2013年10月8日(火)、一関市立大東図書館(館長:鈴木英也)主催の移動文学の旅(バスツアー)「原阿佐緒記念館」等研修が行われたので参加しました。大東図書館に隣接する民家の前庭に植栽されているヘリアンサス’ゴールデンピラミッド’/ヤナギバヒマワリが、鮮黄色の花を沢山咲かせていました。
行程は、大東図書館8:30時出発~東北自動車道・一関IC~長者ヶ原SA(トイレ休憩)~富谷JCT~利府JCT~多賀城市立図書館見学(10:30~11:30)~昼食(多賀城市内・13;30発)~利府JCT~大和IC~原阿佐緒記念館見学(16:00発)~大和IC~長者ヶ原SA(トイレ休憩)~一関IC~一関市立花泉図書館(新築)見学~大東図書館(18:00着) というもので、途中若干の遅れがありましたが、予定より早く17:30時に無事帰ってくることができました。運転手をはじめ、引率者、ガイドなど皆様に御礼申し上げます。
(上と下)東北自動車道「長者ヶ原SA」(トイレ休憩) 9:48時出発。
(上)仙台港北IC 10:22時出る。
(上)多賀城市立図書館(多賀城市伝上山一丁目1番6号) 10:40時到着。
http://homepage2.nifty.com/tagajo-lib/ [多賀城市立図書館公式ホームページ]
ヤナギバヒマワリ(柳葉向日葵) キク科 ヘリアンサス(ヒマワリ)属 Helianthus salicifolius
別名:ヘリアンサス。北アメリカ原産の半耐寒性多年草。一年草のヒマワリ(向日葵)の仲間だが、本種は多年草。草丈は1~2m。真っ直ぐに伸びた無毛の茎にヤナギ(柳)の葉のような細長い葉を交互に沢山つけ、良く分かれた枝の先に直径5cmほどのレモンイエローの花を株いっぱいにこぼれるほど咲かせる。
良く栽培されている’ゴールデンピラミッド’は草丈約1mの矮性種で、茎の上部にピラミッド状に沢山花をつける。秋空の下、黄色の花が映えて美しい。
栽培管理:良く日の当たる場所に置き、鉢土の表面が乾いたらたっぷり水やりする。草丈15㎝程度のときに摘芯すると花数が増え、丈も低くなって倒れずに咲かせられる。株が混み合ってきたら株分けする。花期:9~10月。出回り時期:3~4月、10~11月。用途:鉢植え、庭植え、切り花。[西東社発行「知りたい花の名前がわかる花の事典(金田初代・文、金田洋一郎・写真)」より]
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=38486602&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:胆沢郡金ケ崎町のヤナギバヒマワリ(柳葉向日葵) 2011年10月15日(土)]