
毎年小学校の夏休みが始まる頃に梅雨明けのニュースが流れていたように思うんですけど、
違ってました??

パーンと晴れた空を見上げて、
思わず笑ってしまいました。
6月に梅雨明けは、
初めてだそうです。

どんな夏になるのやらですね。
先週もずっと晴れてて、
梅雨はどこへ行ったのやらと話していたんです。
そんな中、
髪の毛の多いわたし、
梅雨時には湿気で髪が広がってしまうため、
今年もストレートパーマをあてに行ったんですけど、
その行った美容室で、突然の「梅雨明け」を知りました・・・・。
あれ??
それでも、
ジメジメした環境が嫌いなわたしは、
まあこっちの方がいいかなと自分で納得し、
せっせと太陽を味方に
お洗濯や布団干しを週末に。
ただ、風も強く、
あまりの日差しに「これで歩いたら死ぬね」と夫。
「雨がやんだらォーキングを再開!」と
思ってた気持ちも一気にしぼんだ梅雨明けでした。
一方で、
先週は、
いろんな準備、ものづくりをこそこそにやっていた1週間でもありました。
教会の夏祭りのハガキを作ったり、
ヨーヨーやスーパーボールなどなど、祭りに使うグッズを大量購入したり、
今日、教会学校でお話しする「山上の説教」の最初、「真の幸い」の内容を考え、
小道具も作ったりもしました。

ま、手帳に残らないところでも、色々やりましたので、よしとするかな。
さて、来週、再来週は夏休み前の天王山です!
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング

