手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

来年の「+α生活ノート」の準備

2014-12-12 | 手帳(主婦日記)・書き方(〜2016)


わたしの手帳は1冊。

わたしの生活のすべてをコントロールする

いわば「生活の司令塔」としての手帳です。

ここ10年ほどは婦人之友社「主婦日記」を使っています。


けれど、それに

さらに+αのノートを2冊つけるのが、まんじゅう顔流。


その2冊とは

・「生活ノート」

・「インプットノート」

です。




もともと、この2冊は使わず、本当に「主婦日記」1冊で全てを完結させていた時期もありました。

けれど、

残念ながら「主婦日記」には

メモ欄が極端に少なく、書いておきたいことが書ききれないというジレンマがありました。

そこで、思い切って2冊を別付けしたわけです。


「生活ノート」とは、自分の生活にまつわる情報をまとめたノート。

「インプットノート」とは、記録用のノート。


この2冊について

来年の準備を順次説明させていただきます。



今日はその第1弾、

「生活ノート」

個人的な内容がほとんどなので、写真ではアップできませんが、

こんな内容を書き込んできました。

◎様々な情報
1)関わっているお店の情報(ヤクルトや生協など)
2)様々なIDやパスワードなど
3)子供の学校の情報
4)車検記録
5)生命保険記録
6)仕事関係情報
7)健康記録・病院情報
8)子供の模試・英検・漢検などの日程
9)新聞の購読情報

◎クリスマスレターを出す人のリスト
 住所変更の人の情報

◎お店お得情報

◎年末のいろいろな日程表(お掃除、おせち作り、遊びなど)

◎おせち料理のリスト(写真も載せる)

◎年間の給料表(報酬表は貼り付け)

◎教会学校の『成長カリキュラム』(貼り付け)

◎教会学校の当番リスト(貼り付け)

◎子供の学校の年間予定(貼り付け)

◎祈りのリスト



どの内容も、個人情報がほとんどなので、

手帳に直接書き込まず、この別冊のノート1冊にまとめるほうが

何かと便利であると感じています。

何か困ったことがあったら、

この1冊を見れば何でもわかりますし、

外に手帳を持っていく時には、この1冊を家に残していけば、

とても安心です。



2015年分もこのように用意しました。

お気に入りの、ほぼ日のメモセットをB6にカットしたもの。
(ほぼ日のネット販売では、この赤と緑は売っていません。旧タイプ。ロフトなどではまだ手に入ります)




今回ちょっと違うのは以下のこと。

◎様々な情報

◎クリスマスレターを出す人のリスト

これまで何年間かは、いちいち全部手書きで書き写してきました。

でも、今回はパソコンで打ち出し、印刷したものをこのノートに貼ることにしました。

時短です。






「手帳でダイエット!」16日          


<12月11日朝の体重変化>
−1,3キログラム(前日比±0キログラム)

◎第3週目に入りましたので、食事内容はカットさせていただきますね!
 続けて頑張りましょう!!!


↓  ↓ 宜しければ「ポチッ」をお願いいたします。
    ブログを書く励みになります!!!

人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする