本日も試飲です。
2001 トレマイヨール クリアンサ
スペイン、赤、千円台前半
コルクにびっしりと澱が付いて驚きました。よく考えると安いワインなのに
01年だから6年目ですね。案外熟成しています。
熟したプラムやドライフルーツが香り、元気はいっぱい。
熟成している分だけタンニンは細かく優しくなっていますが、それでも結構タンニン
はあります。果実味は明るく開きめできれいですよ。
まあまあの線は行っています。さすがスペインです。
ラインナップにするには他にコストパフォーマンスがさらに良いワインが
ありはしますが、何とか使えはするでしょう。
ちょっと甘めの採点か?!でも積極策ではありません。
ってこんなこと書いてもいいんでしょうか?
これで、このワインを奨められた方は、ギリギリセーフと思われるものを
奨められたのかよ!・・・ってことになる?
本日は飲みながら「インデント輸入」の膨大なリストを見ています。
1万アイテム以上あるので、こちらも悩みは尽きません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
2001 トレマイヨール クリアンサ
スペイン、赤、千円台前半
コルクにびっしりと澱が付いて驚きました。よく考えると安いワインなのに
01年だから6年目ですね。案外熟成しています。
熟したプラムやドライフルーツが香り、元気はいっぱい。
熟成している分だけタンニンは細かく優しくなっていますが、それでも結構タンニン
はあります。果実味は明るく開きめできれいですよ。
まあまあの線は行っています。さすがスペインです。
ラインナップにするには他にコストパフォーマンスがさらに良いワインが
ありはしますが、何とか使えはするでしょう。
ちょっと甘めの採点か?!でも積極策ではありません。
ってこんなこと書いてもいいんでしょうか?
これで、このワインを奨められた方は、ギリギリセーフと思われるものを
奨められたのかよ!・・・ってことになる?
本日は飲みながら「インデント輸入」の膨大なリストを見ています。
1万アイテム以上あるので、こちらも悩みは尽きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)