魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

ランチパスポート カツ丼 トルコライスを考える

2014年11月15日 | 美味しいもの
ランチパスポート長崎 第2弾、まだまだいきまーす!


と言っても行けるところはもう2回目か。




長崎市銅座町にある「チャイデリカ」。

今回はテーブルにあったラー油をとことんかけて辛くしてみました。

良い感じに辛くはなりますが、あまりかけると本来の味が死にます。
・・・というわけでまあ、そこそこでいった方が無難です。

小龍包は汁が飛び出すから気を付けて。



そしてこちら。



出島ワーフの「サルターレ」。

これ食べながら思った。

家でトンカツを食べて、翌日とあるところでカツ丼食べて、さらにこの日はトルコライス
みたいなイタリアン。カツの連続だった。


これってイタリアンカツ丼だよね。

リゾットにトンカツにソース。それにサラダとスープが付いているようなものだと。


・・・するとカツ丼は和風トルコライスになり得るのか???

まず名前を考えてみる。

トルコライスを和風にしてみると「ジャパルコライス」。


次に内容。

カツ丼を皿に盛って、パスタの部分にうどんや(焼うどんや焼きそばも可)やソーメン
などを添えても成り立つんじゃないかと。サラダくらい付けてもいいだろう。


結局みんなカツ丼が好きで、トルコライスが好きなんだろうか。

つまりライスとカツ、そしてそれに付随するプラスアルファがあることによって満足度
が高くなる。これは黄金律的喜び、満足なのだろうか。

ひと品の料理からいろいろと目まぐるしく考えてみた。ちょっと楽しいぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターレーンセミナー

2014年11月14日 | ワイン ~2019年
「スターレーン」そう聞いて思い出すのは、愛宕町にあった「長崎スポーツセンター」。

そこのボウリング場がこの名前だった。

懐かしいじゃないか。遥か昔、学生の頃、通い詰めて投げまくった。



さて話は変わり、長崎にやって来ました。

スターレーンセミナーでマイケル・ディアバーグ氏。


昨日はワインセミナーでした。

やっぱ、セミナーはいいね。ワイナリー訪問しなくても向こうから来てくれる。
主催のM社に感謝です。





造り手の話を聞きながら、そのロケーションを想像するのが楽しいんです。


ブドウ畑の光景、ワイン造りの時の光景、セラーに眠る時の光景・・・


そしてそのワインを口に含む時の喜びと幸せ。




話を聞きながらメモを取る。

メモを・・・・・なーんも書いてないじゃん!


いいんだよ。

想像する。見えてくる。そのことが何よりもいい。

場所、ブドウ、人、気候など・・・。



スターレーン、並びにディアバーグ(この二つは同じメーカーです)のワインの特徴は
フリーラン状態(自らの重みで自然に流れ出る果汁)で造られていること。

圧を加えないと果実味もストレスなくピュアできれい。
濃くても大らかでゆるくて、優しさ、伸びやかさがあることです。

あらためてこのワイナリーのことを、ほんの少しだけ知ることが出来た気がしました。


ここのソーヴィニヨン・ブランやシャルドネ、ピノ・ノワールなどはご紹介したことも
ありますが、これからもぼちぼちではありますが、お奨めしていきたいと思います。

今まで取り扱わなかったカベルネ・ソーヴィニヨンやシラーもとても美味しかったですよ。

こういった経験をすることで、ますますワインが大好きになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルゴーニュ離れ

2014年11月13日 | ワイン ~2019年
昨日とある輸入元さんが来店されました。

ブルゴーニュメインの輸入元さんで、結構大変らしい。

何といってもブルゴーニュワインは超高騰状態で、さらに生産量減による品薄。
売れに売れて品薄ならいいのですが、さにあらず。


基本の「ACブルゴーニュ」表示のもの。かつてなら2000円程度でしたが、
今や3000円。

村名で4000~6000円程度のものが6000~9000円とかだいたいそんな感じ。


ブルゴーニュに関してはコストパフォーマンスを求める素材ではなくなって
きました。

特級、グランヴァンに関してはもはや・・・。


こうなると世は「ブルゴーニュ離れ」の流れとなります。



私としても、当店としても、白ワインのシャルドネに関してはUSA他ニューワールド
でも十分いけると思いますが(極一部のプレミアム銘柄を除いて)、赤のピノ・ノワール
に関しては、味的に代用が効かないところが多いので困っています。




写真は私の好きなドメーヌ・トロ・ボーの2012 ブルゴーニュルージュです。(3450円)
2012年は生産量激減、とても高いですが超高品質。

こんな繊細で見えない力を秘めながら持つ、という魔性の魅力はなかなか他の国や地区
では見られません。ブルゴーニュの沼にずぶずぶにはまっている愛好家にとっては
とても厳しい現実です。


さて、そんな訳でブルゴーニュ離れが進んでいくのかどうか?注目しています。

ブルゴーニュのないワインライフなんて・・・・・と誰か言い出すのかな。



さて、個人的には2012年を買い込んでおきたいと思います。
さらに超高騰して買えなくなるかもしれません。特に村名クラスをたくさん持って
おくことをお奨めしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーと比較級

2014年11月12日 | 美味しいもの
ミラン、長崎市大波止店(樺島町)。エビカレー。



エビカレーはちょっと淋しい。チキンとホウレン草かチキンとナス辺りがベターかな。
ありがたいハーフナン&ハーフライス。もちろん辛さは控え目の10辛ね。
ランパス(540円)でいける回数も少なくなってきました。




そして長崎市大橋町にあるフォルピーズカフェ。



基本のチキンカレー。

スパイシーで優しい。辛くしてもらったけれど、あまりに辛くすると苦みが出たり
バランスが崩れそう。その一歩手前くらいだった。
このお店のMustは「しっかり辛く!」とオーダー時に言うこと。

他にも食べていないカレーがあるのでそのうちトライしましょう。




ところで、上で「ベター」とか恥ずかしくも使ってしまったので、ふと思ったこと。

good-better-bestって活用がありますよね。


badではどうだったかご存知ですか? 中高生、大学生ならみなさんすぐに分かると思い
ますが、この年になるとちょっと出てこない。だってまず使うことがないから。

bad-( ? )-worst

問題は真ん中の( )です。(書いてあるのはよく使いますからね)



・・・・・・・・・









正解は

「bad-worse-worst」でした。

「ワロスw」ではありませんよー。

ホント、出ないよねー。会話で使わないよねー。

・・・って躊躇せずに正解した方にはあまりに易しくてバカバカしいでしょうが、年を
取ると現実はこんなもんです。結構ショックです。


えっ、あなたもそうでしたか。( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカーマ!


最近覚えたのはカレーのスパイスばかり???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観戦の楽しみ

2014年11月11日 | サッカー
サッカー観戦の楽しみは何といっても得点シーン、そして勝利のシーンです。

昨日はV・ファーレン長崎に「負けてもいいから点を取れ!」と書きました。


で、調べてみました。

今シーズンの得点は合計で45点(あと2試合を残す状況)。

そのうちホームでの得点がなんと・・・15点。



つまり私たちサポーターは15回しか歓喜しておりません。

個人的には土曜日は仕事で行けないし、それでも出来るだけ行きました。介護や諸事情も
ありましたよ。それでも私が行けた試合では年間通して6点しか取れていませんでした。

いいですか、1年間通って6点ですよ。6回しか歓声を上げられなかったのです。

これはあまりにも酷い。ストレスばかり。

同じ引き分けでも0-0より3-3が良い。遥かに良い。



もうひとつ、ホームでの勝ちはとても大切です。
勝った時の歓喜もサッカー観戦の大事な要素です。

これも今年1年通って、勝利したのは2試合のみです。


もう「お金出してまで行きたくない」と思われても不思議ではない数字です。

「アウェーで負けてもいいからホームでしっかり勝て!」です。そのためには
点を取らないとね。


あと2試合あるけど、勝てど負けれど、昇格も降格も関係なのでどうでもいい状態。
こんな状態なので観客数の減少も避けられない。

応援すること自体を楽しむ人たちもいますが、何も報われないとやってられなくなるの
は当たり前ですね。

来シーズンは方針転換をしてもらいたいです。




さあ、気分を変えてこれ。




長崎西海市大島のいも焼酎です。20°です。
何でも地元ではほとんど売れず、知名度もないのに、他県でよく売れているらしい。
不思議だ。まさにアウェーに強い(ホームで弱い)V・ファーレン長崎みたいだよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の中で音楽

2014年11月10日 | 音楽
V・ファーレン長崎は勝てん!


もう、うんざり。


昨日は東京ヴェルディ戦でしたが、お得意の無得点。

この試合はどんなリスクを冒しても点を取りにいかなければならないのに、いったい
どんな作戦だったのだろう。


負けてもいい。点を取りにいけ!


だからお客さんはストレスがたまり、観客数が減るんだと思う。

点が入った時の歓喜、サッカー観戦はこれに集約される。

もう一度書こう。

負けてもいい。リスクを負って点を取りにいけ!


さらにもうプレーオフ進出も可能性がないのだから、引退する佐藤由紀彦選手をベンチ
入りさせて欲しかった。


上記に反論の方もあるでしょうが、私は今シーズン、強く思ったことを書いてみた。







さて、やって来たのは野母崎亜熱帯植物園(サザンパーク野母崎)。

野外ステージでは何人ものミュージシャンが演奏を。




ゆる~いこんな感じ。





いいね。



お花も植えてあって、花に包まれた音楽。





珍しいチョコレートコスモスと色とりどりの音たちが光と風に揺れた。


地面に寝転んで本を読みながら、素敵な時間を過ごそうと・・・したけれど、

音が賑やかなので、ほとんど本は読み進めない。脳は音の方に強く反応してしまう。

いつもそう。文字よりも音が浮かぶ。音階に音の構成(コード)にリズム。

ちょっとムズムズしたので、私もまたどこかでやろうと思い立ったよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃知ったすごいK-POP画像

2014年11月09日 | ちょっと怪しい
youtube巡回ですごいのに当たりました。


韓国の画像みたいですが、とんでもないものです。

マイナーで、演歌みたいで、薄っぺらくて、歌もバンドも下手ですが、かなり味わい
深さがあります。特に熱烈ドラマーとチープなペラペラギターが最高です。

酒飲みながら見ていたら、吹き出しそうになり、久々に転げまわりました。


ではその動画いきましょう。ブットボーゼ!


ドラマー目立ちすぎww(ニコニコ職人字幕&コメ付)



酒飲んだ深夜がウケるかとも思いますが、昼間でもなかなかだとは思います。

くれぐれも飲みものを口に含んだまま見ないように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートなワインセラーへの入り方

2014年11月08日 | ワイン ~2019年
みなさまはショップやレストラン、ワインバーなどにある「ワインセラー」に
入ったことはありますか?

「恐くて入れない」という方も多いのではないでしょうか。


「いったん入ってしまうと高いのば買わされるー!」
と怯えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。


少なくとも当店はそんな恐いお店ではありません。
むしろ覗いていただきたいくらいです。でも秘密兵器のワインを見つけられて、
連れて帰られると困るのでやっぱり見ていただかなくてもいいかも???



私は自分の店以外でセラーがあるとどうしても覗きたくなってしまいます。
ワイン病ですからね。

「あの時あそこで買っておけば・・・病」がトラウマになっているのです。


私がデパートやショップ等セラーに入る時に実践しているスマートな(と思う?)方法
があります。


まず、「セラー見せてください。」と言ったら、間髪置かず「バッグはここに
置いておきますから」と付け加えます。

逆でもいいです。「バッグはここに置いておきます、セラーを見せてください。」
これで十分です。

そうして、手ぶらで入ることでお互いが妙な気遣いをしなくて済むんです。

そしてどんどんセラーを覗いて好奇心を満たしてください。

これは健全なワイン通への道のひとつです。

良い子は覚えてすぐに実践してみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩辛い

2014年11月07日 | 美味しいもの
ランチパスポート。
「平和楼」の汁なし坦々麺。




2回目ですが、前回は食後にとても塩辛くて喉が渇いて水分を1リットルほど取りまし
たが、今回はやや優しい味に。特に喉も乾かなかったので、良い味付けになっていた
と推測します。

あと1回行けます。これくらいあれば良いですね。




そして私はあまり、というか萌えたことがない「蕎麦」にチャレンジ。

「蕎屋」。これもランチパスポートの良いところで、ダメ元でトライできます。




限定数があったようで、私が最後のひとりでした。ラッキー。

少ないと思っていましたが、量は案外あって満足でした。

ただ、蕎麦は・・・・・やはり萌えません。(二八蕎麦だったようです)
麺自体の触感、弾力やコシ、は他の麺の方が楽しめると思います。

そしてツユが濃くてとても辛い。塩辛い。

食後にすごく喉が渇きました。蕎麦湯が出たのでツユを少し薄めればよかったかなあ。

好きな人はさらに蕎麦湯で割ってまでツユを飲む。どんだけ塩分取ってるんだろ。
体に良くないよ。(ラーメンも似たようなものですね)

次回行くなら、かけそばにしてみようか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて問題です!

2014年11月06日 | Weblog
さて問題です。チャチャン!


ここはどこでしょう?


第1ヒント。




いきなり甘いですね。ぬるいです。



第2ヒント。



もう大抵の方はお分かりいただけたことでしょう。(長崎在住の方なら)




最後に第3ヒント。

ここから見える風景です。



こんな感じで見えます。



お分かりの方はご来店時にご申告ください。

問題が簡単なので・・・・・そうですねー

ワインを100円引きいたします。ただしおひとり1本まで。そして11/15(土)までね。


なに、ケチって? 簡単だからみなさんお願いしますー。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べもののはなしばかりですみません

2014年11月05日 | 美味しいもの
食べものの話ばかりで、いやしそうですが、まあこのブログの主旨でもあるので
しょうがない。ガンガンいきましょう。

ランチパスポートレポートいきます。


「ぶっちゃけ」というお店。
ホルモンハンバーグの定食。



予想以上に美味しかった。量も十分です。
市役所の傍なので、市の職員が多かったみたい。
店員さんも手慣れたものだった。
もう一回行ってもいいです。


そして樺島町「鶴天」のぶっかけうどん。



やはりここのうどんはコシがありツルッツルです。

タレは6、7割くらいかけてあとは残す。でもとても美味しいです。
うちの奥さんが大のお気に入り。私はうどんにはあまり萌えないのですが、
まあまあ満足でした。


そういえば諫早の「中央軒」が閉店したそうです。
もう一度、「ネギ多め事件」(クリック)の仇討ちに行ってみたかったけど、
もう無理となりました。もうお年だったしねえ。

そして浜の町にあった「麺バカ がんばらんば」も閉店しておりました。
こちらはまあ・・・ね。


その分美味しいラーメン屋さんが出来てくれれば嬉しいのだけれど・・・願っておきましょう。
(チェーン店はいらんけん)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れかけのテレビ

2014年11月04日 | ワイン ~2019年
壊れかけのうちのテレビ、相変わらずだ。

突然「ゴー!!!」と言ってみたり、時々画面が黒くなったり、異常が出ます。
チャンネル変えたり、つけなすと直ったりするので、適当に扱っております。


そして、うちのテレビはアナログ放送を受信しています。
もちろんケーブルテレビなので、デジタルを変換してアナログで送られてくる状態です。

言わずもがなテレビ自体もブラウン管ね。



最近こんな画像が出るようになった。



黒い外側のところです。
「2015年3月までに終了 デジアナ変換」とあります。

もうちょっとしたらテレビが見られなくなります。

やれやれ。まあ見る時間も少ないので、テレビがなくなってもいいんだけれど、
そろそろ買わないといけないんだろうな。
ここまでずっと昔の状態を引っ張っている家は珍しいというか、貴重でしょ。


買い替える資金がないのでワイン買ってやってください。




さて、今夜はこれ。




2012 コノスル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ
  (チリ、CS種、赤、千円台前半)


やはり恐るべしコノスルでした。

香りはスグリ、カシス、プラムなどのベリー系、それにカフェオレや葉巻タバコ、
シガーボックス、そしてスモーキーでなめし革、ユーカリなど。


味わいはしっかり濃くてコクもあります。タンニンも充実して申し分ありません。
千円台前半として十分に出来ています。

ただ、驚きは翌日です。つまりこのワインは早くて翌日までわざと残した方が感動します。
それはスモーキーで葉巻のようなニュアンスなんです。

2日目に現れるこの味わいは、コンパクトだとはいえ、この価格で感じることが
出来るフィネス。かなりの域に達していると思います。

それはあまりに恐ろしくて言葉を失いそうです。チリとしてはオフヴィンテージの
2012年ですらこうですから、当たり年にでもなったらこのワインはどう変わるのでしょうか。

しばらくこの「リゼルヴァ」クラスはシラーとピノ・ノワールを取り扱っており
ましたが、次回の仕入れでこのカベルネ・ソーヴィニヨンも扱ってみようと思います。

アナログブラウン管のテレビほど珍しくもありませんが、そのうち入っております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり美味しいラーメンに走る

2014年11月03日 | ワイン ~2019年
なおなお会を抜けた翌日の気分は、全力でラーメン?だった。


バイクにまたがり、思わずスロットルを回してたどり着いたのは・・・・・




千々石町のげんこつ家。



前日飲んだボルドーの1982ヴィンテージのような完璧なものを求めていたのかもしれない。

オーダーしてしまったのは「チャーシューメンに、ごはん小、海苔トッピング」という
超豪華なバージョン。盆と正月がいっぺんに来たような贅沢なオーダーね。

少し軽いけれど、この思いを受け止めてくれたような旨味溢れる味わいだった。


まあ、それはこちらの勝手で1時間かけてたどり着いて、15分で幸せを味わい、また
1時間の帰途に就くという、何とも言えないそんな時間。

それでいいんじゃないか、と思うからこそ通っているわけで、まさしくそれで良い。
勝手にそれで良い。

肝臓も癒されたかもしれない。





そんな今夜はこれ。




2008 モンティチェッロ
  (伊、トスカーナ州IGT、CS主体、赤、2千円程度)


香りはカシス、フランボワーズや焼き菓子、革、ドライフルーツ、ダシ系、赤土、
生肉、明るく華やいだ旨味を誘います。


味わいはも旨味たっぷりで充実しています。酸はそこそこで邪魔しない程度、タンニン
は細かいけれどしっかりとあります。明るくきれいに熟した旨味たっぷりの果実味が
豊かに広がります。やはりこのワインは良い。派手ではないかもしれないけど。地味にいい。

ラベルをド派手にしてインパクトをつけると、確実に大ヒットするワインだろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月はなおなお会でスタート 

2014年11月02日 | ワイン ~2019年
11月です。

もういきなりハードワークです。

なおなおさんが宮崎よりいらっしゃったので、歓迎会。「なおなお会」です。


場所は長崎市古川町の「スカイベル」さん。





オードブルはすごく美味しかったなあ。

いつもラーメンやカレーばかり追いかけているので、やはり高級料理。違います。




ヤガラ(よく知らない魚)もいい感じ。



牛肉(多分ほほ肉)の煮込み。


3名だったのですが、これだけ開けました。



3人で5本はさすがについていけない!


お隣にいた女性も1本開けていらっしゃったのですが、その方も巻き込んで
4人で6本?!


ロッキオリのシャルドネは程良い感じの厚み。

ソーターピノは繊細さを備えつつ冷涼地のイメージ。

ブリュノ・クレールのモレ・サン・ドニは厚みのある大らかなフルーツ。

82のカルボニュはやはり芯がしっかりと感じる偉大な年、そして熟成感。柔らかい。
などなどね。


翌朝、しっかり太っていました。

さあ、今月も張り切ってまいりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のランパスレポート

2014年11月01日 | 美味しいもの
書くつもりでしたがちょっとご無沙汰でした。

「ランチパスポート長崎版 第2弾」いきましょう。
価格はいずれも540円(税込み)です。



まずは女子の牙城へ。長崎市銅座町にある「チャイデリカ」。


しかし面白いことに、ランパス本を持った男子(野郎)も結構いました。



麻婆丼のランチです。


前回(第1弾)は海鮮粥でしたが、今回は麻婆丼となりました。

かなり良くなったと思います。テーブルには辛さを足せる「ラー油」が置いてあり
ましたので、しっかり足しながら頂きました。

第1弾よりもかなり満足度が増したと思います。
また行きたいです。



次に長崎市恵美須町にある「中村屋」です。

ここのハンバーグは定評があります。



デミグラスソース or ジャポネソースを選べます。
今回はジャポネソースで。

とっても美味しいですよ。やはり540円はとても有難いです。
ただ、このお店は限定数が決まっているようで、遅れて行くとランチタイム内でもラン
パスは無効になります。「通常メニューならありますが・・・」と言われてしまいます
ので、早めの出撃が必須でしょう。


そしていよいよ2回目。浜の町の「KADO」です。





最初はパスタランチだったのですが、ハンバーグでもいいですよ、と言われたので
食べてみることに。

結構美味しくて満足しました。スープにコーヒーも付いています。

ここも混むので早めの出撃がいいでしょう。


もう少し足を延ばしてみたいのですが、なかなか行けておりません。
近場ばかりで精一杯です。

ラーメンもそろそろ食べたいところではあります。

さて、本日はちょっとご馳走を食べに行けるかな・・・???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする