紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

美瑛泊スキー・2日目

2014-02-10 16:56:18 | 4・テレマークスキー日記
■ 2月4日=カムイスキーリンクス

インストラクターの川上敦さんにお願いした初日。
9:00 に迎えに来て頂き、カムイスキーリンクスを目ざす。

ゲレンデに着くと、地元の小中学生がたくさん滑りに来ていた。




リフトに何回か上って、講習を受ける。

午後から、ゴンドラに乗って、一番上に着いた。




すごいいい景色。途中で、雪のつきかたが変わったのがわかった。




しばらく、写真撮影。






それから、いよいよ滑り出す。




途中、深雪の森に入る。すごく気持ちがいい。




そして、最後は、ビデオを撮ってもらって、自分の滑りを見ることになる。




準備をする間、3人で滑ってきていいといわれ、リフトを2本乗り継いで上に行く。
ふかふかねらいで滑っていくが、途中で、急な大斜面に出てしまい、四苦八苦。

ようやくレストハウスに着いた。ビデオを見てから、帰った。

まったりと夕食。カンパイ!



その日のメニュー。









◆美瑛泊スキー・1日目・2日目・3日目4日目5日目