2019年の新しい手帳、
ひとまとめにして棚にしまってましたが、
そろそろ取り出す時期が来ました。
来年のわたしの基本の手帳は以下の通りです。
↑写真はまだ全く手をつけてなかった頃に撮ったもの。
赤い「毎日ノート2019」は徐々に仕上げてますから、
もう PAGEMマンスリーも、「主婦日記」も
どんな使い方にしていくか、具体的に決めて行きたいと思います。
そういう時に、まずはどうするか?
わたしの場合は、
「何を書きたいか?」を手当たり次第ふせんに書き上げることにしています。
でも今年は、
気持ちに余裕がなく部分的な修正で終わろうかどうか迷いましたが、
手術が終わってホッとしたせいか、
やっぱりやってみよう〜〜と変更!
こういう時には、これくらいのサイズのふせんがありがたいですね。
これは昨年、ドイツビールフェスタに行って袋詰めしてゲットしたドイツ製のふせんです。
手当たり次第書き上げると言っても、
今年までの手帳がありますから、それをもちろん参考にして。
こんな風に。
今までのもので入れたいもの、
思いつくもの、
何でも。
ここでは遠慮せず。
そしてそれを、
とりあえずどの手帳に書くと便利か、使いやすいか考え、
その手帳の上に貼りなおします。
こうやっていく作業の中で、
溢れていたものも思い出して書き足せるし、
さらに2冊に併記するものもあるから、同じふせんをもう1種類作ったりできます。
そしてここでですが、
すぐにその先には行かない。
普段は何日間か寝かせます。
時間をおいて見直すと、
やっぱりいらないなあと思ったり、
足らないものに気づいたりしますからね。
「書くことを決める」、
「書く場所を決める」って、
手帳を書くうえですごく大切なことだと思っています。
そのルールにある程度従っていれば、
手帳に向かう時に、億劫になることが少なく、
手帳の文字が少々乱雑になっても、
パッと情報を見つけることができます。
そして、
こういった「主婦日記」のように、書く内容や書く場所を「自分で」決められる自由度の高い手帳がいいんです。
元から書く場所が決められてて、
融通のきかない親切すぎる手帳は、結局使いにくいですから。
さて、寝かした次にすることは・・・・。
次回に続く・・・です。
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
にほんブログ村手帳・手帳術ランキング