2009年12月24日(木)、岩手県立花きセンター(胆沢郡金ケ崎町六原頭無2-1)の「花の館温室」に植えられているルリハナガサ(瑠璃花笠)/エランテマム・プルケルムが瑠璃色の花を咲かせていました。花きセンターのホームページに”花の少ないこの時期、瑠璃色の花弁は一際目を引きます。”と書かれていましたが、本当に花の少ない時期です。
http://www.pref.iwate.jp/~hp3005/migoro.html [花きセンター:花みごろ]
「花の館温室」の”亜熱帯・沖縄の植物たち”の部屋に植えられているルリハナガサ(瑠璃花笠)
ルリハナガサ(瑠璃花笠) キツネノマゴ科 エランテマム(ルリハナガサ)属 Eranthemum pulchellum
インド原産の常緑低木。高さは1~2mになる。日本には明治末に入ってきたといわれる。葉は対生し、両端がやや細い楕円形で小さな鋸歯があり、葉脈の凹みが特徴。葉身の長さは4~7㎝、幅2~3㎝。茎の上部の葉腋に10㎝ほどの穂状の総状花序を出し、穂の下の方から順に上に向かって瑠璃色(青紫色)で直径2㎝ほどの美しい花を咲かせる。苞に白い脈が入っていてそこから花が咲き、花の上に雄しべが出てくる。花冠は円形の5弁花で、雄しべ2本が目立つ。開花盛期は12~2月だが、日照と温度に恵まれれば通年開花するとのこと。英名がBlue sageなので、ブルーセージとも呼ばれる。管理:陽光を好む。乾燥気味に管理すれば5℃程度までは耐えるとのこと。繁殖は挿し木。摘芯すれば低い草丈で花が咲く。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/rurihanagasa.html [ルリハナガサ(瑠璃花笠)]
http://www.botanic.jp/plants-ra/ruriha.htm [るりはながさ(瑠璃花笠)]
http://www.geocities.jp/michi_kba/ao/rurihanagasa.html [ルリハナガサ]
http://yasounikki.exblog.jp/2815292/ [野草デジカメ日記:ルリハナガサ(瑠璃花笠)]