rieのクックCOOKクック

普段ごはんのこと・教室のこと・お仕事のこと・楽しいこと
http://riecookcookcook.jp/

こんがりお餅と豆腐のとろりんスープ

2010-11-08 22:51:59 | 和食
今日は、こんがり焼いたお餅入りスープです。
一皿で満腹あったかレシピかな。
応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


こんがりお餅と豆腐のとろりんスープ

~材料~
切り餅・・・6~8個
豆腐・・・1丁
ネギ・・・1本
ごぼう・・・1本
人参・・・小1本
水溶き片栗粉・・・適宜
塩・・・適宜
醤油・・・大さじ1
水・・・4カップ


にんにくみじん切り・・・小さじ半分
ごま油・・・少々

豚肉切り落とし・・・250グラム
・塩・コショウ・・・少々
・ごま油・・・小さじ1
・醤油・・・小さじ1
・みりん・・・小さじ2
・味噌・・・小さじ1
・片栗粉・・・小さじ2


作り方
①豚肉を千切りに切り、・の下味をつけておく。
②ネギ斜め薄切り・ごぼうも薄く切り水につけアクをとっておく。人参は千切りに切る。
③切り餅を半分に切り、フライパンで両面コンガリと焼き器に取り出しておく。(強火だと焦げます・・)
④③のフライパン(深めの、なければ鍋)ににんにく・ごま油を入れ火にかける。
⑤④に②を入れ炒め、しんなりしてきたら半分に寄せ空いたところに①を入れコンガリと炒める。
⑥水を入れコトコトと野菜が柔らかくなるまで煮る。
⑦醤油・塩で味を整え、焼いておいたお餅を加える。
⑧水溶き片栗粉でトロミをつけ完成です。
⑤豚肉にある程度火が入ったら野菜と合わせよく炒める。



今日の夕飯です。
見た目はジミぃ~ですが・・・・
家族に好評だったのでのっけてみます。
お餅大好きわが家です。

コンガリと焼いたお餅をゴマ油で炒めた野菜と一緒にスープにして食べます。
野菜の甘み・旨みでダシ要らずです。

豚肉をタップリと入れてボリューム満点。
豚肉の下味に味噌を加えることでお肉が柔らかくなります。
風味もアップします。
少しですが、ぜひ入れてみてくださいね。


具たくさんのお雑煮といったところでしょうか・・・。
材料もシンプルです。
これからの季節大活躍しそう・・・・
鳥肉でもいいな。
魚介でもいいな・・・・
こんがりお餅スープ色々作ろう・・・・

食べすぎ危険・・・・。



次女!ランドセル
とうとう買いました・・・。

人気の色のようで3月のお届け予定・・・
わお。
先週展示会にオット&娘達が行って・・・
気に入ったようです。
次女「私にはこれが似合う。。。」
とかなんとか言っていたようです。
注文を受けて職人さんが手作りしてくれるとのこと・・・。

お姉ちゃんの色と同じにするか悩んだようですが・・・
最後には
オットが「たまに交換したらいいじゃん」と・・・
なるほど・・・・
と家族全員納得で・・・
次女好みの色に決定!

今年は赤以外も人気のようですね。

と・・・さもcook夫婦が買ったかのように書きましたが・・・
大蔵省はおじじちゃんです。
うふふ。
ありがとう。
次女も超喜んでいますよぉ~
おじじちゃん大好き次女ですから・・・・。




応援のクリックヨロシクお願いします。

にほんブログ村 料理教室

コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする