peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

岩手県金ケ崎町の武家屋敷&リョウメンシダ(両面羊歯) 2013年12月1日(日)

2013年12月09日 | 植物図鑑

P1110697a

P1110699a

P1110694a

P1110503a

P1110479a

2013年12月1日(日)、胆沢郡金ケ崎町の「城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区」を散策しました。今回は、「白糸まちなみ交流館」や北上川に架かる「金ケ崎橋」の方角には行かず、「表小路」から、北側へ向かう小道(「諏訪小路」)を歩いてみました。

http://www.mapion.co.jp/m/basic/39.19564935_141.12518826_8/t=print/size=763x538/icon=home,141.1251882573202,39.19564935397589/[諏訪小路(地図)]

金ケ崎神社(諏訪神社)の前を通り、旧坂本家侍住宅を過ぎ、100mほど進むと、武家屋敷の端と思われる所(「あおば治療院」)に着きました。そこから先、右手に進む道が2つに分かれていて左は江刺区方面、右はさくら堤公園方面となっていました。右の道に進むと、道路わきの左側の川岸にリョウメンシダ(両面羊歯)と思われる緑色の大きな葉をつけた植物が沢山群生していました。

P1110498a

(上と下)この川は、100mほど下った所で「宿内川」に注いでいました。そして、「宿内川」は400mぐらい下流で「北上川」に注いでいました。この「宿内川」の堤防上に何種類かの桜の木が沢山植栽されている「さくら堤公園」がありました。

P1110499a

P1110505a

P1110501a

P1110698a

P1110693a

P1110691a

(下2つ)宿内川に架かる橋「荘兵衛坂橋」

P1110692a

P1110687a


岩手県金ケ崎町の武家屋敷「細目(ほそのめ)家」&ヤブコウジ(藪柑子) 2013年12月1日(日)

2013年12月09日 | 植物図鑑

P1110708a

P1110704a

2013年12月1日(日)、胆沢郡金ケ崎町の「城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区」を散策しました。今回は、「白糸まちなみ交流館」や北上川に架かる「金ケ崎橋」の方角には行かず、「表小路」から、北側へ向かう小道(「諏訪小路」)を歩いてみました。

金ケ崎神社(諏訪神社)の前を通り、旧坂本家侍住宅を過ぎ、150mほど進みました。右側にある旧武家屋敷の民家の庭に群生したヤブコウジ(藪柑子)が、赤く色づいた実を沢山付けていました。

P1110712a

(上)群生したヤブコウジ(藪柑子)が、赤い実を沢山付けていた旧武家屋敷の民家

P1110473a

(上と下4つ)巨大な盆栽が沢山立っている旧武家屋敷・細目(ほその)家の庭園

http://www.town.kanegasaki.iwate.jp/01town/04denken/kenchiku1.html [金ケ崎町「城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区」]

⑯細目家庭園

 細目家は、仙台藩直属の家臣、御給主でした。屋敷は約1000坪あり、石積み、ドウダンツツジ、サツキツツジ混植の大玉物とアイクロ松の主庭は、他に例を見ません。

 

P1110480a

P1110476a

P1110477a

P1110481a

P1110491a

(上)隣接する旧武家屋敷は、「あおば治療院」

P1110492a

(上)諏訪小路:旧坂本家侍住宅から160m。(下)すぐ近くの旧武家屋敷。垣根のすぐ内側に赤い実を沢山付けたヤブコウジ(藪柑子)が群生していました。

P1110711a

P1110705a

P1110709a

P1110707a

P1110706a

ヤブコウジ(藪柑子) ヤブコウジ科 ヤブコウジ属 Ardisia japonica

山地の樹林の中などに生える常緑小低木。木陰によく群生し、高さ10~25㎝になる。地下茎を延ばして殖えるので、群生することが多い。葉は3~4個が輪生状に互生し、長さ4~13㎝の長楕円形で、厚くて光沢がある。縁に細かい鋸歯がある。

7~8月、葉や鱗片葉の腋から花序を出し、直径5~8㎜の花を散形状に2~5個下向きに開く。花冠は白色で5裂する。雄しべは5個。雌しべは1個。果実は直径5~7㎜の球形で、10月頃赤く熟す。用途:庭木、鉢植え。分布:北海道(奥尻島)、本州、四国、九州、朝鮮南部、中国、台湾。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」&同「山渓ポケット図鑑3・秋の花」より]

2013a

(上)栃の葉書房発行「趣味の山野草」2013年1月号より

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=36007791&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:「千厩秋の山野草展」のヤブコウジ(藪柑子)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=39658877&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市山目町のヤブコウジ(藪柑子)&ヒヨドリ(鵯)]

https://app.blog.ocn.ne.jp/t/app/weblog/post?__mode=edit_entry&id=38548922&blog_id=82331 [peaの植物図鑑:一関市千厩「秋の山野草展」のオオミヤブコウジ(大実藪柑子)]

http://blog.goo.ne.jp/pea2005/s/%A5%E4%A5%D6%A5%B3%A5%A6%A5%B8 [peaの植物図鑑:一関市中央町のヤブコウジ(藪柑子)ほか]