最近、ものの見直しをしています。
ブログでもいろんなものをご紹介してきましたが、
実際に使い続けてみたら、良かったり悪かったり。
自分の生活に合ったり合わなかったり。
同じものでも使う人にもよりますが、
ここ数年のブログ生活の中でご紹介したものの中で、
わたしが納得した一品を独断と偏見でいくつかご紹介できたらと思います。
その第一弾。
2年前の春にご紹介したNomadicの筆入れ。
2016/3/28「春に筆箱(ペンケース)を新しく!〜WISE-WALKER(NOMADIC INC.)〜」
今も現役で使用中。
絶えず文具を入れている状態ではなく、
ある時期の使い方が終わったら、
一旦文具を全部出して保管。
これは毎日出したり入れたりしていた時期もあったり、
数週間入れっぱなしという時もあったりです。
その時その時で必要なものを放り込む方法で使っています。
買った当初は、
かっこいいけど、
女子にはちょっとハードな印象。
どこまで使い続けられるかと半信半疑。
でも実際使ってみると、
使っても使ってもヘタれず、
ファスナーもしっかりしていて、
壊れないし、とても開閉がスムーズ。
これ大事!
色がブラウンなので、飽きが来ず、
カーボニウム素材で、
マット感とツヤがあり、
汚れがつきにいし、ついたとしても目立たず、
明るさもあって、
いやになりません。
中身は、ご紹介したように大容量収納。
6つの収納場所があって、
外にも1箇所。
まあ、びっくりするくらい入るし、
分類も細かにできます。
使い方が几帳面なかたも、大雑把な方にも
満足できる作りかなと思います。
現に、
前にご紹介した時は、
わたし、きちんと文具を分類して入れてましたね。
もちろん外に持ち歩く場合、そういう風にしている時もありますが、
ここ1ヶ月ほどは、
こんな状態。
その上にのりも入れて〜〜。
びっくりするのは、こんな油性マーカーが何本も入るし、
のりも普通のハサミも何もかも。
入れておいても、
見た目は変わらずで、
おしゃれに持ち歩けます。
まあ、入ってる分だけ重さはありますけどね(笑)。
このペンケース、
筆箱ではなくて、小物入れとしても重宝します。
いわゆるPC関係のコードやらイヤホンやらを入れたり、
化粧ポーチとしてもおしゃれ。
秀逸なペンケースだと思います。
おすすめです!
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
にほんブログ村手帳ランキング<