去年も同じ時期に、さとさんと一緒にピラタススキー場で滑った。
◆蓼科スキー
晴れると八ヶ岳連峰・主稜線が見えるピラタスは大好きな場所。
そして、今年もさとさんと一緒に滑りに行くことになった。今回はトントン、蓼科の近くに住んでいる諏訪ッチさん、chaeさんも合流。
みんなでにぎやかに、エクシブ蓼科に泊まりつつ、テレマークスキーをする人あり、写真を撮る人ありで、行ってくる。
その後さとさんと二人で富士見スキー場に移動。さとさんの知り合いのペンション「ドンキホーテ」に泊まって、月曜日はスキーをしてくる。
今日、テレマーク用のスキーを出してみた。
去年しまった時のことを思い出すと、また滑りに行けるようになるなんて、信じられないほどだ。あの時は、もうこの板をはくことはないだろうと、9割方あきらめていた。
まだリューマチ性多発筋痛症と診断されず、体中が痛くて、スキー板をケースにしまうにも、かなり苦労した。なんとか痛みをこらえ、手入れをしてしまったのだった。
◆蓼科スキー
晴れると八ヶ岳連峰・主稜線が見えるピラタスは大好きな場所。
そして、今年もさとさんと一緒に滑りに行くことになった。今回はトントン、蓼科の近くに住んでいる諏訪ッチさん、chaeさんも合流。
みんなでにぎやかに、エクシブ蓼科に泊まりつつ、テレマークスキーをする人あり、写真を撮る人ありで、行ってくる。
その後さとさんと二人で富士見スキー場に移動。さとさんの知り合いのペンション「ドンキホーテ」に泊まって、月曜日はスキーをしてくる。
今日、テレマーク用のスキーを出してみた。
去年しまった時のことを思い出すと、また滑りに行けるようになるなんて、信じられないほどだ。あの時は、もうこの板をはくことはないだろうと、9割方あきらめていた。
まだリューマチ性多発筋痛症と診断されず、体中が痛くて、スキー板をケースにしまうにも、かなり苦労した。なんとか痛みをこらえ、手入れをしてしまったのだった。