BISTRO Bons amis(ビストロ ボンザミ)[洋食@函館][HomePage][食べログ]
2012.5.22(火)18:30入店(初)
注文 プティコース 3600円
・函館山のふもとの函館護国神社へと続く高田屋通沿い、『高田屋嘉兵衛像』すぐそばのちょっと古風で小さな建物が今回訪れたレストランです。店名の "Bons amis" はフランス語で「良い友」の意。
・洒落た雰囲気の店内はイス席が5卓。比較的若い男性が一人で店を賄っています。
・店内で販売されていたアクセサリーなどの小物。
・メニューはパスタや肉・魚料理などの単品メニューが各種。ディナーのコースは3600円と5250円の二種があり、今回は『プティコース(3600円)』を注文。
・スパークリングワイン(500円):同席の某氏注文の品。車だったので味見できず。
・アミューズ:真っ黒なパンに乗っているのはサーモンとクリームチーズのパテ。パンの黒さはイカスミで着色したものでしょうか。その味については特に違和感ありません。パテの方はしっかりとしたいい味がしてきます。
・前菜:ツブやホッキの貝類と野菜のサラダに、キクとシソのソースがかかっています。
・自家製パンは熱々。
・スープ:料理の説明を聞き逃してしまったのですが、おそらくはジャガイモのポタージュ。
・魚料理
・はじめはホタテかと思ったのですが、白身魚を丸めて焼いたものにオクラやアスパラが添えてあります。
・肉料理
・料理の名称不明ですが、豚の角煮と肉ジャガを足して二で割ったような料理でした。更にはレモンのような酸味も感じられます。
・デザート:バニラとレーズンのムースと、バナナとクリームチーズのタルト。付属のコーヒーは卒ない味。
・3600円としては十分な質と量の料理で、満足度の高い料理を味わうことができました。どの品も水準以上の味ではありましたが、飛び抜けた料理はなく、全体として大人しい味の印象です。店も料理もなかなか良い雰囲気だと思うのですが、この日は他の客の姿は見えず始終貸切状態で、「この店大丈夫なんだろうか……」と、ちょっと心配になってしまいました(たまたま空いていただけかもしれませんが)。それと合わせて、料理を運ぶ際のシェフの応対の "暗さ" も気になりました。一応料理の説明をしているらしいのですが、ボソボソと何かを囁くのが耳に入るだけで、ほとんどその内容は聞き取れず。ついには無言で皿を置いていく場面も。
[Canon PowerShot S100]
2012.5.22(火)18:30入店(初)
注文 プティコース 3600円
・函館山のふもとの函館護国神社へと続く高田屋通沿い、『高田屋嘉兵衛像』すぐそばのちょっと古風で小さな建物が今回訪れたレストランです。店名の "Bons amis" はフランス語で「良い友」の意。
・洒落た雰囲気の店内はイス席が5卓。比較的若い男性が一人で店を賄っています。
・店内で販売されていたアクセサリーなどの小物。
・メニューはパスタや肉・魚料理などの単品メニューが各種。ディナーのコースは3600円と5250円の二種があり、今回は『プティコース(3600円)』を注文。
・スパークリングワイン(500円):同席の某氏注文の品。車だったので味見できず。
・アミューズ:真っ黒なパンに乗っているのはサーモンとクリームチーズのパテ。パンの黒さはイカスミで着色したものでしょうか。その味については特に違和感ありません。パテの方はしっかりとしたいい味がしてきます。
・前菜:ツブやホッキの貝類と野菜のサラダに、キクとシソのソースがかかっています。
・自家製パンは熱々。
・スープ:料理の説明を聞き逃してしまったのですが、おそらくはジャガイモのポタージュ。
・魚料理
・はじめはホタテかと思ったのですが、白身魚を丸めて焼いたものにオクラやアスパラが添えてあります。
・肉料理
・料理の名称不明ですが、豚の角煮と肉ジャガを足して二で割ったような料理でした。更にはレモンのような酸味も感じられます。
・デザート:バニラとレーズンのムースと、バナナとクリームチーズのタルト。付属のコーヒーは卒ない味。
・3600円としては十分な質と量の料理で、満足度の高い料理を味わうことができました。どの品も水準以上の味ではありましたが、飛び抜けた料理はなく、全体として大人しい味の印象です。店も料理もなかなか良い雰囲気だと思うのですが、この日は他の客の姿は見えず始終貸切状態で、「この店大丈夫なんだろうか……」と、ちょっと心配になってしまいました(たまたま空いていただけかもしれませんが)。それと合わせて、料理を運ぶ際のシェフの応対の "暗さ" も気になりました。一応料理の説明をしているらしいのですが、ボソボソと何かを囁くのが耳に入るだけで、ほとんどその内容は聞き取れず。ついには無言で皿を置いていく場面も。
[Canon PowerShot S100]