最近、よくおじゃましていたブログが、相次いで閉鎖された。
いろいろと原因を推察している。
ブログというのは、とても個人的なことがらをつづっているのに、実は全世界の人に開かれている。
もしそこに、たったの一人でも悪意のある人が存在していたら、自分だけのブログといえども、けっこう守るのは難しいのである。
それでもコメント制限をかけるとか、多少の防御策はある。
そう考えると、かつて盛んだったホームページの掲示板よりは、はるかに守る体勢はとれる。
ブログだの掲示板だのに、あのような意地悪なコメントを書いたり、なりすましをする人って、なんだろうなあ。やっぱり本人が満たされていないのだろうか。
そして、今週初めに、事情がありまして・・、ときっぱりと閉じてしまわれた人がいた。
でも、それでいいんだよね。ブログはスタートするのもすごく簡単。閉じるのはもっと簡単。気楽にはじめて、気楽に終えればそれでよし。とは思うものの、ブログだけで知り合った人と、閉じたあとは、交流がとだえるのはさみしい。
でも、スタートするのが簡単なので、どこかでひっそりとまた始めていて、偶然ばったり出会ったりしたら、うれしいのだけど。
いろいろと原因を推察している。
ブログというのは、とても個人的なことがらをつづっているのに、実は全世界の人に開かれている。
もしそこに、たったの一人でも悪意のある人が存在していたら、自分だけのブログといえども、けっこう守るのは難しいのである。
それでもコメント制限をかけるとか、多少の防御策はある。
そう考えると、かつて盛んだったホームページの掲示板よりは、はるかに守る体勢はとれる。
ブログだの掲示板だのに、あのような意地悪なコメントを書いたり、なりすましをする人って、なんだろうなあ。やっぱり本人が満たされていないのだろうか。
そして、今週初めに、事情がありまして・・、ときっぱりと閉じてしまわれた人がいた。
でも、それでいいんだよね。ブログはスタートするのもすごく簡単。閉じるのはもっと簡単。気楽にはじめて、気楽に終えればそれでよし。とは思うものの、ブログだけで知り合った人と、閉じたあとは、交流がとだえるのはさみしい。
でも、スタートするのが簡単なので、どこかでひっそりとまた始めていて、偶然ばったり出会ったりしたら、うれしいのだけど。