WIND AND SOUND

日々雑感 季節の風と音… by TAKAMI

ふつ~に日記…本日運動会

2012-05-26 | よしなしごと




先日木曜日、久々に仏生山温泉にいってきました。
お昼前に美味しいお蕎麦をいただいてから温泉へ。
お天気がよく、この日は、脱衣所から露天風呂の回廊へのガラスの扉も開け放たれて、
開放感満点!
こういう日に行くと、ものすご~~く得した気分(*^_^*)
これから気温が上がって暑くなってくると、脱衣所にも冷房を入れるので、全面開放ってワケにはいかなくなります。

こーいう日は外の洗い場で身体を洗って、低温のお風呂でまどろむのが最高!
ちょろちょろと源泉の流れる音を聞きながら…小一時間もまどろんでしまった(^_^;)
それからあったかいお湯に浸かって、また暫しぼ~~っっとしてから、本格的にアカスリ。
ふやけまくってるので、ゴシゴシとやると韓国式アカ擦りか!?っていうくらい、老廃物がよく落ちるのでございますよ~~~♪♪(^_^;)

お顔もかまわずゴシゴシと…
(初心者?にはお薦めしません。私は、以前からずーっとやってるので平気なのですが。)
でっ、また低温槽に浸かってクラゲになるのです~~~~
もぉ、お肌すべすべで、心身ともにリフレッシュ!! コストパフォーマンスもGOOD。

このあとマッサージ…だとさらに最高なんだけど、レッスンがあるので打ち切り。

この日は、入浴時間的最高記録更新でございました~~~あ~~満足!!
しかし…また近々、完全オフの日にいくぞ~~~~







そして、昨日は、久々にポテトサラダ、作りました。
Takの部活の友達が初めて遊びにきて「遊戯王」をやってるところで、
「私はここにはいません。無視してください。」と言い放ち、キッチンで黙々と地エビを茹でて剥く…
TAKAMIバージョンのポテサラは、地エビを茹でて、新ジャガをシャキシャキ感を残して、エビの茹で汁で茹でるのがお約束。
インゲン、玉葱も軽く茹で、ゆで卵もざっくり切って、軽く和える。
きゅうりは買い忘れたので、浅漬けの残りを刻んで投入。
めんどくさいよね~~ポテサラって。小一時間かかる。しかも、メインディッシュにならないし!!
地エビはね、パック入りだけど、まだなんとなく微かに生きておられるのです。
そのままかき揚げにできるような新鮮なエビなので、殻を剥くのがなんだかもったいない…
Takはポテトサラダは全くお好みではないので、レッスンに来たTakの友達と、妹が、レッスン終わってもいつまでもTV観てるので、
できたてを、おやつ?にお出し致しました(^_^;)







でっ、本日は、Takの中学の運動会。

4時前に目覚めてしまった。二度寝すると、寝過ごしてお弁当作れないとマズイので、
仕方なくシャカシャカとお米を研いで、お弁当作りにとりかかる…
たいしたことないお弁当。
昨夜から漬け込んでおいた鶏モモを揚げ、あとは卵焼きとかブロッコリーとか定番。
希望者は親と一緒に体育館で食べるようだけど、それ以外はみんな教室で食べるらしいので、「運動会弁当」みたいに気合い入れる必要もなし…

運動会は、午後にちょこっと覗きにいくことにしました。
いちおー、吹奏楽部の演奏もあるしね。(一年生はもちろん出ない)
Takは、楽器の搬出で、7:15集合。
頑張ってね。母は、これから二度寝しますから。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする