佐世保市針尾中町「楠本端山旧宅」というスポットがあります。
ハウステンボスからそう遠くない距離です。
ハウステンボスがあまりにメジャーすぎるのでこちらはかなりシブい存在です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/8af9cd5f160b97219bef5becf4bbd25b.jpg)
もうね、古いので門自体から傾きが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/af12587658f57492dfa4da6071250aca.jpg)
中も古~い。
管理人の方もいらっしゃいましたが、中はボロボロで白蟻にやられ、畳も床もひっくり返した
状態で、屋敷には上がれませんでした。適当に見れと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/7ead13833e8b63db7b7f6f110e5733ac.jpg)
かなり傷んでいて、これ補修するのにはかなりの金額がかかりそう。
しかしこのままだと廃屋状態になる・・・。
訪れる人もほとんどいなさそう。
楠本端山とは平戸藩の儒学者だったらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/34d2787a4fd418d810b8a392d05aaee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/17cadc5cb52b52e88005a5c810020222.jpg)
そして寺子屋のようにこちらで千人以上の門下生が学んだということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/3fa0cc2386f9e294f1254c057d76c7a0.jpg)
ハウステンボスへお越しの際は「針尾無線塔」と、このほぼ誰も来ない?「楠本端山旧宅」、
そして佐世保市城間町にある「無窮洞」を訪れていただきたいです。
いずれもすぐ近くで、無料でガイド付きです。
ハウステンボスからそう遠くない距離です。
ハウステンボスがあまりにメジャーすぎるのでこちらはかなりシブい存在です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/8af9cd5f160b97219bef5becf4bbd25b.jpg)
もうね、古いので門自体から傾きが見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9a/af12587658f57492dfa4da6071250aca.jpg)
中も古~い。
管理人の方もいらっしゃいましたが、中はボロボロで白蟻にやられ、畳も床もひっくり返した
状態で、屋敷には上がれませんでした。適当に見れと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/7ead13833e8b63db7b7f6f110e5733ac.jpg)
かなり傷んでいて、これ補修するのにはかなりの金額がかかりそう。
しかしこのままだと廃屋状態になる・・・。
訪れる人もほとんどいなさそう。
楠本端山とは平戸藩の儒学者だったらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/34d2787a4fd418d810b8a392d05aaee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/17cadc5cb52b52e88005a5c810020222.jpg)
そして寺子屋のようにこちらで千人以上の門下生が学んだということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/3fa0cc2386f9e294f1254c057d76c7a0.jpg)
ハウステンボスへお越しの際は「針尾無線塔」と、このほぼ誰も来ない?「楠本端山旧宅」、
そして佐世保市城間町にある「無窮洞」を訪れていただきたいです。
いずれもすぐ近くで、無料でガイド付きです。