わたしが、「仕事用」に提唱している手帳使いは、
◎「仕事ノート(仕事元帳)」
◎「仕事用ウイークリーノート(もしくは毎日ノート)」
の2冊。
「仕事ノート(仕事元帳)」は、1年の仕事の流れをまとめておくノート。
年間の仕事
月ごとの仕事
それぞれのタスク
をまとめておく、仕事の司令塔的手帳。
特に、毎年同じようなサイクルで動く仕事の方には、
とても有効だと思います。
この1冊で自分の仕事の1年が見えるノート。
「仕事用ウイークリーノート(毎日ノート)」は
仕事の内容によって、ウイークリーノートにするか、毎日ノートにするかを決めます。
1週間を見渡して、予定を立てていく仕事は、「ウイークリーノート」。
1日1日に細かなスケジュール、記録が必要な場合は、「毎日ノート」。
わたしの場合、季節労働者で、その時その時で仕事の内容が変わります。
だから、「仕事ノート(元帳)」は必要ありません。
しかし、1日1日の仕事の流れを毎日きちんと把握し、動き、記録していくことが大切になる仕事。
だから、今回「毎日ノート」を使う訳です。
そういうこともあって、昨年からずっと仕事用「毎日ノート」を探してきました。
1年用の普通のデイリー手帳を購入しても、持ち運ぶのに厚過ぎて、また使わない時も多いので、
ノート形式になった、B6サイズの、いわゆる分冊になったノートが一番いい。
そこで、このたび使おうと思っているのが、
これ!
「ユナイテッドビーズ B6デイリープランナー ファンクションノート」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/77/b31ddd6ebd21fc072566dbc8209d4f28.jpg)
とってもおしゃれだけれど・・・。
2、3日使っていますが、おしゃれすぎてちょっとわたしの仕事にはどうだろうと????がいっぱい。
もしかすると、
いつもわたしが使っている「ほぼ日カズンメモ」、それに線を引いて「毎日ノート」とする方法に戻るかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9b/dd809deb303fd8d012adc7315dd9a1f6.jpg)
今は、お試し期間です。
↓ ↓ 宜しければ、「ポチッ」をお願いいたします。
ブログを書く励みになります!!
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)