涼を取りたく、昨年も行った南島原市深江町の「山の寺 邑居(ゆうきょ)」を目指した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/d72f34935fdd69eb06c8a85e2a183562.jpg)
ちょうどお昼頃到着はしたものの、あまりの人の多さに閉口!
何と50組待ち!で1.5~2時間くらいかかりますよと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
参りました。
すかさず、布津町の「鶏の白石」に進み、そうめんありますか?と訊くと
今日はやってないという。(ある時はあるんだよ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そこで流れ流れてやってきたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/bfb5575f47dbb0efbfcefb142a0c7ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/4eaa5b0081c9791207e99bab3325501b.jpg)
西有家にある「面食い」(正確には麺商 須川 そうめん王国 面喰い領事館)
何て名前だい!
提供されるのはとてもシンプルに、そして真正面からのそうめん各種。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/f40fee380fec8dbd2383bf48f101743f.jpg)
オーダーはそうめん420円とワカメおにぎり150円。シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/607adb9a9acf96d00574fbdd02310bdf.jpg)
そうめんも清涼感があってとても美味しい。
特に流す必要はないのだけど、何でみんなそんげん流すとぉ???
流れ着いた最後のお店は流さないそうめんだったというところです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その後はシブい西有家の町並みを見ながらのひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/6e2921bbc5dc707334f37895db1f193d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/89de32b8ad122dcddfadaf324adefffd.jpg)
西有家の町並みはシブい別世界です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/d72f34935fdd69eb06c8a85e2a183562.jpg)
ちょうどお昼頃到着はしたものの、あまりの人の多さに閉口!
何と50組待ち!で1.5~2時間くらいかかりますよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
参りました。
すかさず、布津町の「鶏の白石」に進み、そうめんありますか?と訊くと
今日はやってないという。(ある時はあるんだよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そこで流れ流れてやってきたのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/bfb5575f47dbb0efbfcefb142a0c7ee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ff/4eaa5b0081c9791207e99bab3325501b.jpg)
西有家にある「面食い」(正確には麺商 須川 そうめん王国 面喰い領事館)
何て名前だい!
提供されるのはとてもシンプルに、そして真正面からのそうめん各種。
メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/f40fee380fec8dbd2383bf48f101743f.jpg)
オーダーはそうめん420円とワカメおにぎり150円。シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/607adb9a9acf96d00574fbdd02310bdf.jpg)
そうめんも清涼感があってとても美味しい。
特に流す必要はないのだけど、何でみんなそんげん流すとぉ???
流れ着いた最後のお店は流さないそうめんだったというところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
その後はシブい西有家の町並みを見ながらのひと時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/6e2921bbc5dc707334f37895db1f193d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9d/89de32b8ad122dcddfadaf324adefffd.jpg)
西有家の町並みはシブい別世界です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)