W杯もいよいよ近付いてきました。
デンマークもテストマッチでは本調子でもなく、カメルーン代表は
内紛勃発とか言われています。
ちょっとだけですが、有利な風が吹き始めているかもしれませんね。
ホントにちょっとだけ期待します。
カメルーンとデンマークに2勝! 少なくとも1勝1分け!
・・・ってうまくいくことを願いましょう。
そうそう、女子の代表は無事「W杯出場」を決めたのでした。
えらいぞ!
おまけにV・ファーレンもアウェーで1勝出来たようで良いことが
続いています。
あとは「toto Big」の1等当選を待つばかりでしょうか。
さて、南アフリカワインいきましょう。
2008 ペピン・コンデ CS
(南ア、カベルネ種、赤、千円台後半)
ブラックチェリー、ハーブ、オイルなど揮発性の香りがきます。
明るく、フルーティーです。
味わいは豊富な果実味の裏にシガーボクッスやちょっと
スモーキーさもあり、ニュアンスがあります。
実は上のクラス(2千円台)をご紹介したのですが、この下の
クラスもなかなかでしょう。
しかし、どうせ飲むなら・・・・・やっぱり上のクラスかなぁ。
ほんのちょっとだけ決定打に欠けるニュアンスです。
しかし、決して悪くはなく、素直に美味しく飲めます。
南アフリカはW杯だけでなくワインの品質向上もとても楽しみ
な国ですよ~。
デンマークもテストマッチでは本調子でもなく、カメルーン代表は
内紛勃発とか言われています。
ちょっとだけですが、有利な風が吹き始めているかもしれませんね。
ホントにちょっとだけ期待します。
カメルーンとデンマークに2勝! 少なくとも1勝1分け!
・・・ってうまくいくことを願いましょう。
そうそう、女子の代表は無事「W杯出場」を決めたのでした。
えらいぞ!
おまけにV・ファーレンもアウェーで1勝出来たようで良いことが
続いています。
あとは「toto Big」の1等当選を待つばかりでしょうか。
さて、南アフリカワインいきましょう。
2008 ペピン・コンデ CS
(南ア、カベルネ種、赤、千円台後半)
ブラックチェリー、ハーブ、オイルなど揮発性の香りがきます。
明るく、フルーティーです。
味わいは豊富な果実味の裏にシガーボクッスやちょっと
スモーキーさもあり、ニュアンスがあります。
実は上のクラス(2千円台)をご紹介したのですが、この下の
クラスもなかなかでしょう。
しかし、どうせ飲むなら・・・・・やっぱり上のクラスかなぁ。
ほんのちょっとだけ決定打に欠けるニュアンスです。
しかし、決して悪くはなく、素直に美味しく飲めます。
南アフリカはW杯だけでなくワインの品質向上もとても楽しみ
な国ですよ~。