やって来ました!
青い空、青い海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/50d256cbc788d4b652120ffd72724096.jpg)
さあ、ここはどこでしょう?
たったこれだけの写真だけど、分かる人はすぐ分かる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
第2ヒント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/d7275027b0b3653f76c2a67d68f0a38c.jpg)
これで90%の長崎人は分かりました。
ナワケナカロ!
正解はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/e6bcbc3dacb091920694adfbff08d44d.jpg)
千綿駅です。
当然鉄道マニアでもない私がやってくる目的は・・・
本日のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/65db23d0df1f84acb20e174aff86ef1c.jpg)
しばらく待ちます。
駅の構内はこれだけ。
でもたくさんの人たちがやって来ます。人気のスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/197f9e1ea0675204f1cc76e65c19dcf7.jpg)
さあ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/b704189acc7d81723bef7eb10a9a921b.jpg)
「トマトチキンカレー」です。
もちろん大辛で頼みました。しっかりと辛さも出つつーの、明るく旨味がたっぷりと出た
味わいです。もちろんスパイスもありますが、意外と油多いかも?!
最初はごはん少ない?と思っていましたが、食べ進むにしたがって意外とお腹が膨れます。
やはり油の量のせいかもです。
ところで作っている方が変わっています。よく分かりませんが、次回行った時にでも
訊いてみましょう。カレーの味自体は同じ店と思うのですが。
センスは良いので、他のカレーも楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
夜はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/051d08b83a714ee4fbec4bf7dc0b8819.jpg)
2016 フェランディエール レゼルヴ カベルネ・ソーヴィニヨン
(仏、CS種、赤、千円台前半)
2015年がヴィンテージとしても素晴らしくこのワインも美味しかったわけですが、
2016年に変わってしまったので試飲です。
香りはブラックチェリー、プラム、スグリなどのフルーツ、甘草、ミントなど。
味わいはまろやかで濃い。はずれを覚悟していたのだけれど、しっかりと旨味が
出ていてとても良い出来です。タンニンは細かく優しめで、酸味はまあ普通。
何よりも刺々しくなくまろやかでソフトな口当たりが良いでしょう。
寿命はそんなに長くは感じませんが、早熟で5年以内はとても楽しめると思います。
とても良いデイリーワインでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2015年に引き続き取り扱う予定です。
青い空、青い海。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/50d256cbc788d4b652120ffd72724096.jpg)
さあ、ここはどこでしょう?
たったこれだけの写真だけど、分かる人はすぐ分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
第2ヒント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/d7275027b0b3653f76c2a67d68f0a38c.jpg)
これで90%の長崎人は分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
正解はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/e6bcbc3dacb091920694adfbff08d44d.jpg)
千綿駅です。
当然鉄道マニアでもない私がやってくる目的は・・・
本日のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/65db23d0df1f84acb20e174aff86ef1c.jpg)
しばらく待ちます。
駅の構内はこれだけ。
でもたくさんの人たちがやって来ます。人気のスポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/54/197f9e1ea0675204f1cc76e65c19dcf7.jpg)
さあ来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/b704189acc7d81723bef7eb10a9a921b.jpg)
「トマトチキンカレー」です。
もちろん大辛で頼みました。しっかりと辛さも出つつーの、明るく旨味がたっぷりと出た
味わいです。もちろんスパイスもありますが、意外と油多いかも?!
最初はごはん少ない?と思っていましたが、食べ進むにしたがって意外とお腹が膨れます。
やはり油の量のせいかもです。
ところで作っている方が変わっています。よく分かりませんが、次回行った時にでも
訊いてみましょう。カレーの味自体は同じ店と思うのですが。
センスは良いので、他のカレーも楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
夜はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/051d08b83a714ee4fbec4bf7dc0b8819.jpg)
2016 フェランディエール レゼルヴ カベルネ・ソーヴィニヨン
(仏、CS種、赤、千円台前半)
2015年がヴィンテージとしても素晴らしくこのワインも美味しかったわけですが、
2016年に変わってしまったので試飲です。
香りはブラックチェリー、プラム、スグリなどのフルーツ、甘草、ミントなど。
味わいはまろやかで濃い。はずれを覚悟していたのだけれど、しっかりと旨味が
出ていてとても良い出来です。タンニンは細かく優しめで、酸味はまあ普通。
何よりも刺々しくなくまろやかでソフトな口当たりが良いでしょう。
寿命はそんなに長くは感じませんが、早熟で5年以内はとても楽しめると思います。
とても良いデイリーワインでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2015年に引き続き取り扱う予定です。