手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

来年の手帳の準備をぼちぼちと(毎日ノート編2)〜PEANUTSシールカレンダー(HALLMARK)〜

2018-11-10 | 2019年の手帳準備






わたし、

先日の記事でも書きましたが、スヌーピーものに目がありません。

この時期になると、Yokoさんじゃありませんが、スヌーピーのカレンダーが一番危険です。


家のカレンダーについては、

ここ何年も「バムとケロ」と決めてますので、

いくらスヌーピーのに目を奪われてもグッと我慢の子。


でも、

カレンダーシールは別。

これはいろんなところに使えるので、

わたしは実は何種類か購入してるのです。

今年の購入分はこんなの。

2種類です。




うん、どっちも可愛い〜〜。

  



先日の「何曜日始まりか」で気になったんですが、

わたしの購入分は、どちらも日曜日始まりでした。

これがわたしのチョイスにぴったり。


今回は、

これらを来年の「毎日ノート」と「仕事ノート」に貼ろうと考えてました。

そして、「毎日ノート2019」の表紙裏に一つ貼りました。






カレンダーはどこにあっても便利ですから。

スヌーピーで元気ももらえますし、

手帳やノートが、自分らしく手を加えることでグッと身近になりますね!


↓アマゾンへはこちらから。
カレンダー 2019 シールカレンダー スヌーピーダイカット YDC-744-137 ホールマーク (ZR)
日本ホールマーク


カレンダー 2019 シールカレンダー スヌーピースクエア YDC-744-120 ホールマーク (ZR)
日本ホールマーク



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする