくれれば、少しでも力になれたのに...親友は必要な時に支えるからこそ本当の親友です。遠慮は無用です。こんな大変な時に私がお力にならないと、後でどんなに後悔するかしれません。旦那様や○○ちゃんは恐らく料理が上手ではありません。私が作りますから、食べたいものを教えてくださいね。今日は何がいいですか。土用丑の日ですから、うなぎを食べますか。買い物を○トリアや○エツでついでに買ってきますから、リストをください

熱い!厚い人だ!
しかし、毎日夕食を届けていただくわけにはいかないし、ワタクシはもう重病人ではないのだ!
家事がリハビリになるのよと、丁寧にご辞退する。
こうして優しい人達の気持ちをひしひしと感じながら、「頑張るぞーーーっ」と誓うnなのでありました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界の片隅に

2011年07月19日 | 本・マンガ・テレビ・映画
7月19日(火)雨(台風の影響)

ワタクシのブックリーダーpさんが以前紹介されていた、こうの史代著『この世界の片隅に』という漫画。
彼女は、独特の、というか、ちょっと昭和チックというか、そんな画風。
以前読んだ『夕凪の街 桜の国』は、とてもせつないお話だった。
何度読んでも同じところで泣いてしまう本ってあるでしょ。
これもそう。
だから、今回『この世界の片隅に』を入手した時も(なんとビックリ、ダメ元で図書館で検索したら・・・あった。漫画なのに。
おまけに予約無しで、上中下3巻同時に借りられた。ビバ!図書館!)
覚悟して、心して、読み始める。
戦争、原爆、そういう背景下のストーリーだから、内容が沈みがちになるのは当然だが、
今回の作品には、そこはかとないおかしさがプラスされてて、
せつないんだけど、そこに日常があって、
笑いがあって、涙があって、また笑って、食べて、寝て、生活して・・・
とても良かった。
ま、いつものことですが、こんな感想文です。
わけわからん!・・・と思われたでしょう、是非、本屋さんで買うか、素敵な我が町の図書館に予約するかして、読んでみてください。

さて!肝心なのはここからです。
この本を薦めてくれたpさん情報によると、この夏、この漫画がドラマ化されるのです。
主演北川景子。
え?って感じです。
以前、この本の話を書かれたpさんの日記によると、この主人公は『n』、そう!ワタクシに似てるという話でした。
疑われる方のために、pさんとこから抜粋してきましたので一読あれ。(またも無断転載)

    「この世界の片隅に」の主人公は
    nさんに雰囲気似ています。
    (キャスティング友の会 会員番号2番。1番はnさんね)
    読んだ時 なんとなくnさんを思い浮かべてました。
    どんなふうに思われるかな。    
    ちょっと楽しみ。

ね!ワタクシに似てるって言ってるでしょ?彼女。
それなのに、北川景子はなかろう。
ワタクシと北川景子、接点はなにひとつありません。
(・・・だれだったら接点があるっていうんだか・・・)
一気に3巻を読み終わり・・・やはり、北川景子はちょっと違う気がするなあ。
何をもってワタクシに似てるとpさんが思われたかも不思議ですが
この主人公、ちょっとぼーっとしてます。
悪気はないけど、人さまに迷惑かけます。
おっちょこちょいで、結構流れるままに生きてます。
ピュアで可愛くて、そしてせつない女の子です。
いいでしょう、ワタクシがやりましょう、その主人公役を!
と、pさんに宣言し、pさんも
「そうですか ではオファーが来るのを待っていてください。
ちゃんと原作を読んで、演技の練習しといてね。
46!でも nさんなら十分いけますよ。
そして 数日後のニュースには 北川景子降板!なんてニュースがアップされるのか……。」
なんておっしゃってたわけです。
まだ、オファーがこないのですが、大丈夫ですかpさん、ちゃんと話を通してくれた?
47になっちゃったけど、だいじょうぶかなあ。

と、ふざけた話はおいといて、我が娘は
「北川景子はないっ。『夕凪の街』の麻生久美子でいいじゃん、今回も!
それから、夫の周作さんは、福士誠治君のイメージで読んでる。」
ををっ!いいねえ~のだめの黒木君やった子ね。
少々暗めな感じがぴったり!
主人公は「ちっちゃい」イメージ(あ、もしやpさん、ここでnを思い出した?)なんだから、
せめて、蒼井優とか宮あおいとか堀北真希あたりが、ぎりぎり無難じゃないのかと思うんだけどねえ。
と、まったくもって北川景子に期待してないワタクシが、
このドラマを見終わった後「北川景子すばらしいっ!」と絶賛するほどの演技力を期待致します。
アウェイでこそ、実力を出せ!(言ってる意味がわかりません←北川景子心の声)

以上、相変わらず、生まれ変わってもレビューはイマイチなnでありました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日週間

2011年07月18日 | おでかけ
7月18日(月)海の日 快晴
誕生日を、病院で過ごすというワタクシ史上初の経験を致しましたが、
予定では『誕生日週間』と銘打って遊び回る予定でした。
娘の高校の企画で毎年恒例の「狂言教室」に、ぬかるみ仲間T代さんと行く予定にしてたし、
以前るいさんにお誘いいただいた「ヤメテクレヨパトラ」というお笑いライブに
また参戦する予定でした。
ところが、このありさまですよ。

退院した時は、復活できたうれしさとか、たくさんの薬のおかげでハイテンションであった。
しかし、薬の数も減り、夫の忙しさはますます拍車がかかり、娘の家事の出来なさは尋常でなく・・・
あ、言いましたっけ?ワタクシが痛みでウンウンうなってる時に娘から届いたメール。
「氷って、どうやって作るの?」
母の痛みを倍増してくれた。
退院する頃にはとれるんだろうなと思った痛みは今も相変わらず続き
いや、以前よりひどくなった気すらする。
そして時折、きーーーんと頭に響く痛みで気を失いそうになる。
痛みで死ぬんじゃないかと思うほど痛い。
夫も娘も「すぐ病院へ行け!」と言うが、病院へ行くパワーが沸かない。
安静にしてると大丈夫だったりするからごろごろ寝ている。
おなかは普通に空く。
娘が「ママ、このままだとぶくぶく太るよ。」と脅す。
お腹はすくので、ちゃんと3食食べなきゃいけないし、作らなきゃいけない。
となると食材を買いに行かなきゃならない。
薬が効いている時を見計らってヨロヨロと下のスーパーへ向かう。
溜め込んだ郵便物の中にるいさんからの封筒が。
スーパーへ向かいながら開封すると・・・
なんと、先日の「ヤメテクレヨパトラ」に出演された「チキチキジョニーさん」と
「天然もろこしさん」からの直筆メッセージがっっっ!!!
るいさん!るいさん!これはどういうことですかっっ!!!
スーパーの入口のベンチでニヘラニヘラ笑うガン患者。
それが、これですっっ↓

まだまだ全然ファンというには、それらしい活動をしていないワタクシにたいして、
メッセージを書いてくださったことに大感激ですが、
それ以上に、るいさんですよるいさん!
この人の、人を喜ばせる才能って天才的。
ちゃんとカードも準備してくれたのね。
出待ちして「カクカクシカジカ、こういうおばちゃんがいるのよ。
元気出させてあげたいの。だから書いてくれないかしら?」と頼んでくれたのかと思うと、
もう胸が一杯になりました。

ワタクシ、人を喜ばせることが、ちょっと苦手かもしれない。
それは、この時期のお中元でもそう。
実家にお中元!?という思いがあり、いまいち気分が乗らず、いつもビールセットでお茶を濁してきた。
いや、お中元に限らず、母の日はネットで紫陽花を送った(テキトーなチョイス)
父の日は、スルーしてしまった。
激しく反省する。
がっがっがっとスーパーの階段を上る。
2Fはちょっとしたおばちゃん向け衣料品があるのだ。
数日前ワタクシは、病後の体に優しいワンピースを買った。
お義母さんにもこれを贈ろう。
「魔女の宅急便」に出てくるサーモンパイを焼くおばあちゃんが着てるようなワンピース。
インド綿で、さらっとしてて、これ一枚で涼しく過ごせる。
ワタクシとお揃いのを一枚。
もう一枚はお出かけにも使えそうなワンピースを一枚。
お義父さんには、今、再復活をみせて人気のステテコを二枚。
少し派手めにしておきました。絶対穿いてね!ってメッセージカードをつけて送ろう。
楽しく買い物をして・・・お財布の中にお札がなくなり、1Fの食料品売り場では
久々に暗算しながら買い物。
残金62円也。
しかし心の中では「♪ボロは着てても心は錦~~っ♪」by水前寺清子

手術後、麻酔と痛みでぼ~っとしていた数日間。
いろいろな夢を見た。
現実的な夢、非現実的な夢。
その中に「笑点の観覧が当たった」というものがあった。
退院して、何気にそれを口にすると、娘が「あーーーっ!!!ごめんっっ!
渡すの忘れてたっ!」
大慌てで当選ハガキを持ってくる。
夢じゃなかったんだ・・・・・

観覧希望の応募を出し続けてウン年。
初めて当選。
しかし、その期日は7月16日・・・もう過ぎてるし・・・
誕生日週間のファイナルにはもってこいだったのにねえ~
とはいえ、いまだに傷口がこんなに痛いのだから、まだまだ心の底から大笑いはできない。
とはいえ、もう少し早く教えてくれれば、落語仲間のpさんにでもお渡しできたのにねえ~
また、これに懲りずせっせと応募します。
当たったら、今度こそ一緒に歌丸さんを見に行きましょうねpさん。

行けなかったイベントは残念だったけど、こうして生きてるから、またこれからいろんなところに行ける。
この数週間の試練のおかげで、ちょびっとモノの考え方とかも成長したと思う。
もう少し体力がついたら、ガンガン行動します。
是非お付き合い下さいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本とか漫画の話

2011年07月17日 | 本・マンガ・テレビ・映画
7月17日(日)快晴

入院・手術が決まった時、あまりに落ち込み過ぎて、何も考えることができず
流れるように(?)入院した。
本一冊すら持ち込まなかった。
手術が終わり、痛みもだいぶ緩和してきた頃、本が読みたくなる・・・

入院の日、義姉が来てくれた。
わざわざ途中下車して本を買ってきてくれた。
『ネコ馬鹿と馬鹿ネコ』と『カゴ猫』の二冊。
いくら猫好きのワタクシではあるが、絶対にチョイスしないであろうと思うと少しおかしい。
前回の入院の際にも、彼女はワタクシに雑誌を買ってきてくれたが
その雑誌の特集記事は『年100万溜まる!』というもの。
おもしろすぎる、ねーさんのチョイス。
『ネコ馬鹿とバカ猫』のほうは、最近良くある、ブログが本になるパターンのものと思われる(ちゃんと読んでない)
放置している『イチ的見解』(←ワタクシんちの、イチのブログ)を思い出し、苦い気持ち。
そして、この作者の目指す『印税生活』への一端を担ってしまった気がして少々悔しい。
『カゴ猫』は癒しの写真集であった。
何をされても動じない穏やかな猫ちゃんが、季節の花と一緒に写っている。
頭の上に、花やら果物やら置かれても、穏やか~なお顔である。
うちの凶暴猫イチを思いながら「どこで育て方を間違ったのか」悩む。

病室をでたところにあるサロン(そんなおしゃれなものではないが)には、漫画や単行本が数冊。
まず漫画を手に取ってみるに・・・ワタクシの苦手とするSF系?エスパーだの体を改造するだのという話。
断念して、次は、これまた初めて内田康夫氏の本にトライ。「紫の女 殺人事件」
浅見光彦シリーズの中の一冊だ。
この浅見光彦って、よく二時間ドラマになってるよねえ~見たこと無いけど。
読了~結構面白かった。
次にテレビで「浅見光彦」が出るときは見てみようと思ってる。
ちなみに、浅見光彦を演じることの多い『榎木孝明さん』と『沢村一樹さん』はワタクシと同郷。

娘が、お見舞いにきた時、フジファブリック志村正彦氏の日記「東京、音楽、ロックンロール」を持ってきてくれる。
しかし、まだ少し心が弱ってるワタクシとしては、今は亡き志村さんの本を読む気分になれず・・・

同じ日、A山夫人もお見舞いに来てくれて・・・
百田尚樹氏の『輝く夜』という短編集を持ってきてくれる。
ワタクシ、全くこの方を存じ上げなかったのであるが、横からのぞき見た娘が
「あ、『ボックス』を書いた人なんだね!あたし、この映画の試写会に行ったよ。」
ちなみに、A山夫人は、前回の入院の際には「生協の白石さん」を持ってきてくれた。
『輝く夜』は、クリスマスイブの日に起った、ファンタジックなお話。
少し不幸で、でも優しくて、頑張って生きてる人にサンタさんがプレゼントするという話は
突然のがん宣告で弱り切ってたワタクシの体に沁みました。

いつも、自分の趣味趣向だけで選んで読む本。
こうして、意外な本のプレゼントをしてもらうのも、少しだけ視野を広げる一歩になるなあと思う。
またこうして本が読めるのがうれしい。
本を読もうという気力が出てきた自分がうれしい。

入院前に、図書館から借りた『この世界の片隅に』も読んだんだった!
これは、この夏、ワタクシが主演としてでるはずのものなので、
後日ゆっくりと感想文書きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子っておもしろい

2011年07月16日 | 子供ネタ
7月16日(土)快晴

夕べ・・・とうとう夫は帰ってこなかった・・・
こんなおっちょこちょい妻に愛想をつかしたのか。
違いますっ!激務が続いているのは相変わらずで、さらにそれに拍車がかかったようです。
で、今朝5時半帰宅。
シャワー浴びて、ご飯食べて、8時過ぎにはまた出て行かれました。
頑張れ!あなた。

今朝の朝日新聞beの『いわせてもらお』のコーナー。
息子たちの好みというタイトルで4人兄弟のママの投稿。無断転載・・・
  次男(6)は車好き。ドライブしていたら、「あの車、カッコイイ」
  「どこが?」と聞くと「タイヤ!」
  長男(8)と三男(5)は電車好き。
  「この電車、カッコイイ」
  「どこが?」と聞くと「パンタグラフ!」
  母にとって男の子の世界は奥深い・・・
 
これですよ!これ!
ワタクシが常日頃から思ってる男の子ワールド。
うらやましいわぁ~

そういえば、先日お見舞いに来てくれたA山夫人ちの双子の兄弟も、かなりおもしろい。
今年めでたく中学に御進級。
初の中間テストで、母は目をひんむかんばかりの点数に驚き、尻を叩くことにする。
冷静な『かん君』(仮名)は、まあ良しとしても、いまひとつつかみどころのない『れん君』(仮名)。
期末テストも近づいたある日、「『毎日』は英語で何?」と母。
すると、れん君すらすらとノートに書く。everyday.
「じゃあ言ってごらん」と言うと「イー・ブイ・イー・・・」
母「いや、スペルじゃなくていいから、なんて読むか言ってごらん。」
れん君「・・・・・」
母「・・・・・」
しばし沈黙した後「エブリデイでしょうがっ!そんな覚え方じゃ、この先いくつもおぼえられないでしょう(怒)」
そんな『れん君」、今、おとなりの席の美少女と仲が良いらしい。
英語が得意な彼女と、どちらが期末テストで良い点をとれるか競争することに。
A山夫人「すでに英検もとってるような子なのよ。無謀にもほどがある・・・」
ちなみに、ここだけの話、れん君の中間テストの点数は26点。
しかし、なにはともあれ、れん君必死で英語を勉強してるらしい・・・というところまでは入院前に、電話でしゃべったのだが・・・
手術後、お見舞いにきてくれた時に「どうだった?」と聞くと・・・
「97点だったのよ。よく、あんな覚え方でとれたわよねえ~」
そういう話の大好きなワタクシ大喜び。
「すごいじゃん!えらいっ!で、その美少女は?」
「100点」
n絶句・・・いや、でも、すごいよ。26点からの97点(ん?何処かで聞いたことある話)
おばちゃん、今度あった時、頭なでなでしてあげるっ!(いらん!)
英語の先生が、大感激して、皆の前で「A山は今回すごく頑張った!」って褒めてくれたらしい。
れん君、すっかり上機嫌。
「先生がさぁ、オレに期待してるっていうんだよねえ~
だからオレは、ほかのヤツよりたくさん宿題とか勉強とかしていかなきゃいけないんだ。
だから、塾に行く時間なんか、無いと思う。」
塾通いを勧めた母に語ったらしい・・・
男の子って、ホントおもしろいねえ、かわいいねえ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲生豆茶

2011年07月15日 | 当選品&モニター&おタメし
7月15日(金)快晴

二日連続でアホぶりを披露するのも何なんですが・・・
昨日、登録している『モラタメ』から、ネスカフェ「珈琲生豆茶」が届きました。
900ml入りが二本。
ここで反省その1。
まず、試したいもらいたいと思った時点で、その商品について良く調べるべし。
『いただけるものなら何でも』的発想で申し込んで、運良く当たったというのが事実であります。
そうとはいえ、根は真面目なワタクシですから、早速レポートせねば!と思い・・・
ワタクシ、珈琲をブラックで飲めません。
余談ですが、牛乳も飲めません。
しかし、世の中の飲み物で一番好きなのは珈琲牛乳です。
あ、アルコール飲料はのぞく・・・
そんなワタクシは、良くネスカフェのボトルコーヒーを愛飲してます。
必ず牛乳で割って飲みます。
よって今回も何の迷いもなく牛乳で割って・・・「げっ!薄っ!まるでお茶じゃん!」
そりゃそうです、お茶って書いてあります。
しかしワタクシはまだ気づきません。
このボトルのスタイル&ネスカフェという企業名から、これはボトルコーヒーの一種だと思い込んでおります。
そして・・・その珈琲生豆茶牛乳割りをごくり。
う~む・・・なんともいえない味・・・
こりゃ一体何とレポートしたらいいべな???
正直な感想を・・・と思うと「まずい」に尽きるが、ここはなんとかワタクシの溢れる文才を駆使して・・・
何とか褒めるところを探さねば!とボトルを手に取り、初めてじっくり見る。見る。見る。
ポリフェノールが入ってるのね。
カロリーゼロ。カフェインレス。無糖。
ネスカフェ『珈琲生豆茶』・・・え?生豆茶?茶?お茶?
あ、そういえば、さっき牛乳で割る時の薄さは、健康茶の色そのものだった。
これは珈琲ではなくお茶なのかっっ!
(いや、そんな叫ばなくても、最初っからお茶だって言ってるからね)

さて、ここからが、『珈琲生豆茶』試飲のレポートになります。
ま、上の部分は、落語で言うところの枕ですな。
あ、上の写真には、『お茶の牛乳割り』という気持ち悪いものも写ってますが
正しくはこんな色です。
まさに、健康茶の色ですな。

ちっとばかし『美』の探求に目覚めている今のワタクシにぴったり!
では、飲んでみましょう。
まず、ほのかに匂います。
珈琲っぽいといえば珈琲っぽいけど、でも生豆というだけあって、
少ししっとりとした匂いです。
健康茶ほど『和」の感じはしません。
『洋』です。
すっとしてます。
飲みやすいです(・・・牛乳割りを飲んだ後なら、何飲んでも飲みやすかろう)
綺麗に近づける感じがします。
これを飲みながら、美白のパックをして、韓流ドラマを見ました。
韓国の女優さんみたいに綺麗になれるかしらん(この、『かしらん』が出てきたら、彼女が妄想タイムに入ってると思って間違いありません)
何もあたしゃ、KARAや少女時代みたいな曲線美や美貌を求めてはいません。
ただ、今より少しだけシワとシミが減ればうれしいなあ~と思ってるだけです。
そして、これ以上老化しませんようにと願ってるだけです。
抗酸化作用の効果に期待しつつ愛飲しようと思います。
ただ、ラベルは早々にはがすつもりです。
なぜなら、絶対我が家のアホ娘が、珈琲と間違って、牛乳で割るからです。
以上、珈琲生豆茶のレポートでありました・・・(ネスカフェさん&モラタメさんごめんなさい)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっちょこちょこ

2011年07月14日 | からだのこと
7月14日(木)快晴

お気づきになった方もおられると思いますが、ワタクシ昨日の日記にNHKの連ドラ「おひさま」のことを
「ひまわり」「ひまわり」と4、5回ほど連呼しておりました。
今朝夫から指摘され、あわてて修正。
そのまえには、コメント欄に「闘病日記」と書いたつもりが「藤病日記」と・・・

肺の影の件で、「すぐ来てくれ」と言われ、夫と病院へ行った日。
勝手知ったる院内。
「自動受付ができなかったんですけどぉ~~」と、さんざん説明したあと、
窓口のおねえさんが「婦人科ですね。お隣が婦人科窓口です。」
えっ!?よく見ると、そこは検診総合窓口。港区のハイソな方々が区民健診とかで来るような窓口でありました・・・
後ろで夫があきれ顔。

今回の入院の際、最初大部屋が空いてないとのことで、
差額16,000円の二人部屋に入った。
驚いたのは、となりのおばさまの自由奔放ぶり。
ず~っとテレビを付けっ放し。
入院の規定では「ラジオ、テレビ等はヘッドホンで聴いてください」とあったのになあと思うが小心者なので我慢する。
手術後は、大部屋が空いたので、リカバリールームを出たあとはそちらへ。
おばさま、おばあさまがたが5人いらっしゃる。
トイレから部屋へ戻ろうとした時、後ろから「おやじ~おやじ~」と看護婦さんの声がして
肩をぐっとつかまれる。
もう、そこは自分のベッドという一歩手前で確保され「お部屋が違いますっ!」
ひとつ手前の男子部屋に入っておりました・・・
「おやじ~」じゃなくて「お部屋が違う~」と言ってたのね。
ま、この手の間違いは多々あり、翌日は、おぢが間違ってワタクシのベッドのカーテンを開けて入ろうとし
「うっっ!失礼!」と大慌てで出て行かれた。
お気になさらず!よくあることです!ちょっと胸がはだけておりましたかしらワタクシ・・・

そう!今回、病院の寝間着を借りることにしました。
一日100円。
ボタン無し、着物のように合わせて紐で結ぶタイプ。
男性は青、女性はピンクです。
お見舞いにきた娘が、ピンクのパジャマの母にぶっとんでましたが、もっとご高齢のおば樣方だって着てらっしゃるので母は平気。
しかし、その合わせるタイプの衣服の難点は、すぐにはだけることです。
普通乳~巨乳の方達は乳というストッパーがありますが
極貧乳のワタクシは、気が付けば、べろんとはだけててモロ見えという事態がしょっちゅう生じます。
手術後、本来なら1日で出るべきリカバリールームに2日居座り、
その間、ドクターやらナースの方々が頻繁に来て下さる。
乳腺科のK田Dr.も毎日顔を見にきてくださったのはホントうれしかった。
が!!!痛みが非常に厳しく、普段の半分の愛想笑いすらできない。
何か聞かれる度に「痛いです・・・」
そして、そのあとふと見下ろすと合わせの部分がべろんと広がり、極貧乳丸見え・・・
普段、ワタクシはこの極貧乳を隠すために様々な並々ならぬ努力&工夫をしている。
さらには、温泉などに行っても、決して胸はさらさぬようにしている。
そんなワタクシなのに・・・
痛みとは恐ろしい・・・
そんなに痛いのに、とうとうリカバリールームから追い出され(と言っても、相変わらずここのリカバリールームは『困ったちゃんルーム』
6人部屋の窓側のベッドへ。
よろよろと廊下を歩いてトイレへ行き、数人とすれ違い、部屋の入口でふと見下ろすと・・・
またもべろんとはだけてモロ見え。
痛みとは・・・
そんなワタクシだったが、先生のおっしゃるとおり、日にちが痛みを少しずつ和らげ
Dr.の回診の時には、大慌てで胸をかき合わせて紐を結び直す余裕が出てきたのであった。

土曜日の夜、娘と夫がお見舞いに来てくれ、面会時間終了ギリギリまでいて帰っていく。
それから歯磨きしたり顔洗ったりしてるとあっという間に消灯時間(9時)
廊下を隔てたすぐのところにあるナースステーションの電話が鳴る。
「nさん?」
「nさんだって」
しかし・・・待てど暮らせど誰もワタクシのところにこない。
家族に何かあったのか?
嫌な予感がして、こっそり夫と娘両方にメールしてみる。
しかし、速攻、二人から穏やかに長いメールが返信されてくる。
とりあえず、ホッとする。
じゃあ、一体何なんだ!?
あ、もしかして、「明日nさんの誕生日です」ってな連絡が事務局の方から回ってきたのか?
もしや、明日の朝、ナースさんたちが「♪はっぴばーすでーつーゆー♪」と歌ってくれるのか?・・・まさか・・・
悶々としながら眠りにつく。
翌朝、やはり気になってしょうがないので聞く。
n「夕べ、電話がきて、nさんnさんって言ってませんでした?」
看護婦さん、ちょっと思案顔になった後、クスッと笑い
「Iさんね!前、入院してたIさんって方から電話がきたわ。」
わずかに一字違いの似た発音の名字・・・
脱力するワタクシ・・・
看護婦さん「気になったことがあったら悩んでないでナースコール鳴らしていいんですからね。」と笑いながら去って行く。

指定校推薦枠を狙っている我が娘。
事実上最後の定期テストに力を入れるつもりだったのに・・・母入院。
しかし、古典が96点というあっぱれぶり。
痛みもしゅ~っと吹き飛ぶあたりに、おじいちゃんのDNAを感じつつ娘を褒めまくる。
しかし、夫の感想は・・・「もう少しで100点だったのにねえ」
う~む・・・上を目指す人って、そういう考え方するのねえ~
でもいいの!母は大満足よ、でかした!って感じよ。
・・・さっきから気になってるんだけどさ、タイトルまつがってない?
え?あ!え?いいの!わざとなの!まつがってないのっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする