紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

体調不良

2012-11-23 06:55:47 | 11・健康
おとといの水曜日は、めずらしく都心に出た。
築地市場に行くのも久しぶり。




義父の病院の付き添いだけど、帰りにはみんなでお寿司を食べたりした。







具合が悪くなったのは、家に帰り着いてから。
そんなさなか、母が入院したという知らせをもらった。
それなのに、吐き気と下痢で、ダウンし、何もできない。
昨日は一日、ほとんど何も食べず、寝ていた。
何食べても受け付けないという感じ。
唇が乾くと、脱水症状のあらわれ、と山で教わったので、薄い塩味スープや、薄いそば茶を飲んでいた。

今日は少しいいので、ちょっとは何か食べてみようと思う。

それで、ここからが本題。
このところ、メールがものすごくたくさんくる。そのうち98パーセントが、CM。
ネットで買い物をすると、必ずそのお店からその後CMが大量にくるようになる。
毎朝、20通くらいのメールを削除することから、一日が始まる。
一日半、見ないと、100通以上たまっている。

困るのは、大量に削除するうちに、大事なメールも一緒に削除してしまうことがあるのだ。
相手の人も同じような状況なので、大事なことが伝わらない。
大事なことは、電話で確認をとらないとだめね。今日はだいぶいいので、きっと連絡できると思う。