パパと呼ばないで

再婚した時、パパと呼ばないでくれと懇願した夫(←おとうさんと呼んで欲しい)を、娘(27)「おやじ」と呼ぶ。良かったのか?

新作

2023年05月30日 | 夫ネタ
5月30日(火)曇り時々雨

台風がじわじわ忍び寄ってきてる感のある鹿児島より、こんばんは。
さて、本日は、木工が趣味の夫の新作披露です。
衣桁です。
なぜこれを作るに至ったか。
妻の趣味というかライフワークに「音訳ボランティア」というのがありまして、今までは特殊な音訳録音機を使用してましたが、この度パソコン録音に切り替えようという事で今、おべんきょ中。
宿題も出まして、夜な夜な録音作業に勤しんでおる次第。
自然豊かな我が家の環境では、窓のある部屋では鳥の声が入りやすく、録音スペースを確保するのが難しい。
先生からは「部屋づくりを工夫して!音が反響している」と指摘され、マイクをあっちに向けたりこっちに向けたり。
先生のアドバイスが、「ハンガーラックに服をたくさんかけて取り囲んでみるといいかも」とか毛布で囲うとか。
同じ講座を受けている仲間に聞くと、安いカーテンを買ってきて、天井に押しピンで刺しまくって囲ってるとか。
わざわざハンガーラックを買うのもなあ〜そもそも使用目的が違うし。
じゃあ毛布はどうやって囲うのだ?
そこでハタと閃いたワタクシは天才???
以前、ものすごく欲した「家」がありました。
ゲストハウスをやってた古民家を家具ごと売りますという物件にベッドや食器棚、そして衣桁がありました。
衣桁とは、着物を掛けておく家具です。
これに毛布なり吸音してくれるものを掛けてマイク近辺を囲えばいいのでは???
ハンガーラックの百倍オシャレじゃないですかっっっ!!!
検索すると・・・素敵な衣桁が・・・
ふへっ!2万円もするのっ???
うちの木工職人に聞いてみる。「こういうの作れる?」
作ってくれました。
ブラボー!!!

写真の腕がイマイチで申し訳ないが、実物はもっと素敵で、畳と襖と障子の我が家にとっても似合うのだ。
これを見た我が娘が「あたしも欲しいっ!マンションの部屋に合う!」
確かに白い壁の洋間にも合うと思う。

夫は、自分用の机を作り直したいらしく、今の夫の机をワタクシの録音用にくれることに。
また録音スペースができたらご紹介いたします。
まぢで木工職人になれるよ夫!と褒めちぎるのだが、相変わらずのポーカーフェイス・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた日に考えること

2023年05月26日 | Weblog
5月26日(金)晴れ

今朝も「だからお役所仕事って・・・(以下同文)」と叫んだnです。
というのも、夫が、ワタクシに「君の所得額証明書と戸籍抄本を提出しなきゃいけないからもらってきてほしい」と言い出したから。
なぜ夫の再就職に、ワタクシの諸々の証明が要る?
こんなに提出物が多いのに、どうやらまぢで半年しか働けない模様。
ふざけとるのか???
お役所仕事ってまぢで無駄な物が多すぎる。
そして、半年しか働かない契約職員のおっさんの妻の紙の書類までもがこの先、何年間か役所に保存される事になるのだろうか。
ん?戸籍抄本って本籍地の役所じゃなきゃ取れないんじゃね?
と、ここで以前の「本籍を現住所に移す移さない論争」が勃発しそうになるも、夫慌てて「マイナンバーカードでコンビニで取れるよ」
まあいいでしょう。
チャリでコンビニに向かい、抄本を取る手続きをして(←即日交付ではない。営業日3日かかる)次には役所に走る。
所得0円の所得証明をいただき(脱税はしてませんよ。チラシ配りくらいでは納税対象にならないという事です)
図書館の予約本が入荷しているはずなので図書館に向かい、ついでにクラフトバンド の本も借りて、帰り道の無人販売所で茄子を買って帰る。
ったく、とは思うも、お天気もいいし、いよいよ夫が月から金の朝から夕方まで居なくなると思うと鼻歌も飛び出すご機嫌さ。
あゝ青空に両手を突き上げ叫びたいくらいだ(・・・ショーシャンクのアンディか?)
ワタクシは自由だ!!!

なぜにワタクシ、これほどまでに自由(=ひとりきりの時間)を欲するかと言うと、音訳ボランティアの録音作業をしたいから。
基本的に人がいるとできない。
じゃあ寝静まった夜中にやろうと思うも、夫の轟音いびきが隣の隣の部屋から響いてきて録音作業できない。
今、パソコン録音の講座を受けており、毎週宿題が出るが、その録音時間を作るのにひと苦労。
あゝこの人さえいなければ・・・と思ってしまうわけだ(鬼嫁)

録音は物理的に一人じゃなきゃいけないわけだが、精神的に一人でやりたいものが多すぎる。
園芸も、読書も、家事も。
なぜにこんなに閉鎖的というか人間嫌いなのか自分でも驚くほどだが、生まれついてのものなのでしょう。
料理なんてその最たるもので、「決してのぞいてはなりませぬ」という「おつう」の気持ち。
そのくせ、夜のとばりが下りる頃には恐怖心が湧き上がる。
夫が実家に帰ったりすると、老母や娘に泊まりに来てもらう。
呆れ顔の娘から「何が怖いの?人間?幽霊?」
はたと考える。
ワタクシは何に怯えているのか。
泥棒も怖い。幽霊も怖い。真っ暗闇も怖い。静けさも怖い。静かなはずなのに物音がするのも怖い。
そしてそれは「死」に通じるから怖いのだと思う。
ワタクシは、幼い頃から「死」が怖くて、未だに一番怖い。
自分が死ぬ事も、大事な人たちが死ぬ事も。
動物の死骸も怖い。
鯖はさばけるが、死んだメダカは触れない。
この心理に苦しむ。意味がわからん。
食べ物ならいいのか。
いや、豚も牛も鶏もさばけない。
屠殺場見学なんてしたらすぐにビーガンになると思う(・・・)
そんな事をつらつら考える晴れた日。平和です。
来週からはもっと平和だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スグニ モイストミルク&グロッシーオイル

2023年05月21日 | 当選品&モニター&おタメし
5月21日(日)晴れ
スグニ モイストミルク&グロッシーオイルのご紹介です。


朝は、ピンクのボトルのモイストミルク。

3種のナノ加水分解ケラチン配合
ナノ加水分解シルク配合
ナノ加水分解コラーゲン配合

すごく好きな匂い。
カットに行かなきゃなあと思いつつ延び延びになっていて、髪の毛も伸び伸びでボサボサ。
特に毛先と前髪の痛みが気になるところ。
ケラチンやシルクの補修成分でパサつきを抑えてます。

ダメージには青いボトルのグロッシーオイル。

合成香料でなく、精油を使っているからか!!!
すごくいい匂いなのよ。
寝る前にこのシトラスの香りに包まれるといい夢を見られそう。


#SGNI
#スグニ
#ヘアミルク
#ヘアオイル
#ロフト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからお役所仕事って・・・

2023年05月21日 | 夫ネタ
5月21日(日)晴れ

夫がやっと再就職口を見つけてきた。
口では「まだ働く働く」と言い続けて早三年。
しかし、木工やら畑仕事やら楽しい事が多いらしく就活をしてる風に見えず。
基本的に家に一人いるのが好きなワタクシは、ずーっと夫がいる事が地味にストレスだった。
が、これが定年後の夫婦なのだと諦め掛けていた矢先・・・
県の、とある機関への就職を決めてきた。
5月1日からかと思いきや、書類等の手続きを県に提出する云々でひと月も延び、6月1日からという事に。
ここで、まず短気な妻は「はぁ〜〜〜っ???正職員になるならまだしも、退職したおっさんを中途採用して半年契約させるだけなのに、なんでそんな事になる???」
まあいいでしょう。これまで待ったのだから、ひと月くらい屁でもないわさ。

しかしまたも妻は「はあ〜〜〜っ???」と唸る事になる。
夫が「大学の成績証明書を取らなきゃいけない」と言い出したからだ。
笑うしかない。
四十年前に卒業して、就職して、さらには定年退職したおっさんの、大学時代の成績が必要な意味って???
学歴詐称を疑うなら、卒業証書のコピーくらいで良くない???
大学の事務員さんも苦笑してるんじゃね?今頃何に使われます?って。
数日前にはまた、県の指定の履歴書を出してくれと言われたとかで、
その様式が、中学からの学歴を書くもので、卒業入学を年月日まで記入せねばならないとかなんとか。
は〜〜〜っ???今年の新卒なら、何月何日に卒業しまして、何月何日に入社しましたと記入できるが、50年前の中学の卒業式が3月の何日だったか、最初に就職した会社には何月何日に入社したか、中途で入社した会社もあったよね、あれは一体何月だったかすら記憶がおぼつかない。
あたしだったら、全部3月31日卒業の4月1日入学、入社にしたるわ!と鼻息荒く言い放つ。
夫、力無く「オレは、後からごちゃごちゃ言われるの嫌なんだよっ。」
まさかあなた、いちいち調べたんじゃないでしょうねっ!?
担当者に聞いてから記入しようと思って空白で持って行って、31日の1日でいいですと言われて記入したらしい。
あ〜〜〜くだらないし、意味がないし、だからお役所仕事って揶揄されるんだよっっっ
そんなヒマあったら、指宿スカイラインの展望台の木を切ったり、与次郎の水路のゴミを取ったりしろっちゅーねん!!!
さらには、これで契約通り半年で、「お疲れ様でした〜」と終了したら、まぢでちゃぶ台ひっくり返すからねっっ。
半年ごとに更新して、最低でも3年くらいは働かせてくれよ。

と、まあやっとひとまずこれで落ち着いたかと思いきや。
ワタクシ「という事は、通勤用に車を買わなきゃいけないね。」
夫「君が車を使う日にはオレを職場まで送ってくれればいいだけだろ。」
は?
車、買わないの?
なんで?
これが、週に三日の勤務というならまだわかる。
しかし月から金の朝8時半から夕方6時までのフルタイム勤務である。
職場は山手の方へ片道40分ほどの場所。
そこへ、この車、ワタクシの車で通勤するとおっしゃる???
そもそもこの軽自動車は、ワタクシの母がワタクシに買ってくれたものだ。
その思いとは、「免許返納したから、買い物に行ったり病院へ連れて行ってもらわなきゃいけない。お世話かけるから車を買ってあげるわ」
それなのに、その車は月〜金はあなたの通勤用になるという事ですか?
そして、事前に使う事がわかっている日は、ワタクシが朝あなたを送って行って、用事をすませて、夕方またお迎えに行かなきゃいけないのですか?

そもそもがケチ、もとい、倹約家の夫である。
車そのものも高いものであるが、ガソリン代、車検等、諸々の維持費もかかる。
しかし、就職決まったなら、それは必要経費として落ちませんか?
ここで夫が「オレ、ぢつはレクサスが欲しいんだよなあ」と言ったら、ちょっとワタクシ、言葉に詰まりますが、そんなことを言うわけがない。
ここだけの話ですが、ワタクシ、本音を言いますと、軽自動車に乗る男ってのが嫌いです。
二人で出かける時は、夫が運転してくれるけど、それはワタクシの車を、たまたま夫が運転しているというテイなので許せるけど、
心の中では「芸能人は腐ってもベンツ、男は腐っても普通車」と、バブルに生きた片鱗を残しております。
まあ、それでも、夫が税金が〜燃費が〜と言って軽自動車にしても文句は言いません。
とにかく、通勤用の車は買え!
それくらいのお給金をもらえないくらいだったら再就職なんぞやめてまえ!
半年で契約が切られるかもしれんと言うが、じゃあ、その半年後は働かないのか?
とにかく、地方都市では車は一人一台が常識なんじゃ!

と、お互い意地の張り合いのようになり、その後、車の話は出ず。
しかし、どう考えてもワタクシの車を通勤に使うのは筋違いのお門違い。
貸しません。

今後のn夫婦の動向から目が離せません・・・なんつって。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜生活 

2023年05月20日 | 当選品&モニター&おタメし
5月20日(土)曇り
モラタメさんでタメします。

野菜生活100 発酵クレンズ にんじん&オレンジ 330ml×12本が、1,050円(税抜)でタメせます。お得っ!

糖質30%オフ!
1本に二食分の野菜を使用!
食物繊維も摂れて嬉しい限り!


ごくごく飲める美味しさ。
甘くなくて、後味すっきりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキップとローファー

2023年05月19日 | 本・マンガ・テレビ・映画
5月19日(金)雨

娘オススメの漫画「スキップとローファー」が、ものすごく良い。
     過疎地から東京の高偏差値高校に首席入学した美津未。
     本人も気づかぬうちにみんなをほぐす彼女は天然のインフルエンサー!     作品紹介より
講談社アフタヌーンに連載中。
8巻まで出てて、次が待ち遠しくてしょうがない。
高校生のお話なんてもう読む事はないだろうと思っていたが、これはノスタルジーにも浸れるし、人間というものを考えるのにも役立つし、ジンとくるしキュンとくるし笑うし泣くし、久々の大ホームランである。
アニメも始まってるらしいので世間での認知度は高かったのだろうが、自分には関係ない世界と思っておった。
でも、人間って幾つになっても変わらないもので、幾つからでも変われるものなのだ(哲学的になっておる)

まあ、ストーリーは読んでいただけばすむ話なのでここで改めて詳細に語る事は避けよう。
ワタクシが何に感動しているかと言うと・・・
主人公のみつみちゃんは、お勉強はできるのだが、なんせ同級生が8人しかいない田舎の中学から進学してきた子。
クラスメイト達とのコミュニケーションに戸惑いつつ、じわじわと仲良くなっていく様子が何とも愛らしい。
ここでついつい我が身を振り返る。
今思えば典型的中二病に罹っていたワタクシは、自分の価値観と合わない人とは一切関わる事なく学生時代を過ごした気がする。
狭く深く付き合ったおかげで、学生時代の友人達とは今でも仲良くしているが、この漫画を読みながら、「あゝこういう変わった子いたいた!仲良くしてたら面白かったかもしれないなあ。」
みつみちゃんのおかげで、この漫画の中では異色の友達グループが出来上がっていく。
オシャレに敏感で計算高いミカ、芯の通った美少女結月、真面目で色々深く考えてしまう誠。
そこに、優しい男子志摩君も絡んできて・・・
あ、みつみが東京でお世話になる親戚のナオちゃんもまたジェンダー的に色々あって。
このナオちゃんはもう働いている大人なので、どちらかというと親(=ワタクシ)に近いポジションである。
実際、ナオちゃんはみつみのことを、可愛く大事に思っている。
でも、やはり親ではないし、彼女の(おそらく戸籍上は男性)学生時代は辛い事が多かった。
そして、親世代よりもまだみつみに年が近いこともあるから、楽しそうなみつみを見ていると、自分が辛かった時代を思い出すこともあるだろう。
そういうヒリヒリした感情も伝わってくる。
登場人物みんなが魅力的で可愛らしく、ゆえに、あゝ人間って面白いと思い、偏った自分の学生時代の交友関係をちょっぴり後悔したり。

思いついては、実家にいる娘とラインでこういうことを語り合ったりするのも楽しい。
娘も同じようなことを言う。
いやいや、あなたは友達の幅が広いわよ。
さらには、ただただ普通の学校の夕暮れのシーンも泣けると言う。
「学祭のぼんやり明るくて暗い秋の空のこと、今でも余裕で思い出せるから」
娘の高校には大きな金木犀があって、保護者会に行ったときにうっとりしたなあ。

明日は、娘の中学の同級生Aちゃんが来鹿。
みつみちゃん的に言えば、幼なじみのふみちゃんに位置になるのかしら。
楽しみやね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースガーデン やさお酢

2023年05月18日 | 当選品&モニター&おタメし
5月18日(木)雨
アースガーデン やさお酢のご紹介です。

『特別な食酢100%でできたあらゆる植物の病気と虫退治&予防スプレー』なのです。

東京から鹿児島に帰ってきて早3年を迎えようとしている。
すっかり自給自足生活も板につき・・・と言いたいところだが、自然の中に入るのはなかなか難しい。
そうそう!先日の「チコちゃんに叱られる」で、雑草の定義が「望まれないところに生えているすべての草」
最近のチコちゃんは、ちょっとネタ切れ感やら、無理くりすぎるやろ感、諸説あるやろな感を感じていたが、これには膝を打った。
昭和天皇が「雑草という名の草はない」とおっしゃったとかおっしゃらなかったとか。
今話題沸騰中の朝ドラ「らんまん」でも、小さな草花への優しい視線に癒される。
しかし!!!実際の庭に、畑に、蔓延る草草草草草。
なまじ名前を知ってるとむげに引っこ抜けなかったりもする。
母子草に月見草、踊子草に庭石菖、春紫苑に姫紫苑。
しかし、甘い顔を見せていると、どんどん侵食繁殖していくのだ。
だから「雑草」という名でひとくくりにして、抜いて抜いて抜きまくるのだ。
雑草に悩み、次に襲いかかるは虫である、

ネットをかけて鳥対策をしていたにもかかわらず、敵は空からだけではなく、ネットをかいくぐりはむはむと食い荒らすのだ。
きーーーっ!!!
早くこの「やさお酢」を知っていたならば、こんな事にはならなかったのにぃ〜

前に住んでたじいちゃんが植えたであろう薔薇が、この季節、目を楽しませてくれる。
しかし、薔薇に毛虫は必須。
今年は事前に対策するわよ〜

想像以上にお酢の匂いがする。
でも、訳の分からない化学的な臭いがするよりも、お酢の匂いの方が安心感がある。
緑の物が何も無い時のお助け食材「おかわかめ」にもシュッシュ。
天ぷらが美味しい明日葉にも!
そのまま食べるレタスやルッコラ、セロリにも安心。

そして今、薔薇が満開です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨董市

2023年05月17日 | おでかけ
5月17日(水)晴れ
GWが終わり、世間は落ち着いたでしょうがワタクシはバタバタ。
いつもお魚もらうママ友Sさんとイタリアンランチに行ったり、ボランティアのPC録音講座が始まったり、エッセイ講座行ったり、骨董市行ったり、母の日孝行したり、義弟Aが泊まりに来たり・・・
今朝義弟Aが帰って行き、慌てて録音講座の宿題片付けて午後から録音講座受けた後、夕方チラシ配りして帰宅←今ココ

と、そんなことを言いたいのではない!!!
ワタクシ、趣味ができたかもしれない。
日曜日、従姉で天才ユーチューバーのKemiちゃんと、骨董市に出かけた。
全くもって骨董の価値もわからんし、目も鼻も利かない自信がある。
ただ、「好き」か「好きじゃない」が基準。
さらには、「好き」でも値段が好きじゃなかったら買わない(買えない)

昭和なグラスがある。
可愛い。
昭和な我が家の水屋に合いそう。
500円のシールが貼られている。
お店のおばさまが「5個で2,000円でいいわよ。」
いや、ワタクシ、5個も要らないのよ。
同じデザインのカクテルグラスが1個、背の低いグラスが1個ある。
n「これを一個ずつの3個買ったらおいくらになります?」
おばさま「1,200円でいいわ。」
n、心の中で、もうひと声!と思うも口に出せず、しばし沈黙が漂う。
しびれを切らしたおばさま「千円でいいわ」
ありがとうございます!

またふらふら見て回る。
おちょこの可愛いのを見つけるも、お店のおじさんはお客さんとずーーーーっとおしゃべり。
まあ、冷やかしの客(n)なんか相手にする気にもならないでしょうよ。
しかし、値札くらいは付けとくれ。
おいくらなんだろう、気になる。
おちょこなのに洋風で、ノリタケとある。
ヴィンテージノリタケってやつだろうか、お高いのか?あゝ気になる気になる。
でも、最後までおじさんに聞けずじまい。

今度は、よく吉祥寺の雑貨屋さんで見たような、そして実際ワタクシが持ってる猫柄の蕎麦猪口やらが置いてあるコーナーに行ってみる。
奥の方にはザ☆骨董というようなものが並んでいるが、手前はワタクシでも手が出せそう。
ワタクシ、飾るようなものは欲しくないのだ。
実際に使いたい。
今、深めの鉢を探しているところ。
そこに、赤絵の高坏が目に入る。
1,200円のシール。
う〜む・・・もうひと声!と思うも、おばさまが「昨日は1,800円と付けてたんだけど、今朝1,500円にして、今1,200円にしたのよ〜」
n「2個買ったら?」
おばさま「これ、かさばるから持って帰りたくないのよ!2個だったら2,000円にするわよ。」
では2個いただきます。


会場内でウロウロするKemiちゃんに合流して、着物を見たりする。
オレンジ色の派手めな道行コートが可愛い。
なんと500円!!!
これをスカートにリメイクしたら素敵だろうなあと思うも、うちに山のようにあるリメイク待ちの布たちを思い出す。
でもまた諦めきれず見に行っては「絶対似合うよ〜あたし!」などとほざく。
あゝここにるい嬢がいたら「ただみたいな値段じゃないですかっっ」と背中を押してくれただろうに・・・
結局買わず、Kemiちゃんちで戦利品見せ合いっこしながら、後悔するのであった。
しかし、すっかり骨董市のとりこになったワタクシ、Kemiちゃんに「あたしゃこれから趣味は骨董市巡りですって言うよ」と宣言するのであった。
まあ、骨董市というよりも、ガラクタ市と言った方が正しいし楽しいといったところ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光立県に物申す〜その2

2023年05月12日 | Weblog
5月12日(金)晴れ

あゝ今日のこの青空の下、インフィニティ温泉(勝手に命名)たまて箱温泉に入って開聞岳を眺めたい。
この青空と青い海と桜島フェリーで向かう桜島。
この青空と水を張った田植え直前の田んぼ。
青空に似合うものはいくらでも思いつくのに、雨に似合うものが見つからない。

まだ物申し足りないので物申す。
帰省中の我が娘が、来鹿したご友人を観光案内した話。
特急電車「たまて箱」を予約したと言ってたので、送迎はせず。
感想を聞くとイマイチな感じ。
窓も汚れてて、とか聞くと「きーーーっ!そういうところよ、観光立県を名乗るならまずそういうとこからよねっ」
と言いつつ、ワタクシ、もちろん乗った事無いし、黄色い車体の「なのはな号」と間違っとった。
今、HP見ると・・・なかなか良さそうに見えるのだが・・・
やはり、これも晴天で、錦江湾が青く、桜島がくっきり、その後、日石のコンビナートやら知林ヶ島やら見えると大興奮なのかも知れず、あゝ今年のGW後半の悪天候の中、観光された方々の不運を思う。

娘たちの不運はまだ続く。
駅でレンタカー予約していたが、その駅はたまて箱電車は通過するので、また在来線に乗ってひと駅戻るも、今度はその列車のドアが1両目しか開かず慌ててる間に発車。
あがれない双六状態で行ったり来たりしたと言う。
北国の列車は、自動ドアではなくボタンを開けて開閉すると聞いた事あるが、まさか南国の在来線のドアが一部しか開かないとはワタクシも知らなかった。
つか、そもそも学生さんか老人しか列車には乗らないのだ。
そしてどんどん赤字路線になって廃線になるのだ・・・いや、これはまた別の問題だから、次の機会に語るとして・・・
レンタカーを借りて、唐船峡のそうめん流しに行くも、長蛇の列。
何時間も待つことになりそうなので諦めて、ランチ難民と化しながら彷徨ったらしい。
同情する。
また来週末、別の友人が来鹿予定。
自称観光大使の母が案内を買ってでるも、やんわり断られる。
せめて、せめて空港の送迎だけでもさせてくれ。
おぼつかない娘の案内で、ご友人達の鹿児島へのイメージが悪くなることが母は心配なのだよ。

ワタクシはサウナも砂蒸し温泉も暑過ぎて苦手だが、県外客は楽しみにされる方も多いと聞く。
現に、来週来る娘のお友達は砂蒸しご所望。
しかし、指宿に2ヶ所あった公営の砂蒸し温泉のうち一ヶ所は、法面が崩れたため工事中で、再開は来年の4月らしい・・・
土木は時間がかかるのはわかるけど、21年から3年もかかる工事って一体と思ってしまう。
下見に行った「岩屋公園」も、緑が綺麗で綺麗な川も流れてて茶屋のコーヒーフロートは激ウマで。
でも一番のウリであろう磨崖仏への通路が崩れて通行止め。
安全第一だから、無理に開けろとは言わない。
ちゃんと対岸から見られるから、いっそそちらをメインの通路にした方がいいのでは?
変に立ち入り禁止の柵を張り巡らせるより、カッコよく見えないようにしたほうが良いと思う。

大好きな曽木の滝にご案内した時、初めて通る石のトンネル。
こんなに何度も行ってる場所なのに、ワタクシも従姉のKemiちゃんも「知らなかった!!!」
滝の雄大さに気を取られ過ぎていたが、もう少し伊佐市のPRも欲しいぞよ。

今日の一枚は・・・
東京の友人るい嬢が来鹿の際、お茶屋さんをご所望。
前回お茶を買って帰って以来ファンになったと言ってくれる。
そして、爆買いされておった。
それを横目にお徳用大袋新茶千円を買って飲んで・・・美味しさに目を剥いた。
あゝ鹿児島県人であるワタクシがうつつを抜かしておった。
こんなに美味しかったっけ、鹿児島の新茶。
文句ばっかり言ってる前に、もっともっと鹿児島の美味しいもの綺麗なところ楽しいことを発掘しなさい!と自分を叱咤します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光立県に物申す

2023年05月10日 | Weblog
5月10日(水)晴れ

あゝ今日のこの青空と青い海と桜島。
この青空と青い海と開聞岳。
この青空と栗野岳と草間彌生オブジェ。
観光はやはり快晴であってほしいなあと、今日の青空でついつい思ってしまう。
雨の似合う観光地を考えておくのがプロの案内人だと思いつつ(プロになろうとしている)傘の似合う観光地がまだ見つからない。

東京から鹿児島に帰ってきて3年になろうとしている。
鹿児島は好きだ。大好きだ。
だから、これから言う事は、愛あるゆえの叱咤激励だと思ってほしい(エラソー)

東京の友人達を鹿児島にお迎えするにあたって、下見をしたり、実際お連れしたりした時に感じた事。
あゝ鹿児島は観光立県ではないのかっっっ!!!???
桜島に頼りすぎてないかっ?
霧島、指宿に頼りすぎてないかっ?
頼っていいが、頼るなら徹底して頼ってほしい。
何を言いたいか。
まず、ワタクシが最初に怒ってところは・・・
前回下見に行った時の話。
指宿方面に行く方法はざっくり2種類あって、海沿いを走るか、指宿スカイラインという有料道路を走るか。
有料道路と言っても小銭をご準備くださいという程度の料金である。
スカイラインという名の通り結構な山の上を走る。
お天気がいいと、錦江湾や桜島や日石の石油コンビナートや開聞岳などが見えて、展望台やちょっとした展望スポットが何か所もあって、、、
でも、ワタクシ的にこちらをチョイスしないのは、海沿いを走った方が楽しいから。
ただ、この下道は時間によっては「渋滞する」というネックはある。
そこでだ!
スカイラインを選んだとしよう。
展望台の整備が、なっとらん!!!
前回の下見の時に、ちょうど草刈り作業してたので、その業者さんに文句、もとい、忠告したので、改善していると思いたいが、
展望台と言いながら、木が茂り過ぎて、何も見えなかったのだ。
案内板も経年劣化して、もう文字も読めない。
方位案内の金属板も汚れなのか錆びなのか見辛い。
そもそも、桜島を指差してても、木で何も見えないから、なんの役にも立たないのであるが・・・
このスカイラインの下り側には、メロディラインがあって長渕剛氏の乾杯が流れる。
しかし、この事を、鹿児島県民の何%の人が知ってるだろうか。
さらにはこの、片側だけに意味があるのか。
どちらかといえば、鹿児島市内に帰る時に、下道は混むからスカイラインを使おうとならないかなあ。
余談だが、桜島、指宿、霧島の次くらいに、鹿児島が頼っていると言ってもいい「長渕剛氏」なんだから、もう少しアピールしたらいいのでは?
まあ、熱烈なファンは、当然聖地巡礼として桜島の像やら、彼の母校やら、先日建立された散文の碑とか行かれるんでしょうが、そうでない普通の観光客にももう少し広めた方が良いのでは?
ちょっと話逸れますが、先日のGWに、我が娘のご友人が来鹿され、娘が案内したのですが、話を聞きながら、まぢで「ちょっとちょっと!!!」という感じで、娘に対してというより、鹿児島の観光に対する考え方に対してため息が出たわけです。
その、しょぼい案内中に、持て余した時間を潰すのに役立ったのが指宿宮ヶ浜駅前の散文の碑だったようで・・・
これはつい先日除幕式があったばかりなのでニュースで見た微かな記憶があるが、メロディラインの事も、それほど鹿児島県人は知らない気がする。
でも、伊豆の浄蓮の滝で「天城越え」の碑を見たら「へ〜」となるし、渡良瀬橋に行ったら(行く機会がこの先あるとは思えんが)「へ〜」というだろう。
それはやはり案内するジモティが知らなきゃ始まらないわけだ。
鹿児島県土は広い。
この歳になってもまだ行ってない土地がたくさんある、、、と思う。
まずは県民に、そこ行ってみたいと思わせてほしいし、県外の友人に見せたい教えたい食べさせたいと思うものをまずは県民に知らしめてほしいと思う。

今日の一枚は・・・
先日、娘と行った磯海水浴場。
流木に座っておにぎり食べながら桜島を眺めたのであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする