来年の「主婦日記」の準備。
インデックス付けの次にするのは、恒例のライン引き。
マンスリーは変わらず、午前午後に分ける1本の横線を引くことにしていますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/eca2b71326d3ea091ef46b6e91bbbf54.jpg)
ウイークリーのほうは、毎年いろいろ考えます。
わたしは、基本、今年のやり方で、来年分も線を引くことにします。
さて、線を引く際の、わたしのこだわりの3つのポイント。
○緑のボールペンで線を引くこと。
4色ボールペンの色の中で、一番目立ちにくく、邪魔にならない色です。
○一気に引ける線にすること。
1年間線を引き続けるわけですから、できるだけささっと引ける線にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a6/274c1b8926380cf1d5babe287f65ef9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/db53403664c4d4612a901c3822105592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/30/3ef5f3553a289842699022578ff86457.jpg)
○途中で変更になってもいい、どんな風にも使えるような線引きにすること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/8846c4518f83c1548caeb6f5629433c0.jpg)
最初、真っ白な紙にボールペンの線を入れるのは、かなり緊張します。
まっすぐ引きたいし、間違いたくない。
でも、1年分を引いていく際には、必ず歪んだり、ボールペンのインクで汚れたりするので、
躊躇せずどんどん引いていくことが肝心です。
もちろん手帳全部を引き切ることはできませんが、
すでに来年の予定が入っている月日の部分だけは、
先々引いておいたほうがいいと思います(次回、この点について触れたいと思っています)。
◎また、どのようにラインを決めていくかについては、4、5日中にはきちんと書きたいと思っています。
少々お待ちくださいね!
↓ ↓ 宜しければ、「ポチッ」としていただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!!!
![](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_macaron.gif)