■2月7日=五稜の丘
最終日は、五稜の丘で滑った後、Ries Cafe で昼ご飯をごちそうになることになっていた。
その日は、私は夜7:45の飛行機で東京に帰ることになっていたので、朝から、荷造りをする。
最終日に使わないものはすべて、送ってしまうことにした。
9:30 川上さんが迎えに来てくれる。
五稜の丘は、初日に滑ったけど、モナカでどうにもターンできなかった。
その日は、ぐるっと回ったところからスタート。

BCクロカンなので、軽くすいすい歩ける。


途中で、Mさんからコーヒーをごちそうになる。


この丘は、ほんとうに広々として、景色もよくて、すばらしい。


夏は相当な人出だそうだ。けど、真冬なので、そうめったに人に会わない。
この丘なら、毎日スキーで散歩したいくらい。

そして、目的地Cafeに到着した。(左が川上さん、右が私のクロカンの板)

Ries Cafeで、ピザをごちそうになる。川上さんが、このストーブで焼いてくれる。

このストーブは、部屋も暖まるし、食事の支度もできるし、ほんとうにすてき。
シラスとネギのピザなど、何種類も頂く。



白菜のポタージュも優しい味で、冷え切った身体が暖まる。グリーンサラダもおいしかった。


こちらは、デザートピザ。初めて食べたが、とてもおいしかった。

川上さんが車をとりに行ってくれた後、旭川を目ざす。
ちょうど冬祭りの最中で、見たいといったら、連れていってくれた。
1時間半後に、川上さんと待ち合わせた。
雪像を見たり、、チューブで滑ったりした。




最後は、道で彫っている最中の雪の彫刻を見た。コンクールが行われるそうである。凍えそうな寒さの中、みんな一生懸命に彫刻に励んでいた。


それにしても、山登りしている時より寒かった。覚悟が違うせいだろうか。
でも、たのしい1日だった。
その後旭川空港まで送ってもらったが、飛行機は20分ほどおくれて出発した。
空港でも氷の彫刻ができあがっていた。

翌日、東京はすごい大雪だったので、夜おそくても、その日に帰ることにして正解だった。
その日のログ。

◆美瑛泊スキー・1日目・2日目・3日目・4日目・5日目
最終日は、五稜の丘で滑った後、Ries Cafe で昼ご飯をごちそうになることになっていた。
その日は、私は夜7:45の飛行機で東京に帰ることになっていたので、朝から、荷造りをする。
最終日に使わないものはすべて、送ってしまうことにした。
9:30 川上さんが迎えに来てくれる。
五稜の丘は、初日に滑ったけど、モナカでどうにもターンできなかった。
その日は、ぐるっと回ったところからスタート。

BCクロカンなので、軽くすいすい歩ける。


途中で、Mさんからコーヒーをごちそうになる。


この丘は、ほんとうに広々として、景色もよくて、すばらしい。


夏は相当な人出だそうだ。けど、真冬なので、そうめったに人に会わない。
この丘なら、毎日スキーで散歩したいくらい。


そして、目的地Cafeに到着した。(左が川上さん、右が私のクロカンの板)

Ries Cafeで、ピザをごちそうになる。川上さんが、このストーブで焼いてくれる。

このストーブは、部屋も暖まるし、食事の支度もできるし、ほんとうにすてき。
シラスとネギのピザなど、何種類も頂く。



白菜のポタージュも優しい味で、冷え切った身体が暖まる。グリーンサラダもおいしかった。


こちらは、デザートピザ。初めて食べたが、とてもおいしかった。

川上さんが車をとりに行ってくれた後、旭川を目ざす。
ちょうど冬祭りの最中で、見たいといったら、連れていってくれた。
1時間半後に、川上さんと待ち合わせた。
雪像を見たり、、チューブで滑ったりした。




最後は、道で彫っている最中の雪の彫刻を見た。コンクールが行われるそうである。凍えそうな寒さの中、みんな一生懸命に彫刻に励んでいた。


それにしても、山登りしている時より寒かった。覚悟が違うせいだろうか。
でも、たのしい1日だった。
その後旭川空港まで送ってもらったが、飛行機は20分ほどおくれて出発した。
空港でも氷の彫刻ができあがっていた。

翌日、東京はすごい大雪だったので、夜おそくても、その日に帰ることにして正解だった。
その日のログ。

◆美瑛泊スキー・1日目・2日目・3日目・4日目・5日目