突然、文化の日、11月3日に行くことになった石老山山行。
Kさんとひろみさんも行きたい、といっていたが、都合がつかず、Iさんと2人で上って来た。
バスの時刻も調べたのと違っていたが、9:25のに乗り込む。(その前は9:00だった)
歩き出したのは、9:40。
秋晴れで、ほんとうにいい天気。急がない山登りなので、もうゆっくり楽しもうということにした。
歩き出すと、コスモスが咲いていた。
こんなところを上って行った。
ところどころ、紅葉が散らばって・・。
Iさんとは1年ぶりに会ったので、積もり積もった話をしているうちに、あっというまに頂上。
12:00 山頂。
あら、もう着いちゃった。という感じ。
富士山がよく見えた。
それから昼ご飯を食べた。なかなか去りがたく、急ぐ山旅でもないので、ゆっくりと日だまりで、景色を楽しんだ。
1:00頃、下り始める。
途中の展望台でもゆっくりして、いつものように相模湖を船で横断したのは、もう4時近かった。
のんびり、ゆっくりと石老山山行を楽しんだ1日だった。
Kさんとひろみさんも行きたい、といっていたが、都合がつかず、Iさんと2人で上って来た。
バスの時刻も調べたのと違っていたが、9:25のに乗り込む。(その前は9:00だった)
歩き出したのは、9:40。
秋晴れで、ほんとうにいい天気。急がない山登りなので、もうゆっくり楽しもうということにした。
歩き出すと、コスモスが咲いていた。
こんなところを上って行った。
ところどころ、紅葉が散らばって・・。
Iさんとは1年ぶりに会ったので、積もり積もった話をしているうちに、あっというまに頂上。
12:00 山頂。
あら、もう着いちゃった。という感じ。
富士山がよく見えた。
それから昼ご飯を食べた。なかなか去りがたく、急ぐ山旅でもないので、ゆっくりと日だまりで、景色を楽しんだ。
1:00頃、下り始める。
途中の展望台でもゆっくりして、いつものように相模湖を船で横断したのは、もう4時近かった。
のんびり、ゆっくりと石老山山行を楽しんだ1日だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます