手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【絵手紙】 20数年前のサマーコレクション!

2022-08-25 | 絵手紙
(↑我が家の芝生にたくさんのキノコが!その一つ)



一年ほど前には、「20数年前のオータムコレクション」と題して、

当時の絵手紙のいくつかをご紹介しました。



その第二弾。

そのほとんどは、どなたかへ送ったから、

手元に残っているものは、絵手紙仲間から返ってきたもの、

絵手紙協会から返ってきたものくらいなのですが、

それでも当時のいろんなことが

思い出されて、「光陰矢のごとし」だなと感慨深い思いになります。

まずはこれ。

画仙紙に縦に描いたものですが、

今年23歳になる息子を妊娠中の作品。

お腹の息子を「ちびぽん」と呼んでましたっけ。



絵だけ描いてそのままになってるものも。



ぶどう

前にも載せたことあるけど。


ドクダミ





ケイトウ



茄子



30代半ばの手習。

顔彩の色はそんなに悪くなってないけど、落款の朱肉の油が滲んでて、

時の流れを感じます。


絵手紙の趣味はこれからますます楽しめるかな。

身の回りのものがどれもこれもモデル対象になって、

今度は何をモデルにしようかと考えるのも楽しいし、

筆を持つのは本当に毎回ウキウキするし。


一緒に楽しめるお仲間をあらためてどんどん作っていきたいです。




↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする