夏の間、さぼっていたことのひとつが、ウォーキング。
暑いことをいいことに、家の中にこもっていたわたし。
下半身デブになってきています。
そこで、自宅にいる夫と、ウォーキングを再開しました。
すこし涼しくなってきたから~と思って飛び出したら、
まだ残暑がひどかったですけど。
でも、
夏の間、こもっていたことをたいへん後悔しました。
近くの公園を通った時のこと。
池にこんもりと緑のもの。
近づいてみると、
「蓮(はす)」だ~~。
数年前まで、なかったような気がしてます。
小さな睡蓮(すいれん)はいっぱいあって、これもきれいだなと思っていたけれど、
こんなに蓮があるなんて、びっくりしました。
さらに、その蓮が、もう実になっていた~~。
と、いうことは、少し前は、蓮の花が花盛りだったということですよね。
見たかった~~。
まだ、ちょこっと花が咲いてました。
極楽の気分~~。
ウォーキングの途中には、
サルスベリの小道も。
数百メートルに渡る小道です。
もう、だいぶ花が終わりになってました・・・。
遊歩道沿いには、ガマの穂が。
真夏には真夏の、ウォーキングの楽しみ方があったのだと思うと、
来年の手帳の8月部分には、「蓮の花を見る~○○公園」って
書いておかなくっちゃと思いました。
さて、今回のウォーキング、今の手帳にきちんと書き込みましたよ。
久しぶりの水色~~~。
この水色(運動)を、9月は増やしていきます!!
人気ブログランキングへ