日曜日は、久しぶりに外出をして、ひろみさんの家のホームコンサートに行った。
去年に引き続き2回目。
いつもながら、楽しいひとときであった。
友人のKさんのシャンソンとひろみさんのアコーディオンも、だいぶ息が合ってきて、すてきだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/9b231b640d41887ba1e050feb55560ce.jpg)
良流娯さんとその友人のリコーダーとオカリナの演奏も、よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/a28b3099ffbe6de015fd4bd14957b9d1.jpg)
ひろみさんのアコーデイオンも、聴くたびにうまくなっていて、楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/494f0c2aae8855a376cca2da74554397.jpg)
お茶タイムには、おいしいケーキも頂き、ちょっと疲れ気味だった身体と頭がリラックスした。
それにしても、ひろみさんの吸引力はすごい。小学生やら中学生やら大人も、みんな楽しそうだった。
ひろみさん宅にホームステイしているオーストラリアの女の子からコアラのお人形がみんなに配られ、たかちゃんからは手作りジャムのプレゼント。
いつもながら、プロのできばえ。
バックのお花を活けたのは、真蘭さん。帰りは、一緒に帰ってきた。
◆ プログラム
去年に引き続き2回目。
いつもながら、楽しいひとときであった。
友人のKさんのシャンソンとひろみさんのアコーディオンも、だいぶ息が合ってきて、すてきだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/9b231b640d41887ba1e050feb55560ce.jpg)
良流娯さんとその友人のリコーダーとオカリナの演奏も、よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/18/a28b3099ffbe6de015fd4bd14957b9d1.jpg)
ひろみさんのアコーデイオンも、聴くたびにうまくなっていて、楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/494f0c2aae8855a376cca2da74554397.jpg)
お茶タイムには、おいしいケーキも頂き、ちょっと疲れ気味だった身体と頭がリラックスした。
それにしても、ひろみさんの吸引力はすごい。小学生やら中学生やら大人も、みんな楽しそうだった。
ひろみさん宅にホームステイしているオーストラリアの女の子からコアラのお人形がみんなに配られ、たかちゃんからは手作りジャムのプレゼント。
いつもながら、プロのできばえ。
バックのお花を活けたのは、真蘭さん。帰りは、一緒に帰ってきた。
◆ プログラム