2013年10月5日(土)、秋田自動車道を通って男鹿半島と秋田市を1泊2日で訪れる機会がありました。1日目は「昭和男鹿半島IC」を出て、秋田県潟上市の「ブルーメッセあきた」の観賞温室の花を楽しみました。
http://www.blume-messe.com/ [道の駅しょうわ/ブルーメッセあきた]
(下5つ)「ブルーメッセあきた」との連絡通路で展示販売されている鉢植えの草花。
(下)「秋田県花き育苗センター」の観賞温室(C室)に沢山植栽展示されているブーゲンビレアが、それぞれに白やピンク色の花を沢山咲かせていました。
ブーゲンビレア オシロイバナ科 ブーゲンビレア(イカダカズラ)属 Bougainvillea grabra
熱帯アメリカ原産のつる性の小高木または低木。日本では温室に植えたり、鉢植えにして楽しむ。沖縄や伊豆諸島のような暖地では戸外でも冬越しする。枝には刺があり、数メートルにも長く伸び、小さな楕円形の葉を互生する。花は枝先に数個ずつ集まって咲く。ピンク、赤、橙色に色づくのは3個の苞で、その内部に筒形をした黄白色の小さな花が2~3個保護されている。「イカダカズラ」という和名がある。多くの園芸品種がある。
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=41867856&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:岩手県立花きセンターのブーゲンビレア 2013年1月21日(月)]
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=36559953&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:岩手県立花きセンターのブーゲンビレア/テリハオカダカズラ]
https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=35512543&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市田村町のブーゲンビレア]
http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%D6%A1%BC%A5%B2%A5%F3%A5%D3%A5%EC%A5%A2 [peaの植物図鑑:一関市青葉町のブーゲンビレア/イカダカズラほか]