2014年の「主婦日記」も
いよいよ最後のほうになってきました。
来年の手帳をどのように活用して行くか、
今年の手帳を見ながら、本格的に考える時期がやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/88a9b194e478a3ef08880fb1efe5c4a0.jpg)
マンスリー、ウイークリーのライン引きは、
すでに
わたしの場合、今年と同じでいいと決めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/05dfb33e36f387e12223c2276393741b.jpg)
今回の準備は、マンスリーとウイークリー以外のところ。
まずは、この欄。p10、11
「2014 今年の予定 CALENDAR」
今年はこのように使い切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/26/de9570a2c365e3ae20f936c1786035ff.jpg)
わたしの場合は、緑色のボールペンで縦に3本の線を引いて、
4つの部分に分けました。
左から「仕事」「教会」「家族」「家事全般」でした。
この分け方は、1年が見通せて、わたしにはとても良く、
来年もこのラインで行きたいと思いました。
「2015年 今年の予定 CALENDER」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8f/d20017f893b4c1a398e4df5d2cbc2f04.jpg)
以下のようにラインを引きました。
もうすでに分かっている誕生日、命日などは書き込んであります。
家事全般も少しずつ書き込む予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ad/02460e8c6b6d0986f3adbfca0e16364f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
「手帳でダイエット!」12日目
<12月6日の食事>
朝:食パン1枚、目玉焼き、果物(リンゴ)、スムージー(小松菜、リンゴ、バナナ、豆乳)
キュウリのサラダ
約550キロカロリー
昼:チャーハン
約500キロカロリー
夜:たこ焼き3個
約100キロカロリー
計約1150カロリー
<12月7日朝の体重変化>
−1,3キログラム(前日比±0キログラム)
◎停滞期でしょうか?変化なしです。我慢、我慢!
↓ ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!!
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_christmastreelabel.gif)