また「しまじろう」が届きました。
先月、「読解リテラシー」を書いてから、もう1ヵ月も経つのか…
Takの小学校入学まであと半年。
「しまじろう」はそろそろ本格的に入学準備に向けて行動を起こせよ、、と毎月脅してきます。なんだか脅迫状のよう…(^_^;)
まだマトモにひらがなをじっくり書いたことも殆どないのに、「ひらがなまとめワーク」とは!( ̄□ ̄;)
そして「1にち1かいべんきょうスタート」
げげげ~~~!!!
やっぱ、一応お金払って買ってるんだから、やらせてみるほうがいいわよね…
でも、Takはひとりっこだし、私は高齢出産なので、同世代の友達のお子さんたちは殆どみんな受験世代だし、最近の小学校事情など全く情報のない私にとっては、ありがたいことではあります。
泳げない
自転車に乗れない
逆あがりができない
字が書けない
…
もしやこれって全部親の怠慢なのでは……
一瞬ブルーになります。
保育園生活あと半年の間、もうちょっとTakと向き合う時間を増やそうかな…と思ったりします。
私にとっては、東京生活あと半年、悔いのないLIVE活動、したいです。
でも、私はいつもTakを自分の都合で付き合わせて連れ回して、Takが私の生活に合わせてきた…という日々でした。
だって、ここの常連のみなさまはご存じのことですが、「今日はTakくんの好きなところに1日おつきあいするよ~」というと、Takは「フロに行きたい」といい、温泉&炉端焼きで休日を過ごすような親子です…
それはそれでもちろんTakも楽しんでいるとは思うけど、目の前の競艇場の駐車場で自転車の練習したり、すぐそこの公園でサッカーの練習したり、1年中泳げるプールで遊んだりできるのに、、、きっとTakはお母さんはそういうことには付き合ってくれないと諦めているのかも。
私は正直いって、そういう外遊びは子供の頃からあまり好んでしてません。Takのそういう遊びに付き合うことには、積極的にはなれないってのが本音。
私自身、父や母にもあまり遊んでもらった記憶がなく、勉強とピアノだけは母が「さあ、TAKAMIちゃん!」と言って、隣に来るのです、、、
でも、これも子供のTAKAMIは疑問を感じることもなく、「親とはそういうもの」って思ってやってきた。今でも怨んでいるワケではないけれど…でも、TAKには、そういう接しかたはしたくないな。…といいながら、自分の都合に巻き込むあたりは、私の両親と同じ…
ただいま混迷中であります。

以前、このブログで募金の御協力をお願いした「哲郎君を救う会」サイトで、募金の使途についての報告がありました。こちらです
はすみさんを救う会にも、300万円が振り込まれました。
先月、「読解リテラシー」を書いてから、もう1ヵ月も経つのか…
Takの小学校入学まであと半年。
「しまじろう」はそろそろ本格的に入学準備に向けて行動を起こせよ、、と毎月脅してきます。なんだか脅迫状のよう…(^_^;)
まだマトモにひらがなをじっくり書いたことも殆どないのに、「ひらがなまとめワーク」とは!( ̄□ ̄;)
そして「1にち1かいべんきょうスタート」
げげげ~~~!!!
やっぱ、一応お金払って買ってるんだから、やらせてみるほうがいいわよね…
でも、Takはひとりっこだし、私は高齢出産なので、同世代の友達のお子さんたちは殆どみんな受験世代だし、最近の小学校事情など全く情報のない私にとっては、ありがたいことではあります。
泳げない
自転車に乗れない
逆あがりができない
字が書けない
…
もしやこれって全部親の怠慢なのでは……
一瞬ブルーになります。
保育園生活あと半年の間、もうちょっとTakと向き合う時間を増やそうかな…と思ったりします。
私にとっては、東京生活あと半年、悔いのないLIVE活動、したいです。
でも、私はいつもTakを自分の都合で付き合わせて連れ回して、Takが私の生活に合わせてきた…という日々でした。
だって、ここの常連のみなさまはご存じのことですが、「今日はTakくんの好きなところに1日おつきあいするよ~」というと、Takは「フロに行きたい」といい、温泉&炉端焼きで休日を過ごすような親子です…
それはそれでもちろんTakも楽しんでいるとは思うけど、目の前の競艇場の駐車場で自転車の練習したり、すぐそこの公園でサッカーの練習したり、1年中泳げるプールで遊んだりできるのに、、、きっとTakはお母さんはそういうことには付き合ってくれないと諦めているのかも。
私は正直いって、そういう外遊びは子供の頃からあまり好んでしてません。Takのそういう遊びに付き合うことには、積極的にはなれないってのが本音。
私自身、父や母にもあまり遊んでもらった記憶がなく、勉強とピアノだけは母が「さあ、TAKAMIちゃん!」と言って、隣に来るのです、、、
でも、これも子供のTAKAMIは疑問を感じることもなく、「親とはそういうもの」って思ってやってきた。今でも怨んでいるワケではないけれど…でも、TAKには、そういう接しかたはしたくないな。…といいながら、自分の都合に巻き込むあたりは、私の両親と同じ…
ただいま混迷中であります。

以前、このブログで募金の御協力をお願いした「哲郎君を救う会」サイトで、募金の使途についての報告がありました。こちらです
はすみさんを救う会にも、300万円が振り込まれました。