応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
~材料~
ヤリイカ・・・250g
(茹でてあるもの)
にんにくみじん切り・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・大さじ1
料理酒・・・大さじ2
オイルターソース・・・大さじ1
こしょう・・・・少々
バジル・・・・10~15枚
<作り方>
①フライパンにゴマ油・にんにくを入れ弱火にかける。(じっくりと)
②にんにくが薄ら色ついてきたらヤリイカを入れてさらに炒める。
③料理酒を振り入れ強火で煮つめる。
④オイスターソース・こしょうを入れさらに炒め、手でちぎったバジルの葉を入れる。
こんばんは。
今日のおつまみの1品です。
以前、食彩の王国のにんにく特集で
ヤリイカ.バジル・にんにくとの組み合わせの料理を見て、コレはゼッタイ美味しい・・・と思い
まねっこして作ってみました。
テレビでは丸ごとにんにくを素揚げしていたのですが
暑い夏にじっくり揚げるのは大変なので。
みじん切りのにんにくで!
味付けなどのレシピは出なかったのでソコも私好みで!
今夜はビールとともに頂きました。
バジル&にんにく&ヤリイカ
最高の組み合わせでした。
ゴマ油&オイスターソースでコクのある味付けにしてみました。
ビールが進む1品です。
調理時間も短いのも嬉しいですよね。
レモンをギュッと絞っても美味しい。
ポイントはゴマ油で弱火でじっくりにんにくを炒めることかな。
その後は強火で一気に仕上げます。
キンキンに冷えたビールと一緒にいかがでしょうか?
~お知らせ~
軽井沢で農園をやっている花井農園の花井さんが今年の夏
体験農園を開催されます。
我が家も昨年親子で体験させていただきました。
その時の様子がコチラ
その時、あまりも美味しかったので9月の親子cook会では
花井農園のトマトを使ったcook会を開催しました。
今年も昨年同様、美味しいトマトができているとのことです。
他に露地野菜の収穫(甘シシトウガラシ、ナス、ピーマン等)も出来ているとのことです。
収穫・箱詰め・袋詰めまで体験できます。
浅間山の見えるステキなロケーションでの収穫作業。
夏休み軽井沢でご家族で農業体験はいかがでしょうか?
お申し込み・詳細はコチラからぞうぞ
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます
~材料~
ヤリイカ・・・250g
(茹でてあるもの)
にんにくみじん切り・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・大さじ1
料理酒・・・大さじ2
オイルターソース・・・大さじ1
こしょう・・・・少々
バジル・・・・10~15枚
<作り方>
①フライパンにゴマ油・にんにくを入れ弱火にかける。(じっくりと)
②にんにくが薄ら色ついてきたらヤリイカを入れてさらに炒める。
③料理酒を振り入れ強火で煮つめる。
④オイスターソース・こしょうを入れさらに炒め、手でちぎったバジルの葉を入れる。
こんばんは。
今日のおつまみの1品です。
以前、食彩の王国のにんにく特集で
ヤリイカ.バジル・にんにくとの組み合わせの料理を見て、コレはゼッタイ美味しい・・・と思い
まねっこして作ってみました。
テレビでは丸ごとにんにくを素揚げしていたのですが
暑い夏にじっくり揚げるのは大変なので。
みじん切りのにんにくで!
味付けなどのレシピは出なかったのでソコも私好みで!
今夜はビールとともに頂きました。
バジル&にんにく&ヤリイカ
最高の組み合わせでした。
ゴマ油&オイスターソースでコクのある味付けにしてみました。
ビールが進む1品です。
調理時間も短いのも嬉しいですよね。
レモンをギュッと絞っても美味しい。
ポイントはゴマ油で弱火でじっくりにんにくを炒めることかな。
その後は強火で一気に仕上げます。
キンキンに冷えたビールと一緒にいかがでしょうか?
~お知らせ~
軽井沢で農園をやっている花井農園の花井さんが今年の夏
体験農園を開催されます。
我が家も昨年親子で体験させていただきました。
その時の様子がコチラ
その時、あまりも美味しかったので9月の親子cook会では
花井農園のトマトを使ったcook会を開催しました。
今年も昨年同様、美味しいトマトができているとのことです。
他に露地野菜の収穫(甘シシトウガラシ、ナス、ピーマン等)も出来ているとのことです。
収穫・箱詰め・袋詰めまで体験できます。
浅間山の見えるステキなロケーションでの収穫作業。
夏休み軽井沢でご家族で農業体験はいかがでしょうか?
お申し込み・詳細はコチラからぞうぞ
応援のクリックヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリックお願いします。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます