紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

南国のフルーツ

2008-01-17 21:50:19 | 20・日々のできごと
鹿児島に帰っている良流娯さんが、鹿児島の柑橘類を送ってくれた。

うわー、でかい。一番大きいのはぼんたん。こんなに大きなのを初めて食べた。




他にもサマーポメロ(初めて聞く名前)、ぽんかん(これは食べたことがある)、そして、小さいキンカン。




今の時期、風邪をひかないためにも、ビタミンCはとりたい。
日数分のステロイドしかもらっていないので、風邪をひいても、病院に行かなくてはならない。
昨日、多分うっかりして、一日ステロイドを飲み忘れたら、夜には、左腕だけじゃなくて、両腕、首、足の付け根、いろんなところが痛くなった。
週末、はたしてスキーに行けるのか心配になった。
けれど、今朝ステロイドを飲んだら、痛みは午前中にはもう消えた。つくづく魔法のクスリ、こわいクスリだなあと思った。