
先々週末は、旧友と片時のリラックスタイム。
さださんのコンサート、そして東京ふたり散歩と、
中身の濃いい週末でしたが、
先週は、先週末に予定されていた教会の子ども夏祭りの準備に、
心も体も持って行かれた1週間でした。
仕事が休みの日に、
夏祭りのスタンプラリーのカード作りを150枚印刷して紐を通し、
イケアに行ってホットドックのセットを前々日に300食分購入。
ソーセージ300本は牧師先生宅の冷凍庫に、
そしてホットドック用のパン300本は、
あまりに暑い日々なので、
我が家の冷房ガンガンにかけた部屋で当日まで保管。
スーパーボールすくいのスーパーボール300個、
ヨーヨー釣りのヨーヨー300個、
ポイも200個購入、
ダイソーに行っては、紙皿や紙コップなど、諸々の購入・・・。
以前にも開催していた経験はあっても、
こういう大きい行事は緊張します!
当日は、
朝からめちゃくちゃ高温多湿。
ここ数日の日照りは尋常じゃありませんね。
朝の9時半から教会で準備を始め、
ヨーヨー釣りのこよりを会員の方々とよって、
ヨーヨー風船をふくらませ、
ホットドックを用意し・・・と
ギリギリなんとか準備完了。
教会周辺の方々、
教会学校関係の子供達やその保護者のみなさん、
幼児グループの現役生や卒園生とそのご家族など、
スタッフも含めて140名ほどが集まり、
礼拝やビンゴゲーム、
模擬店(スマートボールすくい、ヨーヨー釣り、魚釣りゲーム、射的、鬼の的当て、輪投げ、焼き鳥、ホットドック、アイスバーなどなど)巡りや、
中高生を中心としたコンサート、紙芝居、最後に花火など
盛りだくさんのプログラムを楽しむことができました。

なんと大阪出身のお祭り大好き牧師は、
いつの間にか浴衣に着がえてたんですよ〜〜(笑)。
色々反省点もありましたが、
怪我なく、食のトラブルもなく、
安全に楽しく終われてホッとしているところ。
ところが、あまりにそわそわ忙しかったので、
わたし、手帳はほったらかし。
日曜日夜にまとめようと思ったら、
写真シールがきれていて、
さらにプリンターのインクも切れてて、
どうしようもない!!!
そういう訳で、
先週の「主婦日記」は、写真がまだない状態です!
記入漏れもあり、
ご覧になった方は「あれっ」と思われたと思いますが、
これがわたしの今の状況!
こういうこともありますね〜〜。
さて、わたし本人は、
あまりの疲れに、
その後頭がずうっとぼんやり。
次の日の日曜日の礼拝にも這うようにしてなんとか行きました(笑)。
なかなか疲れも取れず、
やはり歳だなあと実感。
昔はこんなことはなかったのにね〜〜。
でも、
子ども夏祭りが終わり、
仕事も後2日になりましたので、
それ以降の長い夏休みが見えてきました。
あと一踏ん張り頑張りたいと思います!
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング

