手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

(2)来年の「主婦日記」の本格的な準備〜わたしの時間表〜

2014-12-09 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


来年の「主婦日記」の本格的な準備の第2弾。

今回はp8、9の上段にある「私の時間表」。





2014年はこのように使いました。

 

実際は、上に「冬」、下に「夏」の時間表を書くようになっていますが、

わたしは、「冬」「夏」をホワイトで消して、

「ON」「OFF」としました。

仕事をしている日とそうでない日に分けたのです。

これがわたしなりの工夫かなと思います。


また、この部分もマーカーペンで色分けをしていますが、

これはマンスリー、ウイークリーの色分けに合わせています。

赤マーカーは教会関係、黄色マーカーは息子関係、緑色マーカーはその他の関係、

青色マーカーは運動、オレンジマーカーは仕事関係です。


来年の春からは、息子の生活ががらっと変わりますので、

「わたしの時間表」もそれに合わせて微妙に変わってくるとは思いますが、

手帳は一応、今のままでスタートしたいと思います。



2015年「私の時間表」の欄




昨年とほぼ同じように書き込んでみました。

  




2014年、

自分の1日のうちで、なかなかうまくいかなかったのは、毎日の15分掃除。

OFFの日はきちんとやれても、

ONの日はバタバタになって、どうしてもはしょってしまいます。

はしょる日が増えると、

部屋がどんどん汚れていって、

まとめての掃除がどんどん大変になる・・・。

掃除も洗濯もためこんではいけないのですね。


来年は、

短くても、ちゃんとできなくても、

掃除の時間をとって、

毎日コツコツ掃除をやっていきたいと思っています。









「手帳でダイエット!」13日目

<12月7日の食事>
朝:食パン1枚、目玉焼き、果物(リンゴ、柿)
  約450キロカロリー

昼:ハンバーガーなど(野菜あり)
  約1000キロカロリー

夜:ビール500ml、のり天7つ
  約400キロカロリー

           計約1850カロリー


<12月8日朝の体重変化>
−1,6キログラム(前日比−0,3キログラム)


◎昼は食べ過ぎ!



↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする