今日は、スグ出来るスコーンです。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

しっとりカスタードスコーン
~材料~
15個くらい
薄力粉・・・150グラム
無塩バター・・・30グラム
(1cm角くらいにカットして冷やしておく)
塩・・・小さじ半分
きび砂糖・・・大さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・100グラム
カスタード・・・適宜
(チョコ・ジャム・チーズ・・・などでもok・もちろんなくても美味しいです)
薄力粉・・・打ち粉
作り方
①ボウルに粉・塩・砂糖・ベーキングパウダーを入れてフォークでよく混ぜる。
②細かく切ってよくひやしたバターを①へ入れ、手で粉とバターがサラサラになるように擦り合わせる。
③牛乳を②へ一度に加え、フォークを使ってまとめる。
(ベタつきます・・・)
④打ち粉をしたまな板などの台に③をのせ、手で四角になるようにまとめる。
⑤包丁やスケッパーなどで半分にカットして重ね合わせる。(この作業を2回繰り返す)
⑥手で平らに押さえ、半分にカットしたら半分にカスタードをしぼり出す。その上に生地を重ね手で押さえつけす。
(カスタードを挟み込み作業を3回繰り返す)
※カスタード以外でもお好みでチョコ・ジャム・チーズ・・・にかえても美味しいです。
※なにもサンドしなくてもokよ。
⑦3センチくらいの厚みになるように手で押さえ広げ好みの大きさにカットする。
⑧オーブンペーパーを敷いた天板に⑦を並べ180度で15分くらい焼く。
※作業中ベタつくと思うので打ち粉をしながら作業してね。
今朝、朝食用&おやつに焼いたお手軽スコーンです。
先日作ったケーキのカスタードが残っていたのでスコーンの間にサンドしてみました。
バニラビーンズたっぷりのカスタード・・・。
層になったカスタード効果でスコーンがしっとりです。
バターも少な目ですみます。
朝から元気が出るように甘めスコーン!
紅茶と野菜スープでホカホカでした。

生地を寝かせることなく作るスコーン。
生地を捏ねる必要もないのでお手軽です。
今回は、カスタードを練りこみましたが・・・
お好みで色んなものをサンドするといいかも。
スライスチーズも美味しいだそうな・・・
チョコでも元気でそう・・・・
モチロン何もサンドしなくても美味しい・・・
メープルシロップ・はちみつ・バター・・・お好みで付けながら食べてもいいね。

外はカリッ・中はしっとりスコーン!
子供に人気です。
朝からオーブンを使うと部屋も温かです・・・。
今回はめん棒を使わず手で仕上げています・・・・。
ボウルがあれば出来ますね。
最近、よくコレ作ったよぉ~と声をかけてもらいます。
ホント嬉しいです。
ありがとう。
今日も声をかけてもらったのですが・・・
最近の人気は・・・
切干大根餃子です。
お手軽に作れて美味しい・・・・との嬉しい声!
餃子作ろうかなぁ~と思っている方!ぜひ
切干大根餃子お試しあれ・・・。
あの食感!たまりません。
cookもまた作ろう・・・っと。
作ったよ!の声も待ってます。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます

しっとりカスタードスコーン
~材料~
15個くらい
薄力粉・・・150グラム
無塩バター・・・30グラム
(1cm角くらいにカットして冷やしておく)
塩・・・小さじ半分
きび砂糖・・・大さじ1
ベーキングパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・100グラム
カスタード・・・適宜
(チョコ・ジャム・チーズ・・・などでもok・もちろんなくても美味しいです)
薄力粉・・・打ち粉
作り方
①ボウルに粉・塩・砂糖・ベーキングパウダーを入れてフォークでよく混ぜる。
②細かく切ってよくひやしたバターを①へ入れ、手で粉とバターがサラサラになるように擦り合わせる。
③牛乳を②へ一度に加え、フォークを使ってまとめる。
(ベタつきます・・・)
④打ち粉をしたまな板などの台に③をのせ、手で四角になるようにまとめる。
⑤包丁やスケッパーなどで半分にカットして重ね合わせる。(この作業を2回繰り返す)
⑥手で平らに押さえ、半分にカットしたら半分にカスタードをしぼり出す。その上に生地を重ね手で押さえつけす。
(カスタードを挟み込み作業を3回繰り返す)
※カスタード以外でもお好みでチョコ・ジャム・チーズ・・・にかえても美味しいです。
※なにもサンドしなくてもokよ。
⑦3センチくらいの厚みになるように手で押さえ広げ好みの大きさにカットする。
⑧オーブンペーパーを敷いた天板に⑦を並べ180度で15分くらい焼く。
※作業中ベタつくと思うので打ち粉をしながら作業してね。
今朝、朝食用&おやつに焼いたお手軽スコーンです。
先日作ったケーキのカスタードが残っていたのでスコーンの間にサンドしてみました。
バニラビーンズたっぷりのカスタード・・・。
層になったカスタード効果でスコーンがしっとりです。
バターも少な目ですみます。
朝から元気が出るように甘めスコーン!
紅茶と野菜スープでホカホカでした。

生地を寝かせることなく作るスコーン。
生地を捏ねる必要もないのでお手軽です。
今回は、カスタードを練りこみましたが・・・
お好みで色んなものをサンドするといいかも。
スライスチーズも美味しいだそうな・・・
チョコでも元気でそう・・・・
モチロン何もサンドしなくても美味しい・・・
メープルシロップ・はちみつ・バター・・・お好みで付けながら食べてもいいね。

外はカリッ・中はしっとりスコーン!
子供に人気です。
朝からオーブンを使うと部屋も温かです・・・。
今回はめん棒を使わず手で仕上げています・・・・。
ボウルがあれば出来ますね。
最近、よくコレ作ったよぉ~と声をかけてもらいます。
ホント嬉しいです。
ありがとう。
今日も声をかけてもらったのですが・・・
最近の人気は・・・
切干大根餃子です。
お手軽に作れて美味しい・・・・との嬉しい声!
餃子作ろうかなぁ~と思っている方!ぜひ
切干大根餃子お試しあれ・・・。
あの食感!たまりません。
cookもまた作ろう・・・っと。
作ったよ!の声も待ってます。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます