手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

何を書きたい?どこに書きたい?(4)〜自由度の高い「主婦日記」内の位置決め〜

2018-11-15 | 2019年の手帳準備





備忘録用の「毎日ノート」は別にして、

残すは、

「主婦日記」だけになりました。


実はこれが一番気を使うところ。

「自由度の高い」手帳だからです。




でも、

わたしは保守的&面倒臭がりなので、

できるだけ前の年と形を変えません。

変えても、性格的に続く試しがあんまりないから。


変えても続きそうなこと、もしくは変えないといけないと思うものだけ変更しますから、

これらの作業がそんなに大変にはならないんです。


わたしのように「主婦日記」のような自由度の高い手帳をお使いの方は

こういう、何をどこに書くかという作業が少し人より大変かなと思います。

さらに、

何の手帳用のラインも入ってない普通のノートを使って手帳を作られる方は「一つのかけ」になりますよね!(笑)



ブランクなページをどう使っていくかですもん。

ワクワクするのと同時に、結構ドキドキもするんです。



はい、わたし、

残ったふせんを、

書きたい場所に貼り付けました。




来年のわたしの「主婦日記」の特長は、

このマンスリーに「介護記録」を書くこと。




空きスペースは少ないですが、

できるだけいろんなことを記録していきたいです。





そしてほとんどの項目は、

ウイークリーに。





わたしはこれまでもしつこく述べてきましたように、

これらの項目をラインで分けて入れるので

ラインの引き方が全てかなと思っています。


コピーしたウィークリー部分を使って色々考え、

来年はこんな風にラインを引くことに決めました。




昨年と変えたところは、緑の太字実線の部分。

それぞれ付け足しました。





来年のウィークリーの特長の一つ目は、

食事部分のスペースを少し少なくしたこと。




二つ目は、

家計簿部分をちょっと入れたこと。




三つ目は、

健康関係をまとめたこと。






「主婦日記」、180度パタンと開きますが、

わたしのようにいろんなものを貼って使ってますと、

年の後半ごろには、だんだん豚状態になります。

そうすると、

どうしても綴じ部分に近いところは、文字が書きにくいんです。

今年は、文字を書くようにしちゃったので、だんだん書くのが難しくなっちゃいました。

だから、来年のはシンプルにしました。


ただ、ここハンコを使うので、

年の初めの、まだ手帳が豚になってない頃に、

後半部分は先にハンコを押しておくことにします。

例えばこんな風にね。


↑これ、ラインは引いてませんが、2019年最後の週なんですよ!



これらのライン、見た目は複雑ですが、

一気に引けるものばかりなので、負担感はそんなに変わりません。


いずれ、細かい部分の書き方については触れていきたいと思っています。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする