アプリ「Sleep Meister」の、起床のときに流すメロディーを、
自分のipodから取り込み、
大好きなHayley Westenraの「アメージングレイス」にしたところ、
昨日朝はものすごくいい目覚めを得ました。
静かに曲が流れ出すと、心が温かくなってくるのですね。
とってもいい気分で朝を迎えたと思ったら、
窓の外が白々としている・・・。
いや〜な予感。
案の定、外は5センチ以上の雪が積もっていました。
テレビをつけましたら、
6時頃には「もう関東地方は雨に変わりました」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/22/7706e8a70d2b5cc42119c1527139001b.jpg)
子供の学校からもメールが送信され、
2時間目からの授業になるということで、
都心へ出かけていく夫も息子も電車の遅延を考えて、早めに家を出ました。
ところがです。
最寄りの駅が人で溢れ、中に入れず立ち往生。
息子はというと、
2時間かけて、何駅か向こうまで行ったのに、
電車は止まっているとのツイッター。
トイレに並んで「どうするか」と悩んでいたら
学校から「休校にする」との連絡。
喜んだのもつかの間、
今度はさっと帰れず立ち往生・・・。
駅には人が溢れ、身動きが取れない状況だったようで・・・。
一方、夫は息子とは別の駅で立ち往生。
上りの場合は駅の構内に入れないので、下りの電車にとりあえず乗って、大きな駅まで行き、
そこのカフェで時間を過ごしたそう。
ようやくお昼ごろ、駅の構内に入れるようになったらしく(その頃はもうガラガラだったようですが)、
午後1時前に電車に乗ってみるとの連絡を受け、
午後2時前、ようやく職場についたコールがかかってきました。
実は夫のこの日の退勤時刻は2時半。
1時間ほど職場にいて、とんぼ返り。
今度は帰宅ラッシュがすごいことになりそうだったから、
急いで帰ってきたというのです。
半日電車を待っていたのも、半年休に。
そんなこんなで、雪が降った地方の皆さんはきっと大変だったろうと思います。
交通機関の超乱れあり、
停電もあり、怪我人も多数あり、
特に都心は散々な日になってしまいました。
唯一救いだったのは、センター試験の日とずれたこと。
これは本当に良かったです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!
もちろん今日は保温弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/a3e89d3c85460da8691bcf27976cbaa8.jpg)
・白飯
・鶏肉の香草焼き
・ちくわの磯辺揚げ
・焼きブロッコリー
・きゅうりのレモン酢漬け
・ペンネのアラビアータ
・茹でとうもろこし
・卵焼き
・五目豆
↓よろしければ、ここをポチッとお願いいたします。
ブログを書く励みになります!
![](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)