手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「ボテボテ鳥」を作ろう!~パーツ作り~

2014-09-20 | 人形


年明けに東京ドームであった「東京国際キルトフェスティバル」。

そこで、印象的な鳥のぬいぐるみに出会いました。

それは、「ボテボテ鳥」。



キルト作家・阪本あかねさんのブースの一所に、ずらっととまっている鳥たちを見た時は、

こころが震えました。

なんと個性的!

思わず、そこで待機されていた阪本あかね先生ご本人に、

「この鳥、可愛いですね。先生の本に作り方が載っていますか?」

と聞いてしまいました。

その時の、先生のお応えは、

「残念ながら、作り方は本に載っていないのです。いずれ出せると思いますが・・。」

でした。

どんな形で、作り方が紹介されるのかなと楽しみにしていましたら、

『すてきにハンドメイド』6月号に載っているではありませんか~。

またまた、こころが震えました。


この「ボテボテ鳥」。

最大の楽しみは、素材探しだと書かれています。

はぎれや思い出の布を利用し、組み合わせることで、個性的に仕上げることができます。

特に顔と足の生地をどうするかが、とても重要とのこと。

それで、その鳥のオシャレ度が決まるということ。

なるほど・・・。



ずっと作りたいなと思っていたので、

このたび思い立って、

マンスリーキルトのキルティングの合間に、

1週間程前から、この「ボテボテ鳥」を作り始めました。

マンスリーキルトの残り布ですが、大好きな布たちを使って。




ところが・・・。

この鳥の足に使った緑の布が、

本当に、

後々、

この鳥のイメージを決定づけることになるとは、

その時、気づかなかったまんじゅう顔でした。



↓  ↓ よろしければ、ポチッとしてくだされば、嬉しいです。
         ブログを書く励みになります!

人気ブログランキングへ

「2015・主婦日記」手元に届いた!

2014-09-19 | 手帳・紹介


16日に発送開始ということで、毎日今か今かと待っていた、

来年も使うと決めた手帳。

木曜日、手元に届きました。


「主婦日記」

婦人之友社出版の手帳で、100年以上の歴史があります。

B6サイズ、221ページ。

中心は、1ヶ月ブロック&1週間ブロック。

値段は、848円+税。





今年は、ネット注文でまず2冊。

1冊は海外に住む友人用。ちょっと早いクリスマスプレゼントにするつもり。

彼女も昨年から使い始めました。



新しい手帳を手にするのは、ちょっとドキドキ。

気持ちのいいものです。

  

表紙絵は、脇阪克二さん。

ポップな洗練された色使い。

とってもおしゃれです。

これを手にとるまで、来年は自作のカバーを作るぞ~と息巻いてましたが、

この表紙を見てしまうと、このまま見える形で使いたいという思いに変わってました。





そして、

あれ、こんなに軽かったのか、こんなに薄かったのか・・・と再認識。

紙が良くなってる??

わたしの「主婦日記」は、カバーもつけているし、いろいろ貼り込んでいるので、どんどん重くなってる。





わたしは、当たり前のように「主婦日記」を手帳として使ってきましたが、

よ~く考えれば、これは「日記」。

だから、昔ながらの「天気」「気温」「起床」「就寝」・・などの欄があるのですね~。

仕方がないか~。



無駄な線が全くなく、線自体もすっきりした色で、主張せず、落ち着いている。



わたしが、この手帳の一番いい点だと思っているのは・・・

とにかく「自由度の高い」ということ!

自分の使いやすいように使えるのです。


他の手帳は、いろんな工夫がありすぎて、親切過ぎ。

これくらいスッキリ・あっさりしている方が、

本当は親切なのではというのが、わたしの持論です。


こんな手帳は他には見当たりません~~。


やっぱり好き!!

「主婦日記」に惚れ直したまんじゅう顔でした。

(あくまで個人的な意見でありますことをご了解くださいね


↓  ↓ ポチッとしていただければ嬉しいです。
    よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ

ストライプのシンプルバッグ

2014-09-18 | 手芸・工作

9月に入ってすぐに行った「鎌倉スワニー」での一番高い買い物。

それが、このストライプの生地。


↑すでにパーツにカットしてます。


わたし、

ずっとこんな風な、はっきりくっきりのストライプの生地が欲しかったのです。

50センチ1500円以上する布を購入するのには、かなりの躊躇がありましたが、

10%引きという言葉につられ、思い切りました。

今回のバッグは、50センチで十分らしく、気持ちも軽め。


芯地も今回はハードを購入。

一気に作り上げました。

芯地がハードだったので、ミシンかけはとても大変でした。

←裏 ←表 ←中



かなり大きいので、35センチフープがゆったり入ります。


これを見て、

夫が

自分も欲しいとのリクエスト。

男性らしいストライプ生地を手に入れ、

A4サイズの書類が入るバッグを作ることになりました。

他人にはまだ作れないけれど、身内だったら、気分も軽く作れそう。

注文されるとルンルン、嬉しいまんじゅう顔です。



↓  ↓ もしよろしければ、「いいね!」のポチッをよろしくお願いいたします!!
人気ブログランキングへ

「仕事ノート」のアレンジで「生活元帳」を作る!

2014-09-17 | となりの芝生

前回からの続き。

わたしの友人の娘さん。

ペイジェムの手帳を使っておられます。

1週間バーティカルです。

講義やアルバイトの時間など、決まった時間で動く必要のある立場だと、この1週間バーティカルは有効だと思います。実際わたしも、大学生のころはLetts社の1週間バーティカルの愛用者でした。

ところが、バーティカルの手帳のみでは、なかなかタスク管理が難しいだろうなと思ってましたら、

それを補うという点で、彼女がやっている方法!

「生活元帳」!

学生さんって、大学でも、ただ授業を受けているだけでなく、学校の文化祭の実行委員をやっていたり、部活の仕事があったり、ゼミの仕事があったりで、結構忙しいのですね。さらに、プライベートでも、アルバイトをしていたり、教会の奉仕を抱えていたり、友達との遊びだってある。

そういう生活の部分部分のタスクを書き上げ、ひとつのノートにまとめていくのが、「生活元帳」です。

↓彼女の「生活元帳」



具体的にどうなっているか、彼女のを参考に、わたしが以下に書き直してみました。

ここは見開きで9月のページ。

それぞれ、3本ずつ線を引き、彼女の関わっている様々な分野でカテゴリー分けをし、そのカテゴリーで、やるべきタスクをなるべく時系列に書き上げています。

彼女の場合は、左のページに、大学のこと、右側のページにそれ以外のプライベートなことが分けられています。



   

彼女は、タスクが終わったら、赤○してタスクを完了した日をボールペンで書き込んでいます。



この「生活元帳」の元々の形は、

かつてのわたしのブログ、4月29日「仕事ノートの書き方」4月30日「仕事ノートの書き方2」でご紹介した「仕事ノート」です。

これを、わたしは「仕事元帳」の形で紹介しましたが、

それを彼女は自分の生活用にアレンジし、

「生活元帳」として仕立て直ししたのです。

ナイスアイデア!



さて、彼女が、ペイジェムの手帳と、この「生活元帳」に加えて、

今、作ろうとしているのが「就活ノート(仮題)」。

この「就活ノート」が今回の1番の課題になるわけですが・・・

とにかく、この3冊をこのようにバインドしているのです!




追記:名前が似ているのでちょっと注意!
ここで出てくる「生活元帳」は、わたしの使っている+α「生活ノート」とは、全く別のものです。



↓ ↓ よろしかったら、「いいね!」のポチッをお願いいたします。
   ブログを書く励みになります!!

人気ブログランキングへ


手帳の表紙を自分なりにアレンジ!

2014-09-16 | となりの芝生

友人の娘さんからの相談。

「就職試験の勉強の計画の立て方を教えて!」


本当のこといえば、最近就職試験を経験したような、

もっといいアドバイサーが彼女の周りにはいっぱいいるはずだし、

試験から何十年も縁遠いおばさんのわたしに

何かできるとは思えないのですけど、

一緒に考えるのは大好きなので、お茶しながら、いろいろ話し合いました。


まずは、彼女の手帳を拝見。

彼女は、「ペイジェム」という手帳(わたしもかつてご紹介いたしました。(5月10日「仕事用・1週間バーティカルを探す旅2」)を使っていて、これは1週間バーティカルになっています。

学校に通う方々には、バーティカルはとても有効だと思います。

この手帳、ほんとうに可愛いし、わたしが学生だったら絶対使う~って思える手帳。

彼女も、この手帳を使うようになって、空き時間が明確になって、スケジュールを組みやすくなったと言っていました。

このペイジェムの手帳、2014年分は、

ビニールフォルダーに挟み込む表紙がリバーシブルになっています。

彼女は、自分の好きなピンクの方にしてましたが、

それに彼女らしいアレンジをひと加え。


   

彼女の好きなイラストレーターが描いたカレンダーの絵を細かくカットし、

ペイジェムのリバーシブル表紙に貼り付けています。

あまりに緻密にカットされているので、カットして貼り付けたようには見えない・・・。

自分の好きなイラストレーターの絵がいつも楽しめる、楽しい自分手帳に早変わり。

まあ、わたしだったら、

そのカレンダーをそのままブックカバーのようにして、使うくらいだろうなと思いました。



若い柔軟な発想。

オシャレ度が高い。

そして手の器用な彼女ならではの手帳になっているなと感服しました。



さて、まだまだある彼女のアイデア。

次回にそれをご紹介したいと思います。



↓ ↓ もしよろしければ、「いいね」のポチッをお願いいたします!
         ブログを書く励みになります!!

人気ブログランキングへ