2013年6月20日(木、一関市大東町摺沢の県道19号線と国道343号線と国道456号線が交わる「石倉交差点」のすぐ傍にある民家が沢山の各色のバラの花で囲まれたようになっていました。すぐ傍にある「スーパー神文(カンブン)」の駐車場に車を駐めて沢山写真を撮ってきました。
始めから4つと終わりか5つほどの黄金色のバラは「ソレイユ・ドール」という(オールドローズ)品種ではないかと思います。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E141.19.50.160N38.59.32.190
オールドローズ ’ソレイユ・ドール’ バラ科 バラ属 Rose 'Soleil D'Or '
HFt(Hybrid Foetida)ハイブリッド・フォエティダ、2(開花習性).返り咲き(伸びた枝先に必ず咲くわけではなく、生育状況により気ままに開花するもの)、3(花径).8㎝(一番花)、4(樹高×横張り).1.5×1.2m、5.作出年:1900年、作出者:Pernet-Duche(ペルネ・デュシェ),作出国:フランス、6(交配親):.Antoine Ducher(母品種)×Persian Yellow(父品種)
オレンジ色のゆるいロゼット咲き。早咲きで花数が多く見ごたえがある。青リンゴのような香りがある。樹形は半横張り性で、枝には鋭いトゲ(刺)があり、シュートは2mほどに伸びる。葉は艶がある小ぶりの浅緑色。花壇では自然樹形が適している。環境によって黒点病にかかりやすく、薬剤散布が必要になる。品種名はフランス語で「黄金の太陽」の意味。育種家ペルネ・・デュシェがこの種をもとに黄色系のハイブリッド・ティー(ペルネティアナ系)を作出した歴史的に貴重なバラ。寒冷地では返り咲くこともある。NHK出版発行「別冊NHK趣味の園芸・バラ大百科」より]