手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

『CHANTO1月号』に「わたしの手帳」がちょびっと載りました!

2015-12-07 | 手帳・「どこでも手帳なわたし」




主婦と生活社の「CHANTO」編集部の方から声をかけられ、

11月上旬、

「取材」と「撮影」のため、

東京・京橋にある「主婦と生活社」に行ってきました。




『CHANTO』という雑誌、

わたしには馴染みがなかったのですが、

「主婦と生活社」はよく知ってました。

『週刊女性』『美しい部屋』『JUNON』『わたしのカントリー』など、

有名な雑誌がたくさん。




大学時代、わたしの友人が下宿の本棚に『美しい部屋』を並べてたのが懐かしい。

わたしはというと、新婚当時、

『すてきな奥さん』を毎月購入してました。

今だにその頃に雑誌から切り抜いたレシピを使っています。


『CHANTO』はその『すてきな奥さん』の後続版。

2014年6月、

働くママのための雑誌として創刊されたそうです。


働くママと言っても、若いママ向けの雑誌ですが、

読んでみるとなかなか面白い。

勉強になります。

写真も綺麗です。



わたしの手帳の部分は、

『CHATO 2016/1月号』2015/12/7、今日発売!




「仕事も家庭もクルクルまわるワーママたちの手帳術」p134〜p138の

CASE2の部分です。




ちょびっとだけの掲載ですが、

ご覧いただけると嬉しいです。

ちなみに手帳の中身は、今年のものではないので、

このブログで紹介している手帳内容と少し異なっているところもあります。

ご了解を!



↓アマゾンへはここから。
CHANTO(ちゃんと) 2016年 01 月号
主婦と生活社




↓よろしければ、ここをポチッとお願いいたします。
ブログを書く励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする