手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

なんでもありのわたしの手帳!

2014-11-22 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)



みなさん、手帳をいろんな用途に使われると思います。

スケジュール?
タスク管理?
ライフログ?
目標設定?

わたしは、このすべてを、1冊の手帳にまとめます。

何冊も手帳を持っていたり、

あちこちに書いていると、

結局は煩雑になり、続きません、いざという時、役に立ちません。

すべてを1冊にまとめる。

これは鉄則です。



だからわたしの手帳は、昔から「なんでもあり」の手帳なんです。

そういう点でも、自由度の高い婦人之友社「主婦日記」が抜群にいい。

自分の好きなように、組み入れられるからです。

わたしの手帳では、

1)スケジュール管理
2)タスク管理
3)ライフログ(記録)
4)目標設定

が、以下のようになっています。


1)はマンスリーとウイークリー部分に。

2)と3)は、ウイークリー部分に。




4)は、「新年の志」の部分などに。





すべては、この1冊で完結。

こうすると、なかなか使いやすいし、後々も使えますよ〜。




↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする