手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

絵手紙でリラックス

2014-11-28 | 絵手紙


手元に、絵手紙セットを用意しておくと、

いつでも気分が乗った時、

描きたいものに出会った時、

さっと机の上に取り出して、絵を描くことができます。


これって、いい気分転換になります。


今日、スーパーで見つけたドラゴンフルーツ。

なんともいえない色と形に、目が釘付け。

普通は買うことなんてないのでしょうが、

わたしには、もう絵手紙の対象。

ちょっとお高いのに、買ってしまいました。





絵手紙は紙を選びます。

いい滲みが出る和紙に出会うのは、なかなか難しい。


10数年前に購入したこの和紙。




なかなかいい滲みを出してくれます。

あ、そういえば、和紙は世界無形遺産に登録されましたね〜!



さて、ドラゴンフルーツ、描いてみました。

でも、古い顔彩なので、発色イマイチ。








絵手紙は、筆を3本の指でつり下げて描くため、

習い始めは、腕がぷるぷるして、線の太さもうまく出しにくく、

肩が凝りました。

でも、慣れてしまうと、2本の指でつり下げて書くぐらいにしないと、ささっと描けてしまう・・・。


絵も文字も、日本画や習字などのように綺麗に仕上げるというよりは、

線や色の味を出すことを求められます。



この点で、また修行を始めなければなりません。


この際だからと、思い切って顔彩の新しいのを買ってしまいました。

驚異の48色!!



次からは、この新しい顔彩で描いていきたいと思います。



さて、ドラゴンフルーツの味は??

切ったらこんな感じでした。




味は水っぽい甘み。

不思議な味でした・・・。









「手帳でダイエット!」2日目

<26日の食事>
朝:白飯1,5杯、粕汁(昨晩の残り)1杯、お弁当の残り(卵焼き、ほうれん草のおかか和え、トンカツ、トマト、ちくわの磯辺揚げ)少々、コーヒー
  スムージー(りんご、バナナ、小松菜、豆乳)1杯
  約600キロカロリー

昼:丸パン、牛肉のバーベキューソース炒め、かぶのポトフ、チーズ、牛乳
  約700キロカロリー

夜:ビール500ml
  約250キロカロリー        計1550キロカロリー


<27日朝の体重変化>
−1,2キログラム(前日比−0,3キログラム)

◎カロリーは結構とってると思いますが、朝、昼のほうが重く、夜に向けて量を減らしているため、体重増加にならなかったようです。
 ビールはお米を食べているのと同じと考えます。



↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする