手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「毎日ノート」のススメ(1)〜エディターズ 365Days Notebookを使っちゃう!〜

2018-02-05 | 毎日ノート/エディタース365Days Note Book




手帳は最近、次々買うことはなくなりましたが、

ノートには目がなくて・・・。


先日も友人に、

「まんじゅう顔さんは、ノートをいろいろ買ってるけど、

どんなことに使ってるの?」と聞かれました。


この質問、実はきつい!(笑)


もったいなくて使えないノートあり、

買ったものの、わたしには使いこなせないノートあり、

使っていないものも実際あります〜〜。



使ってしまったもののだいたいは、

なんやかんや書いて処分しちゃう、

いわゆる消耗品としての扱いのものがほとんど。


お値段の高いもの、

ちょっと見つけられないものは、プレゼントにすることも多いです。


特に今手元にストックが多いのは、

測量野帳かな。

これは使いこなせないというより、

量がありすぎるのです(笑)。


測量野帳大好き夫が引き取りを申し出ております(笑)。


今回の「エディターズノート」も、何に使ったの?

と聞かれそうだったし、実際聞かれましたので、

ちょっとご紹介。



わたしは今回かなり小さいA6サイズの「エディターズノート」を購入しました。




「方眼ノートはB6サイズ」と豪語しているわたしとしては、

B6でなかったことが買った時は残念だったのですが・・・。


逆にそのサイズだから手に馴染んで、

さらに思いの外軽いし、なかなかいいんです。

いやかなりいい。


ただ、裏写りは少々気になる。

ハンコを押すと裏はこんな感じになります。




ボールペンは裏写りしませんが、書いてあるのはすごくわかります(笑)。




もともと目論見はありましたが、

サイズが思ったよりよかったので、

何でも書いちゃうノートにしちゃいました。

1日1ページ。


書くことがなければ、その日は飛ばす。

何を書いても OK。

ただ一つ、悪口、マイナスなことは書かない!!!

文字の綺麗、汚いも問わない。

どうしても綺麗に書こうとしてしまうから、

あえて最初から荒っぽい文字で書き進めているくらい。

その日のページの中で、

書き始める場所も勝手気儘。

どこから書いてもいいことにするので、

書いた内容はあっちこっちに散らばってバラバラ、時系列でもないですが、

その日の中におさめるようにだけする。


とにかくその日その日のページをあらかじめ決めておいて、

その日のページに、その日のことを何でも書くということです。


ですから、

その名も、ベタですが「毎日ノート」!



「取材ノート」「アイデアノート」「ちょい書きノート」のような役割で使うことにしました。

このノート、1年で使い終わったら処分します、きっと。



実際のノートをご覧いただけたらと思います。


日にちですが、

もともとの印刷されたおしゃれな文字を使いたいところが、

わたしのような老眼ではどうしようもありません。

「パッと分かる」を信条としてますので、

ば〜〜んと日にちのハンコを押してます。




ハンコの裏写りはこんな感じ。




ただ、わたしは全然気になりません。

かならず10日分スタンプしておきます。



2月に入って使い始めましたが、

なかなかいいです。


書くことのない日もありました。

一方、日曜日などは、

いろんな場面、例えば教会学校の打ち合わせ、教会学校の礼拝時、主日礼拝の後の報告などで聞いたこと、忘れたくないことなど

空いてるところ空いてるところに書いてたら

こんなにくちゃくちゃだけれど、

ページは埋まっちゃいました〜〜。





最近、ぼんやりと聞いていることも多く、

「あれ、どうだったっけ?」と思うことも度々。

だから、

忘れたくないことを、その日、その時に書き留める。

そうすると、

後から

あの日あたりに聞いたかも・・・と検索をかけやすいですしね。



内容は雑多。

もし本当に大切な内容であれば、

個別の手帳やノートに書き写せばよく、

もちろんそのままほおっておいても検索可能。


便利ですよ〜。


これ、どんなノートでもできますが、

エディターズシリーズのこのサイズの手帳は使いやすいと思います。

欲を言えば、「2分の1デイズ」の分がもっといいかな。

分量が半分なので、さらに持ち歩きに軽くなるから。



次回は、

「『毎日ノート』のさらにさらに〜」を書きたいと思います。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする