(↑この色が夏を感じます〜)
東京の新規感染者が、2万人を割り、
高止まりと言われてますけど、ちょっと減ったかなという昨今(これからお盆ですから本当のところはわかりませんけどね・・・)。
ワクチン接種の4回目、
わたしは昨日打ってきました。
今回は近くの小児科で。
これまでの副反応を聞いたドクター、
笑って、
「今回はモデルナじゃないからね〜」と。
そうそう、わたし、第一回目と第二回目はファイザーで、
副反応が全くなかったのに、
三回目のモデルナは、ちょっと熱が出たんですよね。
その後ちゃっちゃと接種。
15分間の待機で、あっという間に終わりました。
打った腕もちょい痛で、
それ以外の副反応はその日はなし。
夫は数日前に接種を終わってますが、
今回は腕が痛かったみたい。
一方で、息子は高い熱の出た同僚と数時間車で移動し、
その時マスクを外したり、一緒に食事もしたりしてたので、
「濃厚接触者もどき」となり、この日出社できず。
同僚のPCR検査の結果待ちです。
ところがその同僚、
住まいの近くのPCR検査場がいっぱいで、なかなか受けられないよう。
おっとっと・・・。
抗原検査では陰性だったのですが、
それでは会社には受け付けてもらえず・・・。
今の現実ですね。
そしてそして、
濃厚接触者もどき(息子)の濃厚接触者はどうなる??
そう、わたしたち家族です・・・。
今のところは元気にしている息子、一応自室隔離生活で、
わたしたちもマスクをつけて生活していますが・・・。
微妙な立ち位置。
感染をハラハラドキドキもし・・・。
きっとどのお家も
いろんな家族構成の中、
こういう綱渡りをされながら日々を送っておられるのでしょうね。
会社はPCR検査陰性を出社に求めるけれど、
簡単にPCR検査が受けられない現状。
濃厚接触者の立場はさらに微妙で・・・。
とにかく、我が家的には、
病気持ちもおり、高齢者もいる家庭ですので、
息子にも第四回目のワクチン接種をと強く思いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
110㎝四角の「アフリカンチューリップ」のタペ、
アップリケを終えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/9b768c2d2c4e355149e4d9f7c731d4e3.jpg)
ホッとしてます〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。